Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧。5ページ目
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1491
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  男はつらいよ 私の寅さん
今回のマドンナは岸恵子だが、ちょっとこのシリーズには合わない人選だったみたい。寅さんシリーズ好きだけど、これは出来も良くなかったと思う。岸恵子が好きなのでサービスで5点にしておく。
[地上波(邦画)] 5点(2005-04-02 14:52:13)
82.  男はつらいよ 旅と女と寅次郎
都はるみがマドンナ役で出演している。本人同様演歌歌手の役(役名も京はるみ)なので全編都はるみのプロモを見ているようだった。
[地上波(邦画)] 5点(2005-04-01 23:17:42)
83.  男はつらいよ 寅次郎紅の花
以前に見たときは何も感じなかったのだが、シリーズをほとんど全部見た後で見ると、「嗚呼、もうこれで最後なんだな。」としみじみと感慨深くなり、ガンと戦いながら寅さんを演じ続けた渥美清の役者魂に感動した。好ききらいははっきりと分かれるかも知れないが、やはりこのシリーズは日本映画史上最高のシリーズだと思う。この映画の公開の翌年に他界した渥美清(本名 田所康雄)の冥福を祈りつつ、10点を捧げる。
[地上波(邦画)] 10点(2005-03-27 17:57:23)(良:2票)
84.  お引越し
相米慎二監督といえば「跳んだカップル」、「セーラー服と機関銃」などのアイドル映画がすぐに思い浮かんでしまい、あまり見て来なかったが、これはそんなイメージを見事に忘れさせてくれた秀作だった。中井貴一と桜田淳子の演技はもちろんうまいが、子役の田畑智子がすごく良かった。子役は大成しないとよく言われるが、今の彼女の活躍ぶりを見るとこの言葉は当てはまらなかったみたいだ。同級生役の茂山逸平もいい味を出していた。エンドロールのバックの映像も印象的だ。見て良かったと久しぶりに思える映画だった。 そして、相米監督にすこし興味を持てた。
[ビデオ(邦画)] 9点(2005-03-27 15:12:34)(良:2票)
85.  男はつらいよ フーテンの寅
「家族」を撮影中であった山田洋次に代わって1作目の脚本を山田監督と共同で担当した森崎東が監督したシリーズ3作目。とらやのメンバーの出番が少なく、さくらに至ってはほとんど出てこない。これが少しさびしい気もするが、その分、旅先での寅さんを中心に話が進むので、マドンナとの関係がいつもより細かく描かれている。マドンナがとらやを訪れず、寅さんが旅先から旅に出るのは長いシリーズでもこれだけ。冒頭に樹木希林がチョイ役で出演している。
[地上波(邦画)] 7点(2005-03-15 11:46:25)
86.  男はつらいよ 純情篇
若尾文子の登場する後半よりも、宮本信子と森繁久弥演じる親子が登場する前半のほうが印象深い。 それにしても宮本信子が若い。
[地上波(邦画)] 7点(2005-03-08 02:16:41)
87.  男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎 《ネタバレ》 
諏訪三兄弟が揉めていて、それが終わった瞬間にかかってくる坊さんに成りすました寅さんからの電話のシーンが最高に笑える。さすがに自分の地元が舞台だけあって劇中使われる方言に多少違和感を感じたものの、作品そのものは80年代の寅さんのなかではバランスもよく、また最初に書いたように非常に笑える作品でもあり、シリーズ後期作の中でも傑作といえる一本だと思う。マドンナ役の竹下景子もこのあと2回違うマドンナ役で出演しているが、やはりこの回がマドンナ役としていちばん良かったなぁ。
[地上波(邦画)] 8点(2005-03-08 02:09:54)
88.  男はつらいよ 寅次郎相合い傘 《ネタバレ》 
メロンのことで文句を言う寅さんに啖呵を切るリリーがカッコ良かった。雨の中を相合傘で歩く二人も印象的だった。やっぱり寅さんとリリーはお似合いだと思う。
[地上波(邦画)] 9点(2005-03-08 01:57:06)
89.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎
寅さんシリーズで一番つまらない。
[地上波(邦画)] 3点(2005-03-08 01:50:50)(良:1票)
90.  男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋 《ネタバレ》 
いしだあゆみがマドンナだからか、いつもより暗い雰囲気。でも、シリーズの中ではけっこう好きだ。寅さんとかがりのデートについて行った満男が旅館でかがりと二人で話をしているシーンで、満男が「母さん。」と言い出さないかちょっとヒヤッとした。 (言うわけないんだけどね。)
[地上波(邦画)] 7点(2005-03-08 01:41:38)(笑:1票)
91.  男はつらいよ 幸福の青い鳥
長渕剛が寅さんの恋敵を演じる。そしてマドンナはこの後、実際に長渕と結婚し、女優を引退したJACの志穂美悦子。彼女がチンピラに絡まれているところを長淵が助けるシーンがあるのだが、見ていてつい逆のパターンを想像してしまった。
[地上波(邦画)] 5点(2005-03-08 01:25:55)(笑:3票)
92.  男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎
旅館の番頭役で芦屋雁之助が出演している。なので渥美清と一緒の画面に登場すると寅さんと山下清のツーショットにしか見えない。
[地上波(邦画)] 6点(2005-03-02 14:02:16)
000.00%
190.60%
230.20%
3463.09%
4493.29%
531921.40%
634423.07%
734723.27%
828018.78%
9563.76%
10382.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS