Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。5ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  デイ・アフター・トゥモロー
けっ ちゃんちゃらおかしいぜよ。都合良すぎててんでダメ。悲壮感ってまるでなしやしね。とてもパニくってるようにはみえないし、なんか途中から腹立たしくなって怒りの拳を握ってしまったし、
3点(2004-06-27 23:27:31)
82.  ディック・トレイシー
ん~~ん、長年見損なっていたものをやっと見る機会に恵まれたんだけど~~ 今さらだったら見ないほうがよかったのかも。あちゃ~
3点(2004-05-04 23:23:30)
83.  DEAD END デッドエンド<TVM>(2003)
アルバトロスの新企画で“ニュー・セレクト・スリラーズ”とやらの第1回に選ばれたのがこれであって、結構期待してみたりしちゃったんだけど、、、 あらら、こんなでいいのか?第1回からこれでは先が思いやられるな~~  内容的には女子4人がこっくりさんを始めて その後4人それぞれが味わう恐怖を見ていくって展開なんだけど・・ う~ん、なんだかな~ サスペンス感がピリ5くらいは足りなかったな。寂しいな~~ 
3点(2004-04-21 01:42:42)
84.  デブラ・ウィンガーを探して
登場人物の中では、シャロン・ストーンにパワーを一番感じましたね。彼女こそがほんとのアクトレスって感じで、そんな貫禄がありました。そして、作品的には見て損はなかったかなっとは思えるのですが、なんせ映画ではないので、面白さが全くなかった。ただただ出て来る大御所たちの女優感が並べられただけって感じ。思うに、女優陣のひとりひとりががご登場された際に、その方たちのプロフィール的なもの?もしくは、出演されてた映画のフラッシュバックなどを映し出してくれてたなら「懐かしいな この人だったんだ~」って楽しめたのでしょうけども、 そんな気配りは一切なし。お陰で見終わった後から「あの人って何に出ていたひとだったっけ?」ってネット検索に走らされてしまう訳で、えらい余計な仕事を与えられてしまった気分になりました。そんなこんなで、正直言うと見終わった後で疲れてしまいました。 …って事で、ウーピーのようなキャラがいてくれた事で、凄く救われましたよね。この映画。。
3点(2004-03-08 01:48:47)
85.  ディレイルド/暴走超特急
おこちゃまが持っていそーな模型を使ってちゃダメダメよ。最後の橋で寸止めしてたシーン。あれって明らかにサンダーバードの世界じゃん。
3点(2004-01-27 13:38:48)
86.  デッド・レーン
終始、暗い照明。 わざとやってるんでしょうが、その暗さを終始見せられることとなるこちらにとってはひじょうに迷惑。 意外とリアルで有りえそうな展開だっただけにひじょうに残念 惜しく感じる。 デッド・レーンという在り来たりな安っぽい邦題だってひじょうに残念。 原題:シャトルですよね ならば、そのままシャトルでいいやん ひじょうにセンスわるうな的な印象。 とにかく、暗くて暗くて電撃イライラ棒並みのイライラだったさ とても他人様にお奨めできるもんじゃないんですよね さっさと廃盤にでもなって消えてしまうことを願おう さようなら。
[DVD(字幕)] 2点(2013-01-07 20:26:22)
87.  電車男
どうして電車男の人選が山田君みたいな色男だったのか どうして女神と成りえるはずの人選が中谷美紀のようなオバチャンであったのか ストーリーについては何とも申し上げんが 人選に甚だ疑問を感じてしまった いっそこの手の作品であったらまだ顔割れしてない新人でも使ってあげたらいいのに であればもっと電車クンにも肩入れしてあげたくなれたのではないのかな なんて思えてしまったのですが。
[地上波(邦画)] 2点(2006-09-17 12:44:40)
88.  デビルマン
デーモン デーモン 言ってるたんびにデーモン小暮が頭ん中に浮かんできてしまったし、さらにはその延長からフジカラープリントのCMなんかが頭ん中に浮かんできてしまったし だいたいそもそもデーモンとかサタンとかデビルとか どれも一緒だろーよ え、違うのか?
[DVD(字幕)] 2点(2005-05-01 23:59:07)
89.  デコトラの鷲 祭りばやし
デコトラってなんやねん!気になってしまったからいちいち見てしまったじゃないかよ こら! なのにさ、うーーん、今時こんなベタなストーリーに出会ってしまうとは・・ 要はインチキっぽいただの下町慕情だったし、全くもってひどいキャストだったしで・・・。 そんな事より、オーーイ!哀川さーん!もっと作品選びましょうな、なんでんかんでん片っ端から出りゃーいーってもんじゃなかろーでしょーがー、とりあえずはルー大柴なんかと一緒に仕事すんのはやめに致しませんかー。ヤツのしょーもない演技が全てを台無しにしていましたよー!そこんところはちゃんとわかっていらっしゃるのでしょー?
[CS・衛星(吹替)] 2点(2005-04-01 01:40:23)
90.  デアデビル
じめじめしてんね。カビが生えてきそうな勢いでしたな。これではバットマンには及びませんですな。バットマンはおろかレインマンやプリティ・ウーマンにさえも及びませんですな。。  
2点(2004-05-04 23:24:34)
91.  転校生(1982)
当時、同じような時期に“転校生レナ”っていうのがありましたよな。全然題材が違うみたいだったけど。
2点(2004-01-05 10:15:17)
92.  D.N.A.II
ドクター・モローの島とは何ら関係ありません。ご注意を。 だいたいそもそもマーク・ダカスコスっちゅう役者が被っているから紛らわしいのだ。紛らわしい星人なのだあ^^;
1点(2004-09-12 14:52:53)
93.  D.N.A.
着ぐるみがどうのこうのと言う以前に、まずはそもそもダグラスがなんか嫌い。白塗りのドクター・モローなんてもう論外。生理的になんかダメ。 あ、でも、最終的に着ぐるみはもっとダメ。 
1点(2004-04-25 03:42:28)
94.  デッドヒート
変な日本語で、全く感情がこもってなく、国際映画だからって緊張してしまったのか台詞が棒読みだった加山雄三さん。そんな彼に終始叱られまくってたジャッキーさん。失敗だったね。明らかに。。
1点(2004-03-09 00:18:03)
95.  ディープ・ライジング/コンクエスト
もうこれを機会にサメ映画はやめよう。観るのはやめよう。遠慮しよう。そう思ってしまいました。>頑張れ。意思堅く。
1点(2004-01-21 17:59:42)
96.  テハンノで売春していてバラバラ殺人にあった女子高生、まだテハンノにいる 《ネタバレ》 
で、まだテハンノにいらっしゃるんでしょうか 2003年時の製作なんですが。 って実際どうでもよいですが。
[DVD(字幕)] 0点(2012-04-22 18:45:07)
97.  ディープ・ブルー(2003) 《ネタバレ》 
貴重な映像すらあれど全くといっていいほど繋がりの無いストーリー性にもうウンザリ。断片的な映像のオンパレードにもうゲンナリ。カタコトのナレーションだってまるで火に油を注ぐようなもんでしょ 気に入らない。深夜にチャンネルをカチャカチャやってて出会ったNHKの45分間シリーズの時のような感動は一切感じられない 得られない。 なんか見ていてひさびさ腹が立ってきてしまった作品。映画とはいえない作品なので全くもって厳しい評価をさせていただきます。0点です。
[DVD(字幕)] 0点(2006-02-15 23:00:01)(良:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS