Menu
 > レビュワー
 > TK of the World さんの口コミ一覧
TK of the Worldさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 208
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 エセ映画好きの30代、男性です。

【評価基準】
成績風に5段階で評価します。
0点=「1」…クソつまらん、逆に印象に残ってるわ!!
3点=「2」…退屈、もう観ることはない。
5点=「3」…微妙、可もなく不可もなく、ピンと来ず。
8点=「4」…見てよかった、おもしろい!
10点=「5」…神、ブッ飛ぶ、殿堂入り。



宜しくお願い致します!!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
劇場版クレしんの中で一番評価のいいこちら、満を持しての拝見と相成りました。 いやー、泣いてしまいましたね。純愛というか、「結ばれぬ恋」みたいな題材って今までに何千とあるんでそこは全く新しくはないんだけれど、素直に見てて切なくなり、涙が出ました。 おそらく、というか正直、クレヨンしんちゃんってタイトルでハードルが下がってからの、この内容だからよかったのかもしれない。 最後又兵衛を撃ったのは誰か分からないっていうのは、展開として唐突すぎて脚本が甘いなって思うけど、まあラストの収まりはよかったので、映画一本通しての印象はかなりいいです。 オトナ帝国の逆襲も近々もう一回見ます。
[DVD(邦画)] 8点(2011-07-05 00:32:49)
2.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 
これは大人の僕が見て「悪くないな」とは思いましたが、子供が見たら楽しいんでしょうか?ボケてるシーンよりもメッセージ的な部分の方が多い。最初からターゲットは親にあるのかもしれませんが、裏切られた!と思った子供もいたのではないでしょうか。でも大人の僕が見たら「悪くなかった」です。
[DVD(邦画)] 8点(2010-08-07 17:49:53)
3.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 
笑えて泣ける優等生的な映画でした。最後にしてやったりとニセニュースを自慢げに見せる息子。この時お母さんは、息子の優しさに胸がいっぱいだったでしょう。幸せに満ち足りた安らかな気分で逝かれたことと思います。私も両親の最期には不安や恐怖もない落ち着いた心持ちで息を引き取ってほしいので、しっかりそばにいてあげたいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-01 23:54:10)
4.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 
けっこうだるいなあと思って見てたけど、ラストはいいですね!エンドロールのBGMもいい。ボストンからカリフォルニアまで車だと3~4日かかるよ(^^;)
[DVD(字幕)] 8点(2006-09-21 21:51:47)
5.  クレイマー、クレイマー
高校生の頃に見たけど理解できなかった。だからと言って今もう一回見てまで理解しようとも思わないが。   【11/07/02追記。3→8点】いやー高校生の頃見た時は「理解できなかった」ですか笑。 6年後の今、結婚も近づいてきて、社会人として金を稼ぐ大変さを痛感してる今見返してみると、全然見終わった後の感想って違うんですね。非常によかったです。 しかし、ダスティンホフマン演技うますぎですね。めっちゃ自然で”演技”って感じじゃない。 さてストーリーの感想は、フレンチトーストの作り方も知らない、子供の学年も知らない、家庭の事は知らないづくし。そんな父親には絶対なりたくないなって思いました。 そして子供にとって必要なのは母親?父親?違う、”両親”が必要なんだよ。 ジョアンナのいう”自分探し”とか、テッドの俺は稼いでんだぞって態度とか、結局のところやっぱり子供がかわいそうなんだよな。 結婚して子供を産むってことは、”人間を一人育てる”っていうとても責任感の伴う事なんだから。”自分探し”とか夫が仕事ばかりで取り合ってくれないとか…。そんな事で育児を放り出すなんてそもそも浅はかすぎる。それを話し合って解決していくのが夫婦なんじゃないの!?この話の場合はお互いに非があったんだよ。悪くないのは子供だけ。 あと、このバカ男途中会社の女と寝やがった笑。しかも子供のいる自分の家に連れ込むなんて…。恥を知らなさすぎる笑。しかも再就職決まった瞬間知らん女にブチューしてるし、隣人のマーガレットの頭にチュってしたり肩組んで歩いたり…。海外の文化は理解できん。 ラストシーンは唐突すぎて僕には説明不足で、「はぁ!?」と思いましたが、思い返すと、見た目について「おかしい?」とたずねる元妻に「素敵だよ」と答えて暗転するあたりが、うまく匂わせたなあというか、あえて断定したラストを見せないで、見る側に想像させるってのはなかなか味わい深いなあ、なんて思えたりもしました。 とにかく年を重ねてから見返してよかった!!やっぱり映画って見る側の心の状態で印象って変わってくるんですねえ。
[地上波(字幕)] 8点(2005-10-29 00:36:10)
6.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
てかこれは日本人が見てもピンと来ないでしょう。普段僕たち日本人は、人種差別を受けることなどあまりないのだから登場人物たちの感覚が理解できない。もはや被害妄想と言えるくらいに黒人である自分を蔑む若者の他、事あるごとにやれ白人だ黒人だって台詞が出てくるので、途中でもう「あ、この映画は日本人の俺が見てもあまり共感できないな」と割り切って見てました。僕から見たら一番正常な思考に見えた若い警官に最後あんな運命が待っているという皮肉めいた展開はやるせないですね。あと登場人物が多いのに時間軸ずらされると分かりづらくてキツイです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-19 19:10:18)
7.  クリスティーナの好きなコト
俺は同じ過ちを二度犯してしまった。「メリーに首ったけ」でキャメロンディアスのラブコメはこれ以上見ないと決めたのに、本作に手を出して死んでしまった。
[地上波(字幕)] 0点(2007-05-06 00:51:59)
02311.06%
100.00%
200.00%
33818.27%
400.00%
55325.48%
600.00%
700.00%
87134.13%
900.00%
102311.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS