Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。12ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  そんな彼なら捨てちゃえば?
正直期待してなかった。 そして見始めてもあまり出演者の魅力を感じずながら見をし始めた。 ところが見ていくとなかなか面白くなってきた。 一昔前の映画のような感覚、そして出演者たち。 そこに、ちょっと現代風のSNSとかのスパイスを混ぜた作品。 若い人というより、結婚適齢期の人たちに見て欲しい映画。 すべてがハッピーエンディングかと思いきやそうではない。 なんで、ある意味リアルに作っているのかもしれない。
[DVD(字幕)] 7点(2011-04-14 15:26:54)
222.  バッファロー'66 《ネタバレ》 
なんとなく、取っ付きにくい映画、映像もバイオレンス的な映画に思えるが、そんなことは無い。 見た目が、不良でセックスとドラッグが生き甲斐の男が何かをやらかすんじゃないか?という感じに見えるがこの主人公を、デブで眼鏡をかけたいわゆる『おたく』と置き換えてしまうと、以外にストレートな話で、イケメン版電車男という感じの話である。 それが、この見た目と雰囲気のせいで、すごく不思議な映画になっている。 最後もさわやかで、見終わってからの清々しさがある。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-04-19 13:10:04)
223.  ターミネーター4
正直前作がいまいちだったし、今回はシュワも主役じゃないので期待してませんでした。 ただ、逆に期待してなかっただけに面白かったです。 話としては、若干主役が二人いる感じになっているので、コナーじゃない方は急に現れて、主役級の活躍をするので、え?だれ?っと言う感じが強く、戸惑ってしまいます。 それでも、近未来の話になって、現代で暴れ回り、壊しまくるという面白さがかけている部分を、がんばってみれる作品に仕上げてきたところを高く評価したいと思います。 あまり期待せずに、あ、そういやまだ見てないや、くらいの気持ちで見ると面白いと思いますよ。
[映画館(字幕)] 7点(2009-11-20 16:32:02)
224.  幸せのちから 《ネタバレ》 
サクセスストーリーが好きなので、素直に面白いと思いました。 他の方のコメントで、身勝手すぎるや、子供をもっと大切にしろというコメントが多いのですが、時代背景と置かれた境遇を考えれば、そこまで気になりません。 確かに、仕事がないのに子供を引き取ったことは間違いに見えますが、彼ががんばったのは子供の幸せの為という見方をすれば仕方ないという感じにながせます。逆に言えば、母親の方が子供をどうしても引き取りたいという姿が見えないので、自分勝手という風には見えません。 最後に仕事を得たときのウィルスミスの熱演はすごい良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-17 12:01:50)
225.  シンデレラマン 《ネタバレ》 
ボクシング物のサクセスストーリー。 実話を元に作られているという事で、素直に感動できる。 ロッキーとはまた違ったサクセスストーリーで、視点も違う。どん底から這い上がるという意味では一緒だが、もっと家族ドラマの要素が強い。最後は勝つか負けるかではなく、死ぬか生きるかというところに焦点があって、さすがにボクシングではなかなか死なないだろうと思ってしまったが、奥さんの心理として、そこもうまく処理されておりよくできた映画でした。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-17 11:51:48)
226.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 
このシリーズの大ファンで前売り券を買って劇場で見ました。 正直、微妙。 全体を通して面白いが、やはり年齢を感じる。 インディのアクションを期待していたが、それらは息子に譲り渡したという感じ。 ただ、その息子も一番の見せ場のサルのシーン以降はいるのかいないのかよくわからない感じ。 前作までの仕掛け罠部分もほとんどなく、最後は未知との遭遇になってしまっている。 スピルバーグはNASAの依頼で、宇宙人は悪者ではなく、我々の仲間だという事を広める為に、未知との遭遇やETを作ったと言う噂があったが、この作品でもそれを発揮。 脚本に10年以上かかって気に入った物がようやくできたからクランクアップしたという話だったが、この脚本だったら後5年ほどがんばって書き直してほしかったというかんじ。 本当は6点というところだが、なつかしさ点で1点で7点です。
[映画館(字幕)] 7点(2008-07-07 15:47:04)
227.  オールド・ボーイ(2003)
韓国映画の中では一番面白いと思った映画です。原作の漫画も読みましたが、原作より面白かったです。韓国映画あなどれんと、初めて感じました。日本映画もここ数年がんばってるなという印象ですが、この手の映画は韓国の方が上ということを認めなきゃいけないかもしれません。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-24 17:10:20)
228.  ブラッド・ダイヤモンド
面白かったです。アクション映画としても、ドラマとしてもどちらを期待しても見れる作品だと思います。もちろんデカプリオ好きなんで、評価が甘めかもしれませんが。ただ、はじめはデカプリオがたんなるいいやつで出てるのかと思っていたのですが、いい悪いでいうと悪役です。悪だけど心底悪じゃないという感じですね。少しテーマ的に重めですが、最後まで楽しめる映画だと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-24 16:18:52)
229.  ダイ・ハード4.0
アクション映画としては、かなり面白いです。ただし、ダイハードの続編と考えるとどうなのだろうという感じですね。たしかに、娘が出てきたりして、全くダイハードを無視していた『3』に比べたら、ダイハードですが、マクレーンが無敵の領域に入ってしまってダイハードという名を使った、シュワちゃんのアクション映画というくらい強いです。もともとダイハードの魅力って、普通のおっさんが、大変な事件に巻き込まれて奮闘するという話だったような。なんで、もっと普通のおっさん感とやっぱり、奥さんに出てきてほしいですよね。いずれにしても、映画館で見るべき映画の一つです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-24 15:47:25)
230.  もしも昨日が選べたら
見終わった後は、まあ、こんなものかなと、6点ぐらいの評価でしたが、DVDのおまけのメイキングとか見てると、実は結構すごかったんだと、7点にしました。 というのも、メイキングを見ると分かるのですが、コメディにしてはかなりこってます。未来の映像のデザインや、CGなど、実は大作レベルです。だから、これから見る人は必ずメイキングもチェックしてみてください。で、肝心の内容ですが、最初は結構普通ですが、徐々にSF映画チックになっていきます。なんで、コメディを期待してみると物足りないですが、ドラマというジャンルでみるといいのかもしれません。トゥルーマンショーを見る感覚に近いですね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-24 15:25:07)
231.  招かれざる客(1967)
これは、人種差別というよりも、人種が別という感じの問題だろう。 これが、日本人と白人や、日本人と黒人でも同じような問題にぶち当たる。 白人が優れているわけではない。人種が別で本当にうまく行くのか?という問題だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-02-09 17:06:30)
232.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 
B級感はあるが面白かった。 自殺で目を引き、裏で泥棒をするというのはいいアイデアだ。 若干ご都合主義なところはあるが、最後まで楽しめた。
[地上波(吹替)] 6点(2023-02-09 17:01:17)
233.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
トムクルーズ映画の中では飛び抜けて評判が悪い映画だったのでみてなかったのですが、トップガンマーベリックが面白かったのでみてみることにしました。 評判が悪いのはわかる気がしますが、さすがにトップスターのトムクルーズ映画です。そこまで悪くない。アクションも、予算も十分かけている感じがあり、映画としては決して失敗とは言えないものでした。特に前半は、よくできていて、後半に向けての期待が高まりすぎハードルがあがってしまうのが良くないのかもしれません。 なので、多大な期待をしないで暇つぶし程度に見ればそこそこ面白いと感じる映画だと思います。
[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-15 10:53:32)
234.  ブラッド・ファーザー
期待せずに見たせいか、結構楽しめた。 復帰後のメルギブソンも頑張っているという感じが伝わる。 やはり、こんな感じの荒くれた役がメルにはお似合いだ。
[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-12 23:06:22)
235.  スパイ・レジェンド
期待せずに見たのだが、意外に面白かった。 躊躇せず人を殺していく非道なところがよい。 まあ、結構無双な感じもするのだが、レジェンドだからこんな感じで良いのだろう。
[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-12 22:56:39)
236.  めぐり逢わせのお弁当
良い映画です。エンタテイメント性のつよいインド映画には珍しく、派手な演出のない日本映画のようなインド映画でした。ただ、そんな映画でも飽きさせずに最後まで見せるあたりはさすがは映画大国という感じです。エンディングの考えさせる感じも日本映画っぽい。
[インターネット(吹替)] 6点(2022-06-13 17:31:23)
237.  SUNNY 強い気持ち・強い愛
なかなか面白かったです。 日本特有の「スイングガールズ」などのような、よくあるグループ青春コメディという感じを期待してみると裏切りません。 韓国版のリメイクらしいですが、そちらは見てないのでどんな感じかわかりませんが。 ただ、広瀬すずが篠原涼子って、ちょっとちがうかな。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-06-13 16:23:22)
238.  サマー・オブ・84 《ネタバレ》 
80年代の少年映画。その年代の映画が好きな人には満足できる作品です。 ただ、殺人事件が絡んできてしまい、若干その年代に流行った映画とは違って、 見終わった後の後味が違います。 どうせなら、80年代映画の感じのままで終わってほしかった。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-12-09 21:15:05)
239.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
よくできているのだが、若干、悪者を美化しているのが気に入らない。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-10-05 13:27:03)
240.  運び屋
さすがに、イーストウッド。 よくできています。 単なる犯罪者でも、そうじゃない感じに、 実は悪い人じゃないのではと感じさせてしまう。 まあ、所詮は犯罪者なのだけど。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-17 21:00:02)
000.00%
110.19%
240.77%
3101.93%
4203.86%
59518.34%
615830.50%
715730.31%
86211.97%
981.54%
1030.58%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS