Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1035
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ターミネーター2/特別編
文句のつけようがない。 VHS録画で観すぎてセリフまで完コピできました。面白さが増してI'll be back!
[地上波(吹替)] 9点(2019-05-28 22:59:38)(良:2票)
2.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
ホロコーストは何度も見てきたがこの映画が1番良い。 モノクロが映し出す映像の美しさと卓越したストーリー。 決して善人では無かったシンドラーの人間臭さと、ナチス党員の彼の心境を変えるほどの凄絶な時代背景。 車やバッジでユダヤ人をもっと救えた。 最後痺れる場面です。人って変われるものだ。 伝わるもの、考えさせるもの。負の歴史に背を向けてはいけない。何かと響く映画なんです。 スピルバーグ最大の傑作と言っても過言では無い。 もう少しファンタジー路線外れたものにも力を注いでくれたらもっと名作が撮れたんじゃ無いかなぁ。 そのくらい思わせる作品。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-09-18 22:31:26)(良:1票)
3.  ポリス・ストーリー3
3が一番の良作。潜入捜査とは実に刺激的。兄妹アクションはこれまでのシリーズとは違ったスパイスがある。 定番と化したメイとのジェラシー(イチャイチャ?)も健在。 ここで3として一旦幕を閉じてしまったのはファンとしては実に残念である。
[地上波(吹替)] 9点(2017-01-09 22:23:47)
4.  Kids Return キッズ・リターン
マーちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな。 馬鹿野郎、まだ始まっちゃいねーよ。 最後、校庭で自転車に乗りながらのラストの台詞が大好きすぎる。 人には必ずある人生の失敗、挫折を青春に乗せて描く最高のストーリー。 レイジングブルに影響受けたというがやっぱりボクシングいいよね。北野武監督の才能に拍手喝采。
[地上波(邦画)] 9点(2016-09-09 19:28:48)
5.  酔拳2
個人的に評価すればジャッキー映画で間違いなく1、2番を争うくらいおもしろかった。 物語もしっかりしてるし、なにより酔拳がかっこよすぎる!今までのカンフーでは見たことのない技の数々。惚れた!
[地上波(吹替)] 9点(2016-02-04 20:57:31)
6.  クリムゾン・タイド
間違いなく最高の潜水艦映画でしょう。 デンゼル・ワシントン、ジーン・ハックマンの熱演がひかり、潜水艦という限られた空間で男同士の決断の対決。面白かった。 あ、これタランティーノ脚本なんだw
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-21 12:31:20)
7.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
オリジナルを飛ばして1997版を鑑賞。 ロシアらしい重圧な社会派ドラマながら常に緊迫感溢れる人間の精神的な戦いを描き、非常に力を感じた一本でした。 機会があればオリジナルも鑑賞予定。裁判ものはやっぱり面白いと痛感。
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-19 15:47:19)
8.  タイタニック(1997)
当時は中学生だったかな~。映画館で鑑賞しましたよ。 とにかく映像もストーリーも音楽も衝撃的で凄かった。 今となってはタイタニック2を制作されなくて本当に良かったなと思う今日この頃。
[映画館(字幕)] 9点(2015-10-07 12:18:16)
9.  ターミネーター2
映画にのめり込むことになった数少ない映画の一本。前作から何もかもスケールアップし、アクション・ストーリー・音楽全て文句無し。続編は見劣りすることが多いが覆してくれたキャメロンにスタンディングオーベーション。
[ビデオ(吹替)] 9点(2014-08-31 22:24:47)
10.  ザ・ロック
うん、面白いです。今更長く語る必要はないけど、アクション映画において避けては通れない映画だと常々思ってます。ニコラスケイジが両手を上げるラストシーンは印象的。
[DVD(字幕)] 9点(2014-08-28 00:01:05)
11.  セブン
七つの大罪から描かれる暗く深い描写に残酷なラスト。サスペンス映画としては完璧。ケビンスペイシー、ブラピ、モーガンの名演技が光る。フィンチャー好きになった思いれの深い映画。
[ビデオ(字幕)] 9点(2014-08-26 01:05:58)
12.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
中学校の国語の時間に先生から見せてくれたのがこの映画です。人生で初めてエイズという病気について真剣に考え学びました。鑑賞後はクラスの友達が何人か涙していたのがわかるほど、今となっては一生の映画になったと思います。リンダがエイズのわが子を侮辱されて怒りをあらわにしたラストシーン、とても印象的でした。
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-09-23 01:19:16)
13.  フォレスト・ガンプ/一期一会
なんといってもフォレストガンプが走る姿は印象的。彼にとってアメフトやアメリカ横断の走りは本能であって理由なんてなく存在意義なのだと思う。その純粋な彼の行動を取り巻くストーリーこそがこの映画の深みであって生きる逞しさや愛の優しさが存分に伝わってくる。ただ一人のアメリカ人の話、しかも御伽噺ではあるがこうも感動的になれる映画はそうないと思ってます。
[DVD(字幕)] 9点(2008-09-21 23:05:24)
14.  レザボア・ドッグス
ギャング映画のシンプルザベストって感じです。会話のやり取りだけで派手な銃撃戦よりも緊迫感やスリルを感じました。タランティーノのデビュー作とは思えない巧みな構成と脚本に俳優もやってしまっているのだからただただ脱帽ですね。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-31 03:05:10)
15.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
三作目はコッポラが金に目がくらんでつくってしまった駄作と世間で言われることもしばしばだがとんでもない。三部作の完結に相応しいし個人的には2作目よりは好きだ。  マイケルの後継者として選ばれたアンディガルシアのマフィア像としての貫禄さに参った。ラストにも納得、結局は抗争や悪業で血を流せば不幸は身の回りで必ず起こると言うもの。これでハッピーエンドだったらどうしようもない駄作になってしまいす。アルパチーノは最高です。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-27 01:28:22)
16.  ヒート
マフィア映画好きの僕にとっては夢にまで見たゴッドファーザー以来の競演作品。そして刑事役アルパチーノとマフィア役デニーロが対立するという構図。双方の渋さやかっこよさを存分に引き出しています、たまりません!ジャスティンがハナに放った言葉「あなたってアニマルね」忘れません!
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-22 00:01:19)
17.  評決のとき
人種差別を題材とした法廷もの。一見重そうだけどテンポが良くまったく退屈を感じなかった。マシューマコノヒーのラストの迫真の演技・・しびれました!
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-11 01:13:40)
18.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 
いわずとも知れたサスペンスの最高峰作品ですよね。映画好きになったきっかけの作品の一つです。レクター博士とクラリス、バッファロービルの三角構図からなる進展が非常に好きです。この作品以来、アンソニーホプキンスが出演する映画はハンニバルレクターにしか見えません。人を喰っちゃいそうです。それほど強烈な印象が生まれました。レクター博士は天才で恐怖の殺人鬼の中にも美しさがある。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-02 22:16:18)
19.  もののけ姫
約20年前、映画館で観ました。 当時は大人よりのジブリに難解を覚えましたが、鑑賞回数を重ねるごとに読み解くことができ、 この映画の魅力が増していきました。 自然と人間の共存、サンとアシタカの心境の変化、森羅万象の美しさ、久石の造る心地よいサウンド、米良のカウンターテノールは響きました。 単純なエンターテイメントとしては面白さが伝わりにくい作品だと思うが、「生きる」をテーマに味が深いとおもいます。
[映画館(邦画)] 8点(2021-01-29 15:02:02)
20.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 
年の差を超えた奇妙な心の交流、名作です。 名場面はいくつもあるもののやはりガブリエルアンウォーとタンゴを踊るシーンはあまりにも良すぎる。 付き人が人生の教科書ってすばらしい。生きる意味を見失っている若者に見せてあげたい。 アルパチーノの力強い演技はこの作品以前より疑いの余地がないものの 盲目軍人という難しい役を演じ切り見事7度目のノミネートでアカデミー男優賞を受賞。 あらためて世間的にも認知されたことでしょう。夢の香りは視聴者にも十分感じました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-06 22:44:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS