Menu
 > レビュワー
 > パオ吉 さんの口コミ一覧
パオ吉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介  ひねくれ中年です。人生も半ば過ぎ、残された時間も少ないのでそこそこ評価の高い映画だけ観たいです。つまらない映画は、基本早送りでレビューもすること少ないです。
 好きな女優は、ナスターシャキンスキー、エマニュエルべアール、ジュディバウカー、シャーリーマクレーン、シャーリーズセロン、日本人ならダントツで高峰秀子です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
「キムタクそこでやるかーー、ゴルァー!!」と観客の9割は、思ったんじゃないか。でも、こんなエロい森雪なら仕方ないか。黒木メイサちょいと気に入りましたよ。あと出演者はじめスタッフの原作への愛やリスペクトも感じた。突っ込みどころ満載かもしれないが、アニメ版も突っ込みどころ満載だし(笑) 波動砲はいいとして主砲の動きが、ちょいと早すぎる気もしたな。あと、ドッグファイトはコクピットからの視点も少し欲しかった。色々、文句書いたけどそこそこ楽しめた。レイトショーで見たのもあるけど周りは、中年男性が多かった。ヤマト世代の合同同窓会を映画館でやるのも悪くないかな。
[映画館(邦画)] 8点(2010-12-03 22:15:10)(笑:1票)
2.  スネーキーモンキー/蛇拳
何十年ぶりに観た。ジャッキーの切れのある動きは見ていて楽しい。でも、これらの一連のカンフー映画で終わっていたら、彼の名前を覚えてる人間は一部のみだろう。そういう意味では、数作で強烈な印象を残したブルースリーには、この時点ではまだ足元にも及ばない。ジャッキー自身もわかっていたからこそ、その後の大活躍があるわけだけどね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-06 22:44:43)
3.  スター・トレック(2009)
子供の頃の「スタートレック」のイメージは、難解でマニアックというものだった。でも、この作品は、今までのスタートレック像を覆すに十分なものであった。迫力満点のCG、テンポよいストーリーなど楽しめた。映画館で見れば良かったとちょっと後悔し、今までの「スタートレック」ももう一度見てみようかなと思わせるSF超大作だ。
[DVD(字幕)] 8点(2010-02-02 00:52:37)
4.  スミス都へ行く 《ネタバレ》 
昭和14年の映画なんだな。皆さんが書いてるように政治腐敗というのは今も昔もかわらないみたいだね。一人の若き正義漢が、政治腐敗を追及してアメリカの「自由と正義」を実現するって内容なんですけどひねくれ中年の自分は、アメリカに「自由と正義」なんてないじゃんとつっこみたくなってしまった。でも、一回ぐらいは見ても損はないと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2009-07-31 02:44:07)
5.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
戦闘シーンなどは迫力があったのだが、妙にキザな人形のような登場人物がどうもダメだわ。あと20分ぐらい短くしてほしかった。もともと押井ワールドが、好きな人だけがみるんだろう。部外者お断りって感じだな。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-29 02:45:38)
6.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 
10年前に見た時は、グロな映像と迫力に圧倒された。二回目の今回は、こんな形の反戦映画もあるのかと、ちょっと感心した。SF戦争映画でもあり、青春映画でもあり、ヒーロー映画でもあり反戦映画でもあると思う。見方でここまで変わる映画も面白い。でも、オランダ人の監督の本音は、戦争好きのアメリカを思いっきり皮肉ってるんだろう。アメリカ人は正義の保安官で、無知な若者が戦争に行き、敵は虫けらだと言うのが、ブラックジョークを交えて何度も描かれてる。近未来の話とは言え、現代のアメリカと大して変わらないというのが凄いね。日本人は虫けらじゃなくてサルだったんでしたね。片思いの女の子が主人公と結ばれるのは、ちょっと嬉しかったっす。
[DVD(字幕)] 9点(2009-05-18 17:56:28)
7.  ストリングス 愛と絆の旅路
CGでは味わえない不思議な映像と美しい音楽、RPGのようなストーリー。今まで見たことのない映画だと思う。昔、ガキの頃見たNHKの人形劇をもう一度みたくなった。新鮮な映画だな。
[DVD(吹替)] 7点(2007-12-17 00:31:23)
8.  スター・ウォーズ
夏の満員の映画館。映画を見る前に小説を何度も読みストーリーは全て頭に入っていたけどやはり感動した。映画に連れて行ってくれた親に今でも感謝。役者も皆魅力的だ。レイア姫もかわいかったしw 文句なしの傑作ですね。
[映画館(字幕)] 10点(2007-11-13 03:24:20)
9.  素晴らしき哉、人生!(1946)
 「アメリカの良心」って感じの映画ですね。確かに前半部分はやや退屈しますが、映画を見終わった後には気にならなくなります。人生に絶望を感じ自殺をする人にも一度見て欲しい映画です。人間は一人で生きてはいけないし、生きる以上は少しでも周りに良い影響を与えないといけないなとガラになく真面目に考えてしまいました。 
[DVD(字幕)] 10点(2007-07-31 20:28:57)
000.00%
153.27%
210.65%
342.61%
453.27%
542.61%
61610.46%
74026.14%
84026.14%
92516.34%
10138.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS