Menu
 > レビュワー
 > osaosa さんの口コミ一覧
osaosaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 26
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミザリー
キャシー・ベイツはアップにすると映えますねぇ、違う意味で。初めてキレたとき、スクラップ記事の一面を飾ったとき、雷光に浮かび上がったとき。本当にドキッとしました。どこまでもオーソドックスな作りながらここまで怖いのは、やはり演技演出の賜物でしょう。ラストは化物にふさわしい最期でした。しかし、カーンさんもあんなメリケンナックルで使ったらアカンでしょう。女性への気遣い0です。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2007-12-09 01:34:47)
2.  ミュンヘン 《ネタバレ》 
役者達の演技が良く、音楽も素晴らしい。物悲しいテーマ曲から緊張感あふれるBGMに代わり、ミュンヘン事件が発生するオープニングの出来も秀逸です。 しかし、リアリズムの観点から言えば、シンドラーやライアンには及びません。ディティールの鬼であるスピルバーグにしては「あれ?」と思うくらいチープなシーンが目につきました。 1人の暗殺者の苦悩はひしひしと伝わってきましたが、暗殺者の非人間的な仕事に説得性を持たせるために必要な言い訳だった中東問題は、メインテーマではないにも関わらずこの映画をで政治的な色に染めてしまい、本題である"愚かな報復の螺旋"がぼやけてしまっています。ですから、象徴として映るあのビルは二重の意味に受取れてしまい、少なくとも私の胸には迫ってきませんでした。
[映画館(字幕)] 6点(2007-09-01 01:09:26)
3.  ミッドナイト・ラン
デニーロが出てて、「ミッドナイトラン」なんてタイトル。ものすごく濃いアクションをイメージしがちですが、音楽といい雰囲気といい、まるでホームドラマを観てるようなゆるさ。でも、ところどころの小ネタが効いてるので飽きずに観れました。 しかし、あんな飄々としたデニーロは他では見れませんね。そういった意味でとても貴重な作品化と思います。FBIに「みんな同じとこでサングラス買ってるのか?」とのたまうシーンは爆笑でした。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-31 00:25:37)
013.85%
100.00%
200.00%
313.85%
413.85%
5311.54%
6311.54%
7519.23%
8519.23%
927.69%
10519.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS