Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  仁義なき戦い
日本版ゴッドファーザーとも言える複雑な人間関係の血で血を洗うヤクザ活劇。テンポが良く、キャストの脂ぎりっぷりが凄まじく暑苦しいが、集中してないと置いてかれそうな二転・三転する展開に目が離せません。あの親分にはホント腹立つ。いくらなんでも死にすぎだ。人が死んだときに誰が死んだか字幕で出るのは親切だなぁと感心。五作全て面白いという偉大さも含め、特に素晴らしい一作目に満点を捧げます。 
[DVD(邦画)] 10点(2008-08-15 23:39:28)
2.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
絶大な人気にもうなずける映画です。感動云々はおいておいても、とにかくストーリーが面白く、引きこまれます。救いのない出来事の数々の中で鬱々としてしまいそうななか、レコードをかけるシーン・脱獄を成功させたシーン・ラストの友からの手紙のシーンなど希望が見える場面場面が大きな反動となって眼に焼きつきます。 文句なしに大好きな映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2008-05-12 18:02:20)
3.  情婦
すこぶる上質なコメディ風法廷映画です。軽快なテンポ、おかしみのあるキャラクター、練られたストーリー、全てが素晴らしく、退屈せず一気に見れる上、ラス前からの怒涛の展開からラスト・・・ブラボー!
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-29 14:43:59)
4.  シンプル・シモン 《ネタバレ》 
すんげーよかった!!上映時間90分足らず。おしゃれな映像と魅力あふれる登場人物たち。最高に楽しくて素敵な物語を堪能できます。本作は、アスペルガー症候群のシモン君がとんでもない行動をするのが愛くるしくて、時に爆笑させられてしまう楽しい映画。最初は「コイツにはつきあいきれんな」と思っていたが、シモンを見ているうちにだんだんと愛着が湧いてくる。極端で理解し難い彼の行動にも、実は彼なりの筋が通っていることもわかってくる。 そもそも人と人が完全に理解しあうってのは不可能だ。サムはシモンを完全に理解していると思っていたが、実はそうでなかった。人間でいる以上、相手の事を完全に理解するなんて不可能なのである。アスペルガー症候群でないからといって、他人の感情を正確に理解できるわけでもない。 そう考えると、シモンが他人の感情を理解できないことなんて大したことじゃないんじゃないかと思える。いわゆる「空気が読めないワガママな変わり者」ってだけだよね。そういうことに関しても、ちゃんと勉強すれば問題なく独り立ちできるんじゃないかな。 とは言え、シモンみたいなヤツが近くにいたら優しくできる自信はない!だって、ちょっと触ったら突き飛ばされるんですよ? サムと恋人候補の彼女のように、海のように広い心を持ちたいものです。
[映画館(字幕)] 9点(2015-03-28 21:03:23)
5.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 
ゲームキャラクターが当たり前のように共存するゲームの世界の舞台裏!よく、こんな共演が実現したものだなー。元ゲーマーの僕としては、これだけでもワクワクしてしまう。 しかし、そこはディズニーさん。オリジナルキャラクターの愛くるしさも抜群。ピンチにマリオが遅れて助けに来たり、圧倒的なスピードでソニックがレースの賞をかっさらったりしないかヒヤヒヤしてしまうが、そんな反則は絶対しない。他社キャラクターは飽くまでもゲスト。 主人公の二人の関係性や設定が繊細で、しっかりとした伏線を元にハラハラ・ドキドキの ストーリーはノンストップで駆け抜けていく。ヒーローと悪役の共存だけでなく、最新のゲームとレトロゲームの共存の観点もなかなか新しくて面白い。レトロキャラがジャンプするとビヨーンと音が鳴ったりするのも憎い!他方、最近の解像度の高いビジュアルの女教官(?)はツンデレで悲しい過去を背負っていたりして、めっぽう強かったりするのも、あるある感。 ストーリーの組立や映像の見せ方が抜群なのは言うまでもないが、ラルフが時折みせる悲壮感はなかなか胸に来るものがある。悪役にスポットを当てただけあって、ヒーローものや凡人ものとは違った味わいが出ている。 ずっと見ていたい気持ちになる最高に素敵な映画! 童心に帰ってハラハラドキドキせよ!
[映画館(吹替)] 9点(2013-04-29 13:08:02)
6.  人生、ブラボー! 《ネタバレ》 
今年ベスト級、めっっっちゃ良かったです。  主人公であるダメなおっちゃん(アベンジャーズのTシャツが眩しい!)もさることながら、脇役陣の魅力が完璧。へっぽこの弁護士であり、5人の子どもの父親である太っちょの親友はかなり良い味。ふらふらと外に出てくる子供に顔をペチペチプヨプヨされるところは、親父の大変さと面白さを同時に表しているような最高のシーン。 家族や、子どもたちも素晴らしい。特に恋人の笑い方の愛嬌にやられる。  普通に生きてたら、僕らはそこまで大勢の人間の人生に関わっていったリはしない。スターバックは、想定外に大勢の人間の父親になってしまった。スターバックスは子どもたちの力になってやろうと軽い子持ちで奮闘するが、そんなものは自己満足でしかなかった。多数の人生を知り、責任を知り、彼は成長していく。子どもたちは、彼以上にずっと大人であった。  きっと子どもたちは早い段階で気づいていたんだろうな、と思うとこれまた暖かい気持ちになるのでした。 良い人間に囲まれていたおかげで、ダメなヤツである彼の人生は恵まれたものになっていくのだが、それも自身が善良であり、人に好かれる人物であったこそでもある。  うむ、良かった!!
[映画館(字幕)] 9点(2013-04-29 12:49:40)(良:1票)
7.  縞模様のパジャマの少年 《ネタバレ》 
差別をテーマにしたものでも、差別する側から描かれたものは案外少ないのではなかろうか。家族、登場人物のそれぞれの考え方が異なっていて、多角的な視点で描かれている。 登場人物に、いわゆる憎たらしい悪人がいないのが逆にリアルで、主人公の少年以外、皆ただ当たり前のものとして差別的意識を持っている。主人公のお姉さんが、そういう教育を受けていき、差別観が形成されていく様が問題の根本なのだろう。 重いテーマながら、コンパクトで分かりやすく、見やすく、頭を抱えてしまうようなラストも素晴らしい。道徳の教材にすべき、価値のある逸品。  あのお父さんは、今後どんな生き方をするのだろう。
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-07 01:47:49)(良:1票)
8.  ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part 1 ノワール編 《ネタバレ》 
タイトル長っ! パート1とパート2を同時期に上映するなんてなんとも冒険的である。 1が面白ければ2もなし崩しに客が入るが、1が滑れば2は誰も見ないだろう。 この心意気は素晴らしい。 アル・パチーノが演ずるギャングを彷彿とさせるようなジャックさんは、全く人間くさくない。何のために犯罪を繰り返すのか。金のためというより犯罪のための犯罪を繰り返し続ける。極悪非道というほどではないが、逆恨みで善良なおっちゃんを誘拐したり、自分の奥さんをボコったり、必要とあらばためらわず人を殺すクソヤローのジャックさん。何を考えてるかわからないが、そのクソ度胸の堂々たる犯罪にスカっとしてしまうのは確かだ。徒党を組まずごく少数の仲間とだけでどんな相手にも向かっていくところも格好良く、彼は犯罪者の中のヒーローに相応しい存在感なのである。 泥臭い世界をなんともかっこよいセンスで撮りあげたこの映画は、心に何も残すこともなく、ともすれば犯罪賛美にも見え、眉をしかめる人もいるだろう。実際のモデルがいるというのもタチが悪い。でもこれは映画。面白ければオーケーだ。 前半のぶつぎりエピソード集から一転、収監後の怒涛の展開。死や別れにより突然に退場していく登場人物たちに執着も余韻もなく、より派手な展開に転がっていく。 後半の各シーンの異常なまでの緊張感は超一級品。二部作なのにそれなりにキリの良いところで終わって、単品としても観れるようになってるも好感がもてる。 後半に多大に期待がかかる。面白かった!!
[映画館(字幕)] 9点(2009-12-02 10:50:31)(良:1票)
9.  シッコ
参った。これは素晴らしいドキュメントです。同監督の銃社会批判やブッシュ批判は、どこか他人事でしたが、医療の話は普遍的なものであり、感ずるものが段違い。 今、日本でも問題にありつつある医療問題ですが、アメリカの実情には愕然。 どこまで公正に事実を伝えてくれているかはわからないんですが、自分が他国について何も知らないってことを気づかせてくれました。フランスは本当に絶望がない夢のような国なのか、アメリカの医療問題と他国の違いはなぜなのか。 日本では個人的に毎月結構な額の保険料を取られている気がするが、それでも医療費はそれなりにとられます。僕なんかは貧乏の割に健康体なんで保険料なんか払い損だなーとか考えちゃうダメな奴なんですが、やはり無料で医療を受けられる国はやはり莫大な税金をとられているんですよね。そんな点からも、税金や経済についてはもうちょい触れてほしかったところですが、教えて教えて言ってないで自分で調べろって話ですね。 メディアでは、悲惨な国の実情は時折報道するが、他国の素晴らしい点をなかなか見せてはくれない。国の現状をより良くするには国民が賢くなり、知るということが大事です。そりゃあもう政府に恐れられるほどに。 まさに自分の無知を思い知らされた気分なので、これをきっかけにもっと他国について勉強したくなりました。そんなきっかけを与えてくれる映画ってのはホントに有難いです。 
[DVD(字幕)] 9点(2009-12-02 01:11:09)(良:1票)
10.  シューテム・アップ 《ネタバレ》 
久しぶりに大好物の気合の入りまくった超B級ノンストップアクションを見たような気がします。自由すぎる無茶苦茶な発想を余すことなく発揮しまくったマンガ的、ゲームノリなアクションシーンの数々に笑いが止まりません。冒頭5分の人参と出産でガッツリ心を掴まれてしまいました。仏頂面でハードボイルドでめちゃくちゃ強いのに肝心なとこが抜けてたりして、細かいことにイチイチ腹を立てる主演のスミスさんは魅力十分。敵キャラ陣もやたらキャラか顔が濃くて面白い。イチイチ品がなく、エログロに走り、単純な面白さだけを追求し、B級街道を突き進んじゃう潔さも素敵です。もし、発想が残っているなら是非シリーズ化してほしいものです。2作目は子連れ狼風で、3作目くらいでは5歳児くらいに成長した男児が銃を撃ちまくったりとか…は流石に無理か。新たなB級ヒーローの誕生でしょ。 
[DVD(字幕)] 9点(2008-10-15 00:45:47)
11.  仁義なき戦い 頂上作戦 《ネタバレ》 
いよいよ戦争も一気に激化かと思いきや、複雑に絡みあう人間関係やら駆け引きやらで、裏をかいたり、ねちっこく行ったり、ジっと待ったり、根回ししたり、いつまでたってもシンプルに行かない抗争(それが面白いんだが)は続きます。誰が最後に笑うか全くわからない、展開に次ぐ展開に脳みそはフル回転で集中力を切らすことができません。 四作目になってもクオリティは全く落ちず、すっきりしない収束をし、これにて完結みたいな雰囲気で終わるのにあと一作あるんですね。広島市民が安心して眠れる日はくるんでしょうか。今作のMVPはずいぶん立派になった武田さんだな。  
[DVD(邦画)] 9点(2008-09-01 13:19:23)
12.  仁義なき戦い 代理戦争 《ネタバレ》 
いよいよ第三作、今まで以上に複雑にこんがらがりまくる人間関係と、不義理と優柔不断の数々。ホントにヤクザってのはロクな奴がいないな。この権力闘争はまるで政治家。今作は流石にシリーズを意識してか、次回作への布石に徹し、重要人物がバッタバッタと死ぬわけではなく、ジワジワと迫りくるでかい戦争の前触れをグダグダと描いていて、しまいにはいよいよって所で終わるという複雑なばっかりでロクでもない内容。なのにこの熱中っぷりはなんだ!この面白さはなんなんだ! 今作のMVPは一作目ではただのヘタレだったが、見事な腰ぎんちゃくっぷりで出世をはたした田中邦衛で。さっさと次行きましょ。
[DVD(邦画)] 9点(2008-09-01 13:16:42)
13.  シン・シティ
漫画原作ながら、陰惨な殺戮映画。白黒と部分的カラーを使った映像はめちゃめちゃカッコつけしいだが、かっこええ。その使い方のおかげでグロいシーンを見やすくしてるのがやらしいが巧い。観る人を選ぶだろうが、豪華キャスト、製作陣にみあった魅せられる映画。
[DVD(字幕)] 9点(2008-05-20 18:16:08)
14.  シティ・オブ・ゴッド
とにかくスタイリッシュでセンスが良い。陰鬱さもなく、ストーリー展開も面白いので長丁場も退屈させず、のめりこまされます。この映画を面白い、カッコいいと思ってしまってはいけないのかもしれないが、それは監督の凄まじい手腕のせいだ。 ブラジルにはあんな恐ろしい部分もあるのだと、冷静にリアルなことと考えるとなんとも 複雑な気分になります。この監督でコメディとかが見てみたいですね。
[DVD(字幕)] 9点(2008-05-05 17:38:53)
15.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
素晴らしいです。ファンタジーとか苦手な僕も魅せられました。ストーリー、映像、キャラクター全てが良いです。手がハサミの男が意外とあっさり受けいられながらも何かあるとすぐに態度を変える隣人や、サイコ野郎のジム君のせいでだんだん居場所がなくなる過程やらなんやら面白いです。切ないです。ウィノナ・ライダー可愛い。
[DVD(字幕)] 9点(2008-05-01 18:34:14)(良:1票)
16.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
言わずと知れたサメ映画。序盤の阿鼻叫喚のサマービーチ、後半の3対1の死闘、恐怖を増長させる音楽、これこそパニック映画の名に相応しい映画。後半のサメの恐怖っぷりと言ったら、ちびりそうな程。捕食シーンは恐すぎて泣きそうでした。署長さんは、主人公とは思えない頼りなさでした・・・。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-22 14:41:28)
17.  シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~ 《ネタバレ》 
気取ったオシャレな作品かと思ったら、かなりバカバカしくて楽しいコメディだった 。日本コスプレのシーンは、明らかに悪ノリなんだけど、ジャン・レノだから許せる。というか、かなり笑った。かなり面白かった。掘り出し物!
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-21 14:21:55)
18.  ジャックと天空の巨人 《ネタバレ》 
コイツは楽しい!!  ●テンション上がりポイント ・ヒロインがカワイイ!! ・豆の木がどぉおーん!! ・巨人の登場シーン ・巨人の捕食シーン ・巨人の料理シーン ・巨人軍団がめっちゃ走ってくるシーン ・色々飛んできてもうだめだーのシーン ・最後の豆を✕✕に放り込んでドォーン!のシーン ・2つ頭のしゃべれない方が、気持ち悪い ・人間達が弓矢で巨人たちを押し返すシーン  と、終始上がりっぱなしでした。  王冠が万能すぎるせいで、話が広がりにくくなっているのは、もったいなかったかな。 長さもちょうどよいし、かるーくハラハラ・ドキドキしたい時に観るのに最適!
[映画館(吹替)] 8点(2013-04-29 13:12:01)(良:1票)
19.  ジャンゴ 繋がれざる者
2時間45分とアホほど長いけど、めっちゃ面白かった!!タランティーノの作風好きなら間違いない!こんなに長くする必要のないストーリーだけど、なんだかんだ楽しいので大丈夫。(2時間以内で納めればもっと絶賛してたと思うけど) ジェイミー・フォックスの眼力!そして、クリストフ・ヴァルツさんは、軽薄そうなのに強そうで、好きだわー。悪いレオ様も素敵だわー(手痛そう)。サミュエルさん憎たらしすぎだわー。 タラさんお得意の会話の多さも今回は無駄な雑談と感じさせない自然さで、かなり良い感じ。突然のバイオレンスや、音楽の使い方も切れ味衰えず。全編掴まれっぱなしでした。タラ作品で一番好きかもしれない。(もっと短ければ確実に!) ジャンゴジャンゴ!!
[映画館(字幕)] 8点(2013-04-29 12:55:36)
20.  ジャン=クロード・ヴァン・ダム/アサシン・ゲーム
ヴァンダムとスコットアドキンスというカツカレーみたいなダブル主演。アクションは少ないものの、かなりクール! ちょっとトボけてる非情なヴァンダムがセクシー!バイオレンス描写は激しいし、映像もかっちょいい。
[DVD(字幕)] 8点(2012-12-08 17:36:18)
030.16%
1100.54%
2271.46%
3754.07%
41628.78%
523012.47%
636219.62%
746425.15%
837320.22%
91196.45%
10201.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS