Menu
 > レビュワー
 > coco さんの口コミ一覧
cocoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 55

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  蜘蛛巣城
すばらしいの一言です。黒沢監督は人間のエゴを常にうまくとっていると思います。三船敏郎の演技も圧巻でした。
10点(2003-03-27 03:00:52)
2.  羅生門(1950)
人間の凄まじいまでのエゴ。すばらしい映像美と洗練された音楽、さすがです。「藪の中」もすき。
10点(2003-03-27 01:59:06)
3.  七人の侍
これこそ日本映画の最高傑作のひとつ、始まりから終わりまで全てが名場面。凄まじいまでの臨場感、白黒の美しさ、細部にこだわりリアルな小道具。(因みにあの着物などはスタッフが本当に何日間も着てぼろぼろに汚しています)三船敏郎は戦後の日本人の役者の中では抜きに出た富士山のようです。6,7年前に見ましたが今でもあの映像が頭から離れません。
10点(2003-03-27 01:42:02)
4.  es[エス](2001)
様々な性格、職業、人格が集まった心理学の実験。成功報酬に多額の現金があったとはいえあれが人間の本質である。凄まじいばかりのエゴ、プライド、力、生への渇望。
10点(2003-03-27 00:35:19)
5.  メメント
かなりいい。洞察力が少ないと良く理解できないうちに終わってしまい、映画が終わったころに話の筋がつながるだろう。短期の記憶障害者の日常を鑑賞者にも理解させるためにストーリーをラストからぶつ切りにした構成が見事だと思う。普通に再生したらなんでもない映画なのに発想の転換によりあそこまで面白くなるとは。
10点(2003-03-27 00:00:21)
6.  カッコーの巣の上で
<ネタバレアリ>個人はみな管理されている。しかも、自ら望んで管理されている。それに気づいたニコルソンがショックを受ける展開が秀逸。人間らしさを求めて、映らないテレビに向かうシーンは何度見ても切ない。
10点(2002-10-13 01:48:53)
7.  恋人たちの予感
高校生の頃初めて見て、「これこそ私の理想の恋愛だ!」と大いに共感した。メグ・ライアンの茶目っ気ある演技もかわいい。何度見ても飽きない。
10点(2000-08-17 01:29:16)
8.  シャイニング(1980)
こんなに心からぞっとさせる映画はめったにない。父親、息子、母親それぞれが映画の中で感じている「怖さ」の質は微妙に違うのだが、そのずれがまた恐い。
10点(2000-08-17 00:58:27)
9.  風の谷のナウシカ
すばらしい、すごい映画です。千と千尋とは比べ物にならない迫力です。個人的には書き下ろしの漫画を映画にしてほしいです。漫画を読んでいない人はぜひ読んでみてください。映画よりもかなり大人向き、子供にはなかなか理解できないかもしれません。
9点(2003-03-27 03:11:28)
10.  π(パイ)
面白い。理解力と心理への探究心、また日常から哲学的なものの考え方をあまりしない人には理解できなかっただろう。映像もよかった。
9点(2003-03-27 01:26:27)(笑:1票)
11.  ショーシャンクの空に
<ネタバレアリ>夢のようなラストが、いさぎよい。映画はこれでなくちゃ。
9点(2002-10-13 02:06:09)
12.  ストーリー・オブ・ラブ
「恋人たちの予感」の続編として、夫婦の倦怠期がよく描かれている。この映画は結婚している人でないと共感できないかも(あとやっぱりブルース・ウィリスはへん!)。
9点(2000-08-17 01:49:16)
13.  蝿の王
人間の本質を突いていると思う・・・。子どもが主人公なだけに、後味は悪いけれど。
9点(2000-08-17 01:03:53)
14.  シックス・センス
白くなる息に託された、思い残すこと。私は率直に驚いたし、よくできていると思います。
8点(2003-03-02 21:49:03)
15.  愛を乞うひと
必ずしも理屈の通った筋にしていない分、切なさが胸にしみます。原田美枝子さんに拍手。
8点(2002-12-14 15:03:22)
16.  戦場のピアニスト
普通の人間の行いだからこそ、その非情が重く心に残る。爆撃シーンの耳鳴り、そして一片のユーモアが秀逸。
8点(2002-12-11 01:53:56)
17.  マイノリティ・リポート
イメージ盛りだくさんで頭くらくら。もう少しコリン・ファレルを見ていたかったです。
8点(2002-12-11 01:46:23)
18.  ザ・エージェント
秀作。トム・クルーズは仕事の選び方がうまい。
8点(2002-10-13 02:12:12)
19.  シビル・アクション
緩急の呼吸が秀逸。心地よい間合いが幕切れまで保たれ、音も効果的で引き込まれる。人物の魅力も十分。
8点(2002-10-13 01:59:50)
20.  レザボア・ドッグス
暴力シーンはみていてつらいが、台詞のセンスの良さ、シーンの展開のテンポの良さなど、ほんとうに飽きない!
8点(2000-08-17 01:12:23)
000.00%
111.82%
235.45%
3610.91%
423.64%
5712.73%
6814.55%
7712.73%
8814.55%
959.09%
10814.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS