Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧。2ページ目
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 777
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ドラゴン・タトゥーの女
リスベットみたいな強い女性、かっこいいです。強い精神を持ち、ピンチでも他人に頼ろうとせず、自ら切り開いていこうとする。群れずに孤高を持する。他人の目を気にせず自分は自分と言える。それでも自分が心を開けると感じた相手に対しては素直な感情を表そうとする。ホントかっこいいです。
[映画館(字幕)] 7点(2012-02-25 13:03:19)
22.  トランスフォーマー/リベンジ
CGは凄いのかも知れないけど、あのロボットたちはあそこまで細かいパーツが必要なんでしょかね。。アニメのトランスフォーマーぐらい大雑把な感じで十分かと。あそこまで細かいと、もはやロボットの『変形』というよりも、狼男やハルクやフリーザの『変身』に近い。ちなみに戦闘は相変わらず味方敵入り乱れすぎて訳分かりません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-07 11:06:15)(良:1票)
23.  トロン:レガシー 《ネタバレ》 
初日、観てきました。3D自体はそこまで強調させれてなかった気がしますが、逆にいえばそれだけ物語と溶け込んでいるような自然なうまさなのかなって思いました。ストーリー自体は、これまでのSF作品とは異色をなす世界観で惹きこまれました。完全に普段の生活から切り離されました。エンディング間近の攻防も迫力があったし、とても面白かったです。でも、あの父さんの最後の技(?)はすごかった(笑)。完全体といわれる「アイソー」の女の子が現世界に来て、今後の世界はどうなってしまうんだろって思いました。 もしや続編あり??
[映画館(字幕)] 8点(2010-12-18 09:53:54)
24.  Dr.パルナサスの鏡 《ネタバレ》 
仕事で最近かなり疲れていて気分転換に映画でもと思ったが、やっているのがこの映画しかなかった。こういうちょっとファンタジー系の映画は普段はあまり観ないのだが他にないので仕方なく。結果的には全然気分転換にならなかった~。通常の世界もなんかちょっと現実離れした感じの映像が多いけど、鏡の中はただ非現実なだけならいざしらず、行き過ぎていて観ているのが辛くなってくるほど。物語自体も筋が通っていないような気がして観た後はぐったりしてしまいましたよ。トホホ、、です。。
[映画館(字幕)] 3点(2010-04-04 18:25:14)
25.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 
小学生の低学年のときに映画館で観ました。あの頃は客の入替制がなかったから1回観た後、そのままもう1回観ました笑。「鏡の世界」での買い物、とてつもなく大きなロボットやかっこいいリルル、そしてのび太とドラえもんとその仲間たち。これら魅力的な世界観が、少年だったあの頃の自分を冒険の世界へと連れて行ってくれました。子供ができたら一緒に観たい作品です。
[映画館(字幕)] 8点(2008-05-13 19:12:50)
26.  トラフィック(2000)
麻薬とは無関係の世界に住んでいる人にも、「麻薬世界」の根の深さ・深刻さが想像できる作品。観る前は難しいんだろうなと思ってたけど、十分ストーリーについていくことが出来た。良作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-02 11:27:18)
27.  トランスフォーマー
ストーリーとかは脇に置いといて、完全にCG目当てで見ました。結果;速過ぎて敵も味方も分からんかった・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2007-12-28 23:26:41)
28.  トーク・トゥ・ハー
アカデミー賞受賞ということで期待してたけど、ちょっと肩透かしでした。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-29 19:51:26)
29.  時をかける少女(2006)
普段はアニメはほとんど観にいかないけどこのレビューで絶賛されていたから是非見たくなった。冒頭から中盤にかけては正直言ってそれほど映画に入れこめなかった。でも中盤からエンディングにかけて物語の核心が見え始めると一気に面白くなった。どんどん加速していき、そしてこのまま見続けたいと思いながらのエンドロール。なるほど面白い。前半から中盤にかけてがいまいちだったので-1点。それでも見終わった後の満足感はあった。
[映画館(邦画)] 7点(2006-10-08 00:02:05)
30.  ドッジボール
シンプルなスポーツにコメディ、面白くなる可能性満載だったのに…。演技もまあ悪くない。この映画がつまらないものになったのは監督とか脚本のせいかな…。
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-02 21:36:43)
31.  トロイ(2004)
話の展開に無理がありすぎる。かといってそれを補うだけの戦闘の見せ場もあまりない。そんでもって、トロイの木馬ははっきり言って力不足。正直がっかりな作品でした。2回目観たいとは思わない映画。
5点(2004-05-31 20:34:30)
32.  時計じかけのオレンジ
学校で見せられた映画。作品内容はともかくとして、この映画を学校で授業の一環として見せるのはどうかと思う。先生は何が言いたかったんだかいまでも謎です。とにかく今となってはあんまり覚えてない映画です。
3点(2003-11-09 05:32:13)
000.00%
170.90%
270.90%
3192.45%
4354.50%
59111.71%
621427.54%
726333.85%
810413.38%
9263.35%
10111.42%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS