Menu
 > レビュワー
 > はがっち さんの口コミ一覧
はがっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 《ネタバレ》 
私の中では「電撃!豚のヒヅメ大作戦」がシリーズの中で一番好きなのですが、残念ながらそれを越えるギャグも感動するようなところがなく少し物足りなさを感じました。後半のみさえがひろしを抱えて振り回して戦うシーンのような野原一家が一致団結して敵に立ち向かう姿がもっと見たかったですね。ときより劇画タッチになるシーンはかなり面白く、特にしんちゃんがなぜか金髪姿になっているシーンが印象的でしたね。
5点(2004-05-08 14:40:55)
2.  グリーン・デスティニー 《ネタバレ》 
個人的には「HERO 英雄」を先に見ていてとてもお気に入りの映画だったので、同じような感じの映画だと期待して見たのですが、見事に私の心には響かなかったです。確かにワイヤーアクションはすごいかもしれませんが、何回も見ているうちにそのあまりにも滑稽な姿に見ているうちに冷めてきてしまいました。もっと回数を限定して効果的に使って欲しかったです。内容も私はあまり映画を見ていて眠くなる方ではないのですがこの映画はなぜか眠たくなってしまいました。個人的には「HERO 英雄」のチャン・ツィイーの方が好みですし・・・(汗)
3点(2003-12-29 04:30:59)
3.  グラディエーター 《ネタバレ》 
個人的にはオープニングからのごちゃごちゃした戦いからどうも映画の世界に入りきることが出来なくて、見ている間に何度も残りの時間を確認してしまいました。主人公が奴隷として闘技場で戦い始めるあたりからようやく見入り始め、後半の主人公が傷つきながらも最後の戦いを繰り広げるシーンでは、闘技場の観客たちと同じように心から主人公を応援している自分がいました。個人的にはもうすこし短くしてもらえると嬉しかったです(汗)
6点(2003-11-03 01:41:42)
4.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 
めちゃくちゃ面白かったです。オープニングの二人組の会話の意味が分からず、ちゃんと伏線が張ってあって、意味が分かったときには笑ってしまいました。変わったストーリー構成も楽しめましたが、私はなんと言っても、ティム・アレン演じる毒舌ジムがかなり個性的で、面白くて、カッコよくて大好きになりました。クライムムービーだから、まさか感動しないだろうと思っていたら・・・(笑)
9点(2003-10-18 02:07:13)
5.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
映画館でこの作品を見たときは、独特の雰囲気に酔いしれなかなか面白かった印象があったのですが、改めて見直してみると二人が出会うまではけっこう退屈しますね。もう少し二人のやりとりも見たかったので続編を製作中ということで少し楽しみです。それにしても、後半の双子オチは驚きましたね。そのせいで後半の雪崩の最中でも頭が混乱していました(汗)
6点(2003-09-21 01:04:51)
6.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 
クスッと笑える部分とシリアスな部分のバランスが良かったと思います。後半はかなり重い展開でしたが、ダスティン・ホフマン演じる主人公とメリル・ストリープ演じる元奥さんが自分の子供をどれだけ愛しているのかが裁判を通してよくわかりました。前半に出てくるフレンチトーストを作るシーンでは笑みがこぼれるのに、後半に出てくるフレンチトーストを作るシーンでは涙をこぼしてしまいましたね。
8点(2003-07-13 01:06:48)
7.  9時から5時まで
なかなか面白い映画でしたね。アホな上司に怒り心頭な三人の女性がいろいろ上司をどうこらしめたいかという妄想を膨らませるシーンが特に好きです。やはり白雪姫には大爆笑しましたね。白雪姫の周りにアニメで小鳥やうさぎなどがかわいらしく登場するのに、白雪姫はビルから上司を突き飛ばしてますからね(笑)ラストもちゃんとその後登場人物がどうなったかが紹介されていて良かったです。あの上司が先住民族に拉致されたなんて少しかわいそうだと思いました(汗)
7点(2003-06-22 00:33:15)
8.  狂っちゃいないぜ!
私はタイトルから判断して全然期待していなかったせいか、かなり楽しむことができました。ただ単にビリー・ボブ・ソートンとアンジョリーナ・ジョリーが見たかっただけなんで(笑)「100万機安全に着陸させても 一度でも事故を起こせば そのことを一生責められる」という言葉通り、管制官だけでなく、普通の人間においても、いつもギリギリのところで人生を歩んでいるんだなぁと思いました。それにしても、ジョン・キューザック演じる主人公には同情できないです。ビリー・ボブ・ソートン演じるラッセルの方がツライ立場にあるはずなのにしっかりしてましたよね。ラストもなんか見ていてこちらが恥ずかしくなりましたよ(笑)
8点(2003-05-19 17:10:16)
9.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
「嵐を呼ぶモーレツ!~」、「嵐を呼ぶアッパレ!~」、「ヘンダーランド~」に続いてようやく見ることが出来ました。期待以上に良かったです。笑いと感動のバランスが素晴らしかったです。前半のひろし&みさえのしんちゃんを助けようとする姿に胸が熱くなり、後半のぶりぶりざえもんに対するしんちゃんの想いに泣かされてしまいました。あいかわらずのお下品ぶりに拍手してしまいました。登場人物すべてがキャラが濃くて見直すたびにいろんな発見があります。
9点(2003-05-12 23:56:09)
10.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
見ていてホント楽しい映画でした。魔法のトランプという設定なので、敵としんちゃんのバトルは大爆笑してしまいました。特に、アクション仮面・カンタムロボ・ぶりぶりざえもんの三大ヒーローが集結して、しんちゃんと作戦タイムを練るシーンが大好きです。ぶりぶりざえもんのキャラがかなり強烈で、なんかしんちゃんより好きになりそうでした(笑)いつもは大人顔負けのしんちゃんもス・ノーマン・パーが家に上がり込んで来たときの怯えた姿を見ると、やはり子供なんだなぁと思い少しかわいらしく思えました。
8点(2003-04-27 00:55:57)
11.  グリーンマイル
キャストは良かったと思いますが、どうも長さを感じるのとオチがしっくりとこなかったです。別に長い映画は嫌いじゃないですが、この映画では内容が私にはしっくりこなかったせいか、何回も時間を気にしてしまいました。超能力とか信じる信じないのこだわりは私は特にありませんが、もっと内容を良くできたのに惜しい映画だなと思いました。
5点(2003-04-16 04:40:27)
12.  紅の豚
声優陣のキャスティングがとても良かったです。アニメを良くするのもダメにするのも声優さんにかかっている部分が大きいですからね。飛空挺乗りのロマンを描いた見やすい内容も楽しめました。加藤登紀子さん、サイコー!
8点(2003-04-04 22:51:47)
13.  グロリア(1980)
初めはかなり生意気な子供にイライラしていました(笑)でも見ていると大人ぶろうと生意気に振舞うフィルを見て切なくなりました。騒動に巻き込まれたグロリアが次第にフィルに何かを感じ始め、始末をつけようと敵地に乗り込むあたりは見ていてドキドキしてしまいました。グロリアが拳銃をぶっ放す姿はカッコ良かったです。そして、ラストは少しビックリしました(笑)
7点(2003-02-13 12:25:36)
14.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
前作もかなりすごかったですが、今回もすごかったです。野原一家の家族愛に見事に私は泣かされてしまいました。しんちゃんの号泣シーンでは私も一緒に号泣してしまいました。次回作は監督さんが変わるそうですが、また違ったしんちゃんの大暴走を描いて欲しいです。
9点(2002-12-31 23:31:44)
15.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
子供はしんちゃんのおバカ行動で笑い、大人はしんちゃんの純粋な心で泣ける、子供と親をつなぐ映画ですね。TV版もジーンとする良い話がたくさんあるからオススメです。
9点(2002-11-12 01:25:59)
010.31%
110.31%
272.14%
3103.06%
4247.34%
5195.81%
64513.76%
79127.83%
88325.38%
93510.70%
10113.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS