Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 
大好きなX-MENシリーズ!今回も期待を裏切らない内容です。ウルヴァリンとしても謎が解けたり…。気になっていた生い立ちや家族、恋人との過去。そしてラストの終わり方。真面目な話というよりも、カナリ笑える部分が、ちょこちょこあって、けしてカタイ話にはなっていないですね。兄が本当に悪役で終わらないところがいい。まぁ恋人の演技(役柄としての)は少し疑問だけど。ウィル・アイ・アムがいいトコ取りなのが印象的☆まぁスピンオフとしては、十分楽しめました。
[試写会(字幕)] 8点(2009-08-30 00:10:09)
2.  ウォーター・ホース 《ネタバレ》 
普通に感動話。子供たちに見せたいです。とゆーか子供の頃に見ていたら、自分的に大きな存在になる作品だと思います。友情の大切さ、家族の大切さ、そして夢見るココロ。必要な要素がたくさん詰まっています。大人的な考えで観ると惜しいです。
[試写会(字幕)] 7点(2008-08-02 14:06:12)
3.  うしろの正面だあれ
確か最初に見たのは小学二年生だったはず。純粋にめちゃくちゃ泣きました。大きくなってもこの作品がどうしても忘れられず、改めてレンタルしました。終盤まで物語は淡々と進んでいった。これじゃ今回泣くとこ無いなぁっと思っていたけれど…。ラストにいきなり物語が急変。それで分かった。それまでにあった生活が、今までいた人が、なくなってしまうもの、それが空襲であり、戦争なんだ。先ほど正午に終戦日を知らすサイレンが鳴った…。今年の夏にこの作品の第2弾?が公開されるようですが、機会があったらまた、かよちゃんに会いたいです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-15 13:58:39)
4.  ヴァン・ヘルシング
あぁ面白かった!満足!色々と皆さん活躍してくれましたね☆でも結局ヴァンヘルシングに関してははっきりと理解できなかった~。3人娘の生い立ちは?これは関係ないか。まぁ2に期待すべきかな。
7点(2005-03-05 19:48:18)
5.  海猫
どーも伊東美咲のふにゃふにゃした役柄に魅力を感じれず…。薫も邦一もどっちもどっちだなという印象でした。田舎に嫁げば、結婚生活は夫婦だけの問題じゃなくなるだろうしね。そりゃ、色々と。個人的には邦一に対しての方が同情です。話題(?)の濡れ場は中途半端だし。期待はしていなかったが(笑)ただ、良かったのはやっぱり主題歌と、これでもか!という出産シーンでした。
5点(2004-11-10 11:21:38)(良:1票)
6.  ウォルター少年と、夏の休日
なんとなく内容については予想していましたが、意外に期待を裏切られました。和めて、楽しめて、そして笑いありの感動…。ラストも重い感じに終わるのではなく、すっきりしました。あの二人らしい終わり方。伯父さん達の豪快な人生、母親に関してもなんか憎めない、ハーレイ君も相変わらずの青少年。そして粋な演技をしている動物たち。悲しすぎて涙するのではなく、こうゆう和みで泣ける作品ってかなり私のツボなんだと再確認出来ました。
9点(2004-06-26 09:44:27)
7.  ウォーターボーイズ
最後のシンクロのシーンは感動した。選曲も良かったし、楽しく見れました。脇役とかもいい味だしてたと思うし。まぁ弱々しい主人公がだんだんたくましくなっていくお決まりのパターンだけれども、邦画としては良い方かなぁ。見るならやっぱり夏でしょうな!
10点(2004-05-29 09:40:35)
8.  海猿 ウミザル
ストレートな内容で、とても観やすい作品でした。というか、良い意味で分かりやすい。なので、この作品に関してはあらすじを知らない方がちょうど良いと思います。手元にあったチラシをあらかじめ読んでなくて良かった~。内容に差しつかえの無い感想といえば、男性の体(ほとんど裸体だけど)が締まってるねぇって感じです(笑)試写会だったので、主役のお二人が登場して会場は大パニック!(事前に知らせがなかったので)ナマ伊藤英明が見れて好感度上がっちゃいました☆そして、そしてラストのサプライズにまたまた会場はパニック!とても楽しい時間を過ごせました。なので本人登場もあり高得点! 
9点(2004-05-29 09:31:59)
9.  ヴァージン・スーサイズ
どんなおしゃれ映画かと思い期待してたら、すっごい恐い話なんやけど…全員死んじゃうしさ。雑貨や服に注目したかったけど話に目向けちゃってあんまり見れなかった。にしても、四女のラックス(主人公)が長女かと思う程きれいで大人っぽい。やっぱアメリカ人はいいねぇ…しかもアメリカって事あるごとにパーティし過ぎっ!結論としては、悲しくて、辛くて、可哀相な映画でした。
6点(2003-01-26 16:23:02)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS