Menu
 > レビュワー
 > spputn さんの口コミ一覧。11ページ目
spputnさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 304
性別
年齢 34歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  河童のクゥと夏休み 《ネタバレ》 
「この子を守ろう」と一回団結したはずなのに、ビデオに撮ってテレビ局に送る家族に違和感。守るってひっそりと守るって意味じゃないのでしょうか?さらにテレビ局へ行くため人が待ち構えるなか車まで行くのに玄関前の人ごみのなか歩かせる。さらしものにされてるみたいでかわいそうだった。最後に一匹妖怪が出てくるが盛り上がりに欠ける。
[DVD(邦画)] 7点(2009-01-23 23:24:03)
202.  モ’・ベター・ブルース
面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 23:08:56)
203.  地獄先生ぬ~べ~ 午前0時ぬ~べ~死す! 《ネタバレ》 
たぶん唯一のオリジナルストーリー。死ぬ訳ないんだけど死んだと思わせるシーンはうまいと思う。メインキャラの生徒が教師を襲うんだけど個性がでている。
[DVD(邦画)] 7点(2009-01-22 19:26:08)
204.  地獄先生ぬ~べ~ 《ネタバレ》 
小学生数人が友達のために怪物に立ち向かうなど結構ハラハラする。いまではこういった通り魔犯は出しづらいと思う。二ヤリとするシーンもありところどころ良さはでている。
[DVD(邦画)] 6点(2009-01-22 19:20:40)
205.  ポリスアカデミー3/全員再訓練! 《ネタバレ》 
真面目にバカやるのって大変だと思う。ストーリーもまとまっていて飽きない。緻密な計算があるにちがいない
[地上波(吹替)] 8点(2009-01-21 15:37:17)
206.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 
全体的にかなり大味。どうしても年齢を感じる。でもそこまでひどくはないと思います
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-20 21:22:06)
207.  RENT/レント 《ネタバレ》 
序盤から「家賃どうしよう?そうだ全ては神様からの贈り物なんだ。払わないぞ」なんて歌っちゃうので好みがわかれるかと思います。歌唱力によって選ばれたキャストの歌はとてもよかった。楽しそうに歌っている姿をみているとこっちも悪い気はしないし見てよかったと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-20 13:06:27)
208.  昼下りの決斗 《ネタバレ》 
最高でした!主人公とは反対にお金が必要になり別人のように悪に手を染める昔の友人。仕事であるお金を守るために1度は友人を拘束するが誤って逃がしてしまう。途中ろくでもない男たちから少女を救ったがために命を狙われる主人公。主人公1人で男たちに立ち向かうにはあまりにも心細い・・・そんな主人公のピンチに現れる昔の友人!「一発決めるか」と言って一歩、また一歩と撃ちまくってくる男たちに近づいていく主人公と友人。先が長くない男たちが覚悟を決めるとここまでかっこいいのかと初めて思った。結局主人公は男たちの凶弾に倒れるわけですが、あっさりと敵を倒すヒーローとは違いを感じた。まさにリアルヒーローだった。意識が遠のきながらも友人に「先に行け」と言う主人公にかっこよさと悲しさのまじった複雑なものをかんじた。自分はテレビ放送もみましたが、カットがひどかった。テレビでみてつまらないと一言ですまされるのが非常に残念である
[DVD(字幕)] 9点(2009-01-17 22:44:33)
209.  捜索者 《ネタバレ》 
想像とちがってロードム-ビーみたいでした。景色は綺麗だったけど少々退屈でした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-17 22:21:46)
210.  勇気ある追跡 《ネタバレ》 
素晴らしいアクション。「奴は俺達を助けるために一瞬だけ死の世界から戻った」みたいなセリフが印象に残った。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-17 22:17:51)
211.  大列車強盗(1973) 《ネタバレ》 
最後の実は・・・というどんでん返しがおもしろい。ダイナマイトを使ってのアクションもよかった。戦略的なジョンウェインがみれます。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-17 22:10:59)
212.  ハタリ!
ジョンウェインinアフリカの田舎へ泊ろう。
[地上波(吹替)] 7点(2009-01-17 22:06:30)
213.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 
終盤の対決が不死鳥よりもわかりやすくてよかった。物語の繋ぎ目なのではっきりした結末がないのが残念
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-17 21:51:34)
214.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
原作では「熊のような犬」となっていたのに、普通の犬になっている!ブラックが話す脱獄法もおもしろいのに省かれている!外に出たときブラックがやっと「話がある」と言ったからやっと説明するのかと思ったら特になし・・・なんでハリーが自分を救った魔法の光が鹿だったのかも感動するのに説明なし・・・面白いけど、原作をあまり大切にしていない印象を受ける。微妙な一作
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-17 21:47:06)
215.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
終わったとき自分も含めて何人かが周りを見ていた。唐突なエンディングに呆然となった。作者も飽きて形だけ終わらせたかんじ
[映画館(吹替)] 6点(2009-01-17 21:26:00)
216.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 
知らん顔で好き勝手するジェイソンに怒るフレディが素敵
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-16 14:11:20)
217.  エディ&マーティンの逃走人生 《ネタバレ》 
何かと一緒になる2人。あれやこれやと騒ぐが刑務所の中で月日は過ぎる。歳をとった二人に最後には何が残るのか・・・想像を促す終わり方に満足
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-16 00:11:41)
218.  ナッティ・プロフェッサー2/クランプ家の面々 《ネタバレ》 
パワーがある。ちょっと下品
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-16 00:00:37)
219.  アイドル・ハンズ 《ネタバレ》 
小さくまとまってしまっている印象。手が人を襲うのがおもしろい
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-15 23:45:58)
220.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
理不尽さを噛み締めさせられる内容で心に残る作品でした。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 14:22:22)
020.66%
100.00%
210.33%
310.33%
451.64%
5299.54%
67625.00%
711437.50%
86822.37%
982.63%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS