Menu
 > レビュワー
 > もっち~(←にょろ) さんの口コミ一覧。10ページ目
もっち~(←にょろ)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 295
性別
自己紹介 ■H.N.
もっち~(←にょろ)と申します。「もっちの後の『~』」がポイントです。
読み方は「もっちぃいぃいぃ」って感じでにょろにょろ感を出
して発音してみてください。

■My favorites
好きなジャンルは『ドラマ』です。結構簡単に泣きます。
『スリラー/サスペンス』も大好きです。簡単に騙されるので
素直に楽しめちゃえるラッキーな性格です。各方面から酷評さ
れているM・N・シャマラン監督が大好きです。( ̄∀ ̄;)汗

好きな俳優はM・デイモン、E・ノートン、B・デル・トロ、
K・ベーコンです。ベタです。マイナーな俳優では
ヒュー・オコナーを推しています。女優ではJ・フォスター、
K・ブランシェットがお好みです。またまたベタです。
他にも女優ではE・レイチェル・ウッドに注目しています。

■管理人さんへ
どんどん使いやすいサイトになってますね。
感謝、感謝です♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
一人一人のキャラ設定がきちんと確立していて、3人の絡みが見ていておもしろかったです。個人的にドリュー・バリモアがあまり好きではないので、キャメロンとルーシーの足を引っ張っているのがイライラっとしてしまいましたが…。
6点(2003-12-07 02:06:40)
182.  TATARI タタリ 《ネタバレ》 
おどろおどろしい雰囲気はよく出ていたと思いますが、怖いというよりは気味が悪くてビックリさせる類のホラーですね。見終わった後も恐怖を引きずってしまうような映画ではないですが、見ている最中はそれなりに恐怖を楽しめました。
6点(2003-12-06 23:15:43)
183.  みんなのしあわせ
人間の欲望丸出しで人間関係が壊れていく様子が面白かったです。意外と笑えるところもあったのですが、ちょっと下ネタだったのが…。
6点(2003-12-04 16:40:51)
184.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
主人公以外のキャラクターに愛情を注ぎ込みすぎて、千尋の成長過程を描くのがおろそかになっていると思います。また、千尋が現実の世界に戻ることに執着したり、両親を人間の姿に戻したいと切に願っているようにも見えないので、千尋が現実の世界に帰る時の後ろ髪引かれる思いや両親が人間に戻った時の嬉しさが伝わって来ません。
6点(2003-12-04 16:21:27)
185.  セントラル・ステーション
人の幸せを真剣に考えてあげるのって難しいよね。
6点(2003-12-04 03:44:11)
186.  セッション9 《ネタバレ》 
自分も2人のオッサンを混同してしまいました。何度、巻き戻して確認しようかと思ったことか…。内容について…。ストーリーや雰囲気には惹き付けられるものがあったので、もう少しクライマックスの部分を盛り上げてくれれば良かったんですけどね~。あっさりし過ぎな感じがしました。
6点(2003-12-04 03:39:21)
187.  スナッチ
展開が早すぎて付いていけませんでした。(泣)未見の方は冒頭の人物紹介で集中しましょう。
6点(2003-12-03 23:48:39)
188.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ぼや~っと見る分には疲れないし見やすいですね。ただストーリーが強引すぎるし、キャラクターに深みが感じられないです。相変わらずありきたりの勧善懲悪もので、悪がいないとジェダイが引き立たないのも悲しい。でも、何だかんだ言って全作品見たいと思わせるところが上手いと思います。
6点(2003-12-03 22:00:16)
189.  スコア 《ネタバレ》 
キャストは豪華。ストーリーも分かりやすく、置いていかれることはまず無い。緊張感もそこここに漂い、完成度の高さを感じさせます。ただ、サスペンスにしてはストレート過ぎるし、「ひねり」が無かったのが残念。高度なサスペンスに慣れ親しんだ映画ファンには物足りない出来。
6点(2003-12-03 21:55:33)
190.  処刑人
キリスト教の名のもとに正義を掲げていれば殺人も許されるのか。イスラム教的正義を掲げた殺人は「悪」になっちゃうのにね。(笑)ただ、所詮映画はフィクションだと言ってしまえばアイデア賞ものの映画であると思う。
6点(2003-12-01 12:39:46)
191.  至福のとき 《ネタバレ》 
人物描写をもっと丁寧にやっていれば良かったのにな~って思いました。あの子、ウー・リンだっけか?の心情が分かりづらかったのが残念。主人公のオッサンと目の見えない少女を繋いでいるのがその少女の母親なのですが、いくら結婚したいからって、あんな強欲で自分勝手な女と一緒になりたいと思う主人公の気持ちが理解できませんでした。もっち~なら間違いなく少女の気を引くけどな~。まぁ、主人公はオッサンだし、少女との年齢差を考えるとロリコンになっちゃいますけど。あと、オチの部分も納得がいきません。オッサンは意識不明のままだし、少女も目が見えない状態でどうやって頑張れるんでしょう?ビデオのパッケージももうちょっと考えて欲しいですね。Hなビデオっぽくて借りづらかったです…。
6点(2003-11-30 20:36:38)
192.  60セカンズ
バカな弟の尻拭いで車泥棒せにゃ~ならんという設定はどうなんでしょうか?僕自身、車に対する思い入れが余り無いというのもあってそれほど面白かったとは言えませんね。でも、暇な時にボヤ~って見るのには最適。
6点(2003-11-30 19:54:47)
193.  シーズンチケット 《ネタバレ》 
サンダーランドの観客席で小さくなってる少年二人が面白かったですね。イギリスの雰囲気もよく出ていたし、ヨーロッパ・フットボール好きのもっち~はそれなりに楽しめました。
6点(2003-11-30 19:29:02)
194.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
純粋なアクション映画としては完成度がかなり高いと思います。ただ、所々気になる箇所がありまして、ちょっと付いていけなかったんですよね。N・ケイジ、S・コネリーの2人よりもD・モース、E・ハリスの2人の方が好きですし。
6点(2003-11-30 19:13:19)
195.  サイモン・バーチ 《ネタバレ》 
最初の方から結末が予想できてしまうんだけど、オプションで「あ、そうなるのか!」って思わせるところはなかなか。使命とか、運命とかの色が濃かったんですが、どんな形であれ生きていることをポジティブに考える主人公の姿は唯物論者のもっち~でも共感できました。ただ、感情移入しずらかったのがちょっともったいない。
6点(2003-11-30 15:11:41)
196.  クリムゾン・リバー
猟奇系の犯罪をジャン・レノとヴァンサン・カッセルのコンビで謎を解くという設定は良い。オチに目をつぶれば面白くないことも無い。
6点(2003-11-30 06:00:26)
197.  キャラクター/孤独な人の肖像 《ネタバレ》 
重厚な雰囲気が良かった。しかし、ヤコブが最後まで何を考えているのか 分からなかったので感情移入できず。また、他の言語を学ぶ時、本だけじゃ発音が分からないから話すことは無理なんじゃないの?
6点(2003-11-29 14:07:59)
198.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 
映像はスタイリッシュで好きなんですけど、建物の中の映像ばかりで窮屈でした。この窮屈さはCUBEでは絶妙だったんですが、この映画では要らなかったですね~。むしろ逆効果。最後に全てが繋がるという結末は好きなはずなんですが、この映画に関してはそれほど感動がありませんでした。きっと原作はかなり面白いんだと思います。
6点(2003-11-28 23:47:43)
199.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
この映画、小学生の時に家族と見て気まずかった思い出があります。後に冷静に見直してみると結構面白いんですよね。ジブリはストーリーは素晴らしいのに声優を声優のプロに任せなくなりましたね。それによって映画の質がぐっと落ちてしまっています。この映画はジブリ映画の中でも最も声優の出来が酷いと思います。勿体無い・・・。
6点(2003-11-27 21:37:01)
200.  オーシャンズ11
キャスティングは錚々たる面々ですね。でも、やっぱり11人は多すぎましたね。2時間少々で上手く1人1人の特徴を出すのはやっぱり無理です。ブラピ、マット・デイモン、ジュリア・ロバーツがもったいなかった。J・クルーニ、B・ピット、M・デイモン、J・ロバーツ、A・ガルシアの5人組でやれば良かったんじゃないかと思います。まぁ、リメイクだからしょうがないけど・・・。しかしなんで皆J・クルーニーに肩入れするのでしょう。かなり自分勝手じゃないですかね~、彼。あとJ・ロバーツはA・ガルシアにもJ・クルーニーにも釣り合わないんじゃないかな~。
6点(2003-11-27 21:08:24)
000.00%
110.34%
282.71%
3144.75%
4299.83%
53411.53%
66722.71%
77425.08%
83210.85%
9227.46%
10144.75%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS