Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  情痴 アヴァンチュール 《ネタバレ》 
一瞬、AV寄りなのかと疑わざるを得ないこの邦題によってこれ、得してるのか損してるのか それは知らんですが、二対の男女の絡みとほつれをうまく裁いたラブサスペンスであったと思えます。一人の女性の夢遊病を核として話が進んでゆく意外と秀逸なミステリーサスペンスであったかと思うのですが、主要人物4人に嘘が一つもない 誰も嘘をつかない 見栄張らない 素直な人間たちである点に少しばかり小気味良さを感じることとなりました。 余談として言わせてもらえば、ルイ役のヒゲ剃り後が汚い男は まさかヒュー・ジャックマンじゃないかとキャスト確認してしまうほどに似ていた あとブルース・スプリングスティーンにも似ていた。 あと後日談的情報として言わせてもらえば、カブリエル役のリュディヴィーニュ・サニエと ジュリアン役のニコラ・デュポシェルの間ではお付き合いの末に二人の子供がご誕生されているみたいですね。でもご結婚はなされていないみたいですね。(だからなに) でもそんな主要人物4人の流れの中で、最初と最期のストーリーテラーをやりきっていたのが一番蚊帳の外的存在となってしまったジュリアンの嫁:セシルであったというの点がドラマとしての客観性を上手く与えてくれていたのではないかと思えます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-04-24 00:02:49)
42.  ジョニー・ハンサム 《ネタバレ》 
少しやり過ぎかと思える特殊メイクが鼻につき嫌悪感を抱きましたが、ミッキー・ローク彼本人の顔が現れてからというもの やはり彼は絵になる男だと思えた。だがその逆で、まだ大ブレイクする前のモーガン・フリーマンが身軽そうで尻軽そうでいかりや長介っぽく見えて困った。  真面目に語れば、つまり、みんな銃頼りで意気がってんだなというのがよく分かる映画だった。さすが銃社会の国アメリカさんだ。日本では考えられない情景だ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-04-16 14:50:23)
43.  14の夜 《ネタバレ》 
似たような青春映画で何かに例えるなら おっぱいバレーなんですが、 おっぱいバレーなんかより100倍素敵な性春映画です。(ただし、コメディ指数は落ち、しんみり感がグッと増しますが) とにかく、甘酸っぱい14の夜、よくしまる今日子がレンタルビデオ店にやって来る(のかな?)そんなタカシの一夜の出来事を十分に黙視させていただきました。タカシの家のグタグタ感も他人事として見れてこそだが楽しい。友達グループの希薄さもリアルで楽しい(他人事だから言えることですが。) だがですね、タカシのようなたかが14歳に こんなクソのような人生とか口走ってほしくない。まだ14歳だろ あと10年20年30年と生きて時が経てば きっとあの頃は楽しかった またあの頃に戻りたいという情念に駆られる事間違いないのだから それを言っちゃダメだよ その歳でこんなクソのような人生だとか。 さてと、そんな主演のタカシ君、良い表情で演技してましたなあ レンタル店で初めておっぱいに触れて揉んだとこ。かなりグッドな表情やったです。 そしてそんなタカシの彼の部屋、菊池桃子のピンナップポスターが貼ってある事に気が付いた。あれ、昭和時代に月刊明星に付いていたピンナップボスターですね、36年前に自分も同じものを部屋に貼っていました。そこ感動~♪ 14を経験してきた者として、昭和時代のノスタルジック性春映画として これすごく愛しく感じます。
[DVD(邦画)] 9点(2020-03-08 19:40:19)
44.  子宮に沈める
CS女性チャンネル LaLaTVで放映されました。 2010年に起きた大阪二児餓死事件を扱った実話映画です。 ただ私自身は昨今多発している児童虐待事件の中の一体どの事件の事だったかまるで思い出せずに、だから作品概要を軽く覗きに行ったところ、事前の映画評では 直視できないとか 最後まで見ることが恐ろしいとか有りまして 正直、自分も心を決めまして かなりビビりながらの鑑賞でありました。  だからして、絶対にエンタメ気分として観るべきではない。この事件を知る為、この事件について自分で考え語る為に観るべき作品です。及び第三者の意見、そして子を抱える女性方の多くの意見を男性方は真摯に受け入れるべきです。 事実、すごく胸が痛む衝撃的な作品でありました。録画もまだ残していますのでもう一度観なおす事可能です。でもさすがに二度観る気にはなれない なんせ結果を知っていたなら尚更だ。 だけど、第三者の方の意見、そして世の女性方の意見がかなり気になります。だからもう一度観直すよりも、そんな方たちの思いを知るために(子宮に沈める ネタバレ 感想と)ネットサーフィンのほうに時間を割きました。 そこで得たもの、、 やはり、シングルマザーの叫びのようなものが多かった。 これはホント真摯に素直に受け止めて反省するしかありませんよね このような事件が起きる原因を作る男側としましては(自分も含む) 等々、本当に胸が痛む重い作品でありました。 結果、人に薦める事など出来ません。 だけどこれ、相当真面目に作ってあります サチ役の女の子は演技しているのだろうか 素なのか どのような状況で撮影されていたのでしょうか  とにかく取り残された子供たちの消えゆく蝋燭の灯 見ていて辛いです。辛すぎます。男であれ(男だからこそ)考えさせられる映画です。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2020-02-27 00:23:27)
45.  四月物語 《ネタバレ》 
清清しい。素敵だ。 引っ越しの手伝い場面が好きだなあ(なんの手伝いにもなっちゃいないけど)(邪魔なんだけど)(既に置かれた物に空タッチってその意味の無さ)その動きがまるでへたっぴなバスケ部員みたいでかわいらしい。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-02-21 21:41:35)
46.  娼年 《ネタバレ》 
イケメン俳優がAV男優に変わる瞬間を見たような気がいたします。松坂桃李、とにかくすごく生々しい腰振り。 それ専門のやつでなく 一般公開された劇場映画でこんなにも激しい腰振り見せられたのって初めてだ。 戦隊モノデビューのイケメン俳優が尻丸出しでまさかここまであからさまにハードな役どころにチャレンジなさるとは。役どころとしては、あまり感心出来ない共感出来ない若い子の役ですが、腰も尻も全身使った懸命なそのやり切りぶりに一目置かざるを得ない存在となりました。今後応援いたします。だが、あまりそっち方面ばかりの裸役者にはなってほしくないですね 後は通常映画のほうに戻ってほしく思います。でもその前に、あんたまずは前髪を2㎝切りたまえ(とか偉そうに)だって さっぱり前が見えんじゃろと。 女性陣のキャスティングについてはビミョー。でも綺麗どころを使ったら松坂君の役が活きてきませんもんね だから仕方がないかな でもご老婦のイキっぷりにはさすがにヒいた。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-02-20 23:16:07)
47.  七人の侍 《ネタバレ》 
残念なのは、映像上で七人揃った完璧なベストショットがない事だ。(百姓一人二人交ざっての八人九人ショットは幾度か存在するが)七人だけのベストショットが映し出されぬまままに一人死に二人死にと夢叶わず人数少なくなってゆく実態だ。  今回、10時間程の自由時間があったので 繰り返しで二度観ました(間に昼寝一回、夕寝一回、晩酌一回、酔いざましの風呂一回。) その結論、さすがに長い時間を費やしてしまいましたが、二度目による面白さが半端じゃなかった。そして二度観るべきだと思った。二度観る価値あった。①話の流れから台詞が耳でなく目で聞きとれた ②一騎だけ呼び込む理由など作戦の意味が十分に理解できた ③種ヶ島の意味が分かった ④キャラ的に目障りで好きでなかった菊千代がある瞬間を境に急激にいとおしくなった。 以上、何度だって観る価値ありです。そもそも白黒でありながら その映像は意外とクリアでストレスなるもの溜まらない ⑤百姓娘の志乃の仕草が何度見ても色っぽい。  そんな私は 志乃と勝四郎のひかれ合いによるシーンは絶対に必用だったと思う肯定派です。以上。   だが実は、侍七人のみのショットって実のところは有りえるんです。後半開始後16分程のところで約10秒程有るんです。最後に菊千代が揃って完成(パシャリ)だが残念なのはこの瞬間 島田勘兵衛だけが画面後ろを向き後頭部を晒しているのです。 ねぇ それって残念に思いませんか? 尚、この情報は間違いなしです なぜなら只今三度目見終えて自信満々で確証得たところだからです。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2020-02-16 00:46:40)(良:3票)
48.  ショック・ウェーブ(2006)<TVM> 《ネタバレ》 
2匹いただろ 繁殖活動はせんでええのんかい  ほーらみてみい ヘリコプターなんぞで遊んでいるから子孫繁栄出来なかったじゃないかよ さっさとやることやっておかんから
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-12-07 20:12:37)
49.  十階のモスキート 《ネタバレ》 
小泉今日子映画初出演のデビュー作だというのに アン・ルイスがヤられてる。風祭ゆきまでヤられてる。中村れい子さんがバフバフヤられてる(××)そして内田裕也がイカレてる(そしてというか彼が主演である事間違いないんですがね)そしてそこにモラルは無くなってゆくので更に一歩でも間違えばデビュー間もない小泉今日子嬢だってヤられてしまっていた危険性だって無きにしもあらずなワケでして。あぶない あぶない この男。誰が警察呼んでくれ 婦人警官でも呼んでくれ。  でも1983年が十分堪能出来ます パソコンしょぼっ 人がしょぼっ(でもそこがよい) でも裕也はクソ重たいパソコン買って一体何がしたかったんだ もったいねーな あんなんだったらワープロとゲームウォッチでイカんかったのか やってる事ていうたら、しょぼいボーリングゲームとか あと卑猥な言葉の入力とか表示とか羅列だったワケなだし。まあね、気持ち的には分からんでもないが(⬅分かるのか?!) でもね、そこに何らかの夢を求めてたんでしょうね 自分の意志が指先ひとつで反映される夢の装置というものに。まあね、分からんでもないが(⬅分かるのか?!)
[CS・衛星(邦画)] 8点(2019-11-23 16:07:02)(良:1票)
50.  幸せなひとりぼっち 《ネタバレ》 
もしも自分でなく、先に伴侶に先立たれてしまった場合、いずれ自分がこんな爺さんみたくなって、彼と同じような境遇や立場や立ち振る舞いになるかもしれないかもしれないかなって、前もってシュミレーションしておくには適度なドラマであるのかもしれない。そんな老人シュールコメディ、悪くはない。 ただですね、彼の風貌で59歳て、、ちょっと彼の年齢設定に残念なところがございます。彼はどう見たって59歳ではない 見た目的に言って65~75、それにストーリー性から言っても きっちりご老人だと判る人物設定にしておいてもらったほうがよかったかなと残念な思いが残ります。どうしても60手前の59歳という設定で行くなら もう少し若いオジサンをキャスティングすべきだったのではないかなと思います。でも青年時代の彼の姿は清々しくって好感持てるかなり良い人選。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-28 19:53:47)(良:1票)
51.  シューテム・アップ 《ネタバレ》 
ほぼ出づっぱりのモニカ・ベルッチに関しましては見映えよく大変よく撮れています。だけどですね、ミルク要員として登場してきたはずのモニカ・ベルッチが赤子に母乳を与えるシーンはなぜかナシ。なぜだ 一体なぜなんだ? 今すぐにでもお乳あげなきゃ張り裂けそうなほど立派でパンパンな胸元していらっしゃったというのに、なぜだ だったらそこは赤子にお乳をあげようや~ うちらにサービスショットを見せてあげようや~ そこらへんがうちらの気持ちをよく分かっていらっしゃらないんだよなこの監督さんは~
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-08-25 23:52:01)(笑:1票)
52.  シンクロナイズドモンスター 《ネタバレ》 
もしも今、今この時期にして公開されていたとしたなら 冗談にもなっていないでしょうね ソウルに怪獣、逃げ惑う憐れな人種 でも自業自得。とてもコメディとしては見れない。というか絶対に公開中止だとわめき散らしていたことでしょうね かの国は。自業自得・セルフ制裁による経済危機に陥り消国寸前のお国に対して怪獣を放ち怪獣刑に処すなんて。ナイスカナダ・ナイススペイン。まさかこの時期を前にしてタイミングよろしく公開されていたことに拍手を送りたく思います。でもなんだったらほんと今こそあの場所に正義の怪獣を解き放ってもらいたく思います。がんばれアン・ハサウェイ
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-18 10:53:28)
53.  シグナル
鬱すぎるぞ おい。何や意味がさっばり解らんかったぞ おい。
[映画館(字幕)] 3点(2019-07-29 21:56:43)
54.  地獄愛 《ネタバレ》 
どこからどう見てもバリバリの熟女なんですが、人として正常ではなくなる精神未熟なお人、地団駄オバさんの身勝手な変愛。キレ方半端ない激おこオバさんの恐ろしさ。 出演者のほとんどがオッさん、オバさん、そしてジジイ、ババア。だから見せつけられる濡れ場は当然ウゲエだ。言うなれば、美的感覚が一切ない潔い描写?(笑) ただし、間違いなくホラーではある。一流のオバさんホラーである。美的感覚とお色気要素は一切ないですが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-28 14:23:36)
55.  ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲 《ネタバレ》 
言語字幕だと面白しさを感じれず、途中から日本語吹替の爆発力に期待してみたのですが、それでも面白さを感じれず、また言語字幕に戻してみてもダメダメで またまた吹替に頼ってみたりして。楽しく見ようといろいろ努力はしてみたんです。ところがどうして まったくダメなんです(鎧のくだりのところなんかまるで受け入れられないんですよね さっぱりで) 名作ミスター・ビーンのローワン・アトキンソン、大好きなコメディアンではあったのですが、このシリーズはどうも合わん 出来ればもうこのシリーズは終了にされて別に集中してもらいたく思います。出来ればコメディオンリーの新シリーズで。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-05-27 19:33:42)
56.  ジェーン・ドウの解剖 《ネタバレ》 
ジェーンに何が起こったか いや違う、何がジェーンに起ったか?  実際には関係ないけどベティ・デイヴィスなど頭に浮かぶ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-04-14 00:09:26)
57.  知らない、ふたり 《ネタバレ》 
名も知らない女子の帰宅を見届けその日を終える彼の行為はなぜだかストーカー行為には見えず(イケメンだからか)思えない。だけども、その彼の姿を尾行しまくる女(小風)の行為はどう見ても考えてもストーカー行為にしか見えず(悪く言えば犯罪) その対比がウケるw   だけども彼女はその彼さえ幸せになってもらえたらと願う素敵な心の持ち主で。だけども決定的な動きがあった日に限って尾行をお休みしてしまっていたりするというね その抜け具合がまたウケるw というか脚本の妙っすね。 だけど、あの時の公園一つさえなかなか見つけきれなかったというのに、広い東京でありながら、結局のところは主要人物がみんな上手いコトどこかで繋がってしまうのねっていう そのね、つまりは、世の中って意外と狭いのねってことですね まあそこは大目にみましょう。韓国イケメンを取り入れた他に類を見ない異色なラブストーリーコメディとなっていました。最後まで静かなテンション保って終えれていたところが好印象。
[DVD(邦画)] 8点(2019-02-10 22:01:51)(良:2票)
58.  ショートウェーブ 《ネタバレ》 
悲しげなヒロインと近未来的風な建物と綺麗な色彩映像は十分なほどによいのです。ただし、結末が。 とても誉めれたもんじゃないです。 ホラーとしての部分に期待をするより、ドラマ性の部分でいけ好かない。結果として娘を失った喪失感は出ていたのですが、じゃあ彼と二人で過ごしてきた日々の積み重ねは脆くも崩れていってしまうほど無駄な日々の積み重ねだったのかっと。それに娘の安否を知らされながら鍵を握るあの男になぜ最終的なとどめを刺してしまったのかっと。娘との再会よりも怒りの鉄拳を優先させてしまったことに悲しみが感じられ 製作者側の思惑通りに後味悪く終わってしまう事にちょっと腹が立つ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-26 21:41:31)
59.  思春期(2012) 《ネタバレ》 
破廉恥部分においては、大方の予想よりか上をゆく。ただ、家族・親子関係の描写においてはカスとしか言いようがなかろう すごくダラダラとだらしない撮り方だし、見ていて全く気分がよろしくない 家族の者は一切悪くはないのだが とにかく娘の言動とか行いとか 家族に対する優しさが一切見られず呆れきってしまうばかりという なにが思春期だよ バカを言うなって反抗期の間違いだ。 さらに、彼氏彼女の性的シーンにおいてはもうカスどころではなくもうゲリクソ気味にダメダメだ。なんであんな男にいつまでも気に入られようとするのか そしてまたアホなラストに幻滅だ。 そして最後にテロップ 本作上の性的描写のシーンに未成年者は使われておりませんですと はいはい、分かったから そりゃそうだろってば そうだろよ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-12-03 21:49:05)
60.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 
1945年生まれのゴールディ・ホーン。 1969年、24歳時のサボテンの花。 1974年、29歳時の続・激突!カージャック。 1980年、35歳時のプライベート・ベンジャミン。 と、どのゴールディ・ホーンも素敵でかわいらしい  そして1987年、42歳時の潮風のいたずら ゴールディ・ホーン。  デコ出し髪型アップで高慢ちきの役柄で始まる彼女は見た目的に好きではないが、それも次第に化けの皮が剥がれてく。潮風のいたずらによって それは良い方向へと、それはそれは心地良い方向へと流れてく。髪型崩れて結果オーライ、前髪垂れて結果オーライ、前へ横へ後ろへと綺麗に流れる綺麗な金髪、そして小さなお顔。それでいてドタバタコメディに馴染みきった彼女の姿を見てると実に微笑ましい。まさに潮風のいたずら、タイトル優秀であったと思います。そして最終的に海の上で終わるところがいい。好きなシーンを一つ挙げるなら、アニーが一人で覗いた双眼鏡の先には 皆が総出で双眼鏡を持ってこちらを見つめてたという面白シーン(なんでそんなに双眼鏡がいくつもあるんだ)とまあ、あのシーン好きです いいですね。  ★時は30年経ち、このOverboard のリメイクが昨年米では既に公開されていますね。 到底本作におよぶものではないこと安に想像出来ますが、主演がアンナ・ファリスというのがすごく嬉しい。早く見てみたいもんです(でもハードルすっごい下げて)でもそれに邦題はさすがにそのまんまというわけにはいかないでしょうね 変わるかな?というか変えてくれるかな?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-20 21:26:34)(良:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS