Menu
 > レビュワー
 > afoijw さんの口コミ一覧。12ページ目
afoijwさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 341
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
主観的な思い込みで強引に牽引するヒーローっぷりがまさにアメリカ的。それ以外は全てを否定するとこなんかも、まさにそう。ストーリーの根底がその思想に基づいているので、受け付けない人には随所に不快があるかもしれない。古いわりに、アクションとしての娯楽性はあるので、少しは楽しめる。
[DVD(字幕)] 2点(2013-04-07 20:46:20)
222.  ノン子36歳(家事手伝い) 《ネタバレ》 
ラストで2人、これからの生活を夢見ながら消えていくよりは、この終わり方は好き。しかし、だからどうしたと、心に何も残らない。観て無駄だった。
[DVD(邦画)] 4点(2013-04-07 00:07:33)
223.  悪夢探偵 《ネタバレ》 
はじめはつまんねぇーと思って早回しで観てしまった。2回目、腰をすえて観てみた。意外と、いやでもない。面白くもないけど。
[DVD(邦画)] 5点(2013-04-06 22:20:00)
224.  EUREKA ユリイカ 《ネタバレ》 
長いな~と思ったら長編作品だったのね。面白くて、時間も気にならず観れました。 ラストの声を取り戻すところは突拍子であざとくて、「ああ、それが発見という意味ね」とちょっと薄っぺらく感じてしまった。 けど、あまり深く考えなければ、面白く観れたし良かった。
[DVD(邦画)] 7点(2013-04-06 00:59:04)
225.  TOKYO FIST 東京フィスト 《ネタバレ》 
Bullet Balletよりも登場人物の心情が全く見えてこない。皆さん狂っているのか、行動がひたすら不快であった。せめて最後はスッキリさせて欲しかったが、終わりまで気持ちの悪いままであった。 オープニングはカッコ良かった。
[DVD(邦画)] 6点(2013-03-31 07:19:37)
226.  バレット・バレエ 《ネタバレ》 
真面目に行きてきたオレには、登場人物の誰ひとりに一切感情移入できず、「なぜこうなるの?」と話の流れが全くつかめなかった。 「なぜ死に急ぐの?」「なぜ拳銃欲しいの?」「なぜFAX送るの?」「なぜ死ぬのやめるの?」「なぜ走るの?」 大げさな演出がちょっと鼻についたけど、ギリギリOKな範囲。けっこうカッコいい映画には仕上がっているんじゃないだろうか。だけど、話の根本にある「なぜ死に急ぐの?」の問への答えって結局返ってきていないよね。特にリンクもしていないし。無理やり話を広げた感が否めない。
[DVD(邦画)] 7点(2013-03-31 04:00:09)
227.  トカレフ(1994) 《ネタバレ》 
何となく雰囲気が湿っぽすぎて、どうも好きになれない。 邦画の湿度には耐性ある方なんだけど、、あの大根役者のせいにしてしまおうか。 もうちょっと昔に観ていれば、あと1点高かったかもしれない。 見ていて、ありきたり感がプンプンしていたので。
[DVD(邦画)] 6点(2013-03-31 02:10:49)
228.  Dolls ドールズ(2002) 《ネタバレ》 
「あんなドレープ効いた服きてる乞食いねぇよ!」ってのはナシとして。。 無理やりくっつけた感のある3話は、愛の代わりに得た代償で不幸な幕を閉じる愛、ってのが共通なのかな。 よくわからないけど、何となく先が見えていて、ダラダラと進行していて、辛かった。 絵は綺麗だった。それだけかな。
[DVD(邦画)] 4点(2013-02-14 23:47:54)
229.  恋する惑星 《ネタバレ》 
[重慶大厦]に泊まってきたので、思い出したかのように見なおしてみた。 確かにあのゴミゴミとした、増改築を繰り返したようなイビツっぽさが感じられなくもない。 人と人とのすれ違いっぷりなんか、まさにそうだ。 でもラブストーリーなんで、基本は単純な2人話に終始してるんだよね。 そこが残念かな。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-14 21:41:02)
230.  HAZE ヘイズ 《ネタバレ》 
緊迫した状況を勇気を振り絞って脱出する。 いや、こんなどうでもいい話じゃなくて、きっと何か言わんとしている物があるはずだ。。 それが伝わらなかった俺には、ひどくつまらない作品でした。 
[DVD(吹替)] 4点(2012-10-16 23:40:58)
231.  ボーイ・ミーツ・ガール 《ネタバレ》 
Pola Xから見始めて逆順にこの作品にたどり着いたので、ポンヌフの恋人のような少し垢抜けた感はどこへ?この頃は、若気の~感が溢れていて観るのちょっと辛い。コレは無理あるだろうという演出も多々。 伏線なのか何なのか良くわからないけど、トータルとして不要な設定やシーンも多かったと思う。このアンニュイな雰囲気も残しつつ、もっとバッサリ削れたと思う。無駄に長い分、つまんない。 どうでも良いけど、この監督さんDavid Bowie好きなのかな。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-16 23:18:36)
232.  海と毒薬 《ネタバレ》 
生体解剖というテーマ。テーマに対して特に答えもなく話がふんわりと終わっていて、だから何?というのが感想。生体解剖の是非なんて映画として見なくても十分議論できるでしょうし、それをテーマとして扱ったこの映画までその土俵で語ってもしょうがないでしょう。映画として語るべきは、生体解剖はただのドキュメンタリーのネタとして、ネタを映画としてどう写したかだと思う。その観点では特に感動もなく、映画としての見所もなく、無感動に観終えてしまった。
[DVD(邦画)] 4点(2012-09-16 00:24:53)
233.  田園に死す 《ネタバレ》 
よくわからないが、わからない映画のような間延び感もなく、楽しく観れた。掴みやすいストーリだったからだと思う。斬新な演出が上手く働いていて、今観ていてもカッコイイと思った。
[DVD(邦画)] 8点(2012-09-15 21:25:38)
234.  書を捨てよ町へ出よう 《ネタバレ》 
当時としては色々と頑張って前衛的に仕上げたんだなと思う。反体制を素直に「馬鹿野郎」とシャウトして表現してしまう寒い、グループサウンズにも似た滑稽さが今となっては感じられる。絵は綺麗。
[DVD(邦画)] 4点(2012-09-15 15:24:42)
235.  天使の涙 《ネタバレ》 
特に感銘することもなく最後まで観終えてしまった。特に大きく心を動かされる事は何もなかったけど、微妙なこの揺らぎが気持ちいい映画ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-04 00:08:50)
236.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
一見目は意味不明だったのだが。。解説サイトの見解を読んだ後に観直したところ、かなり高感度なところでまとめた映画だと思えた。解説サイトの見解はちょっと賛同できないところも多々あったが、夢から始まっている構成というところには納得。これが時間軸で素直に構成されていたら、かなりつまらない話であっただろう。そういう意味でとても効果的にまとまった映画で、何となく雰囲気を感じる映画だなぁと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2012-08-02 23:22:32)
237.  アレックス 《ネタバレ》 
カメラワークと進行が特徴的で、面白みがあった。話としては破滅的で、長回しのカメラや徐々に幸せなカップルを描いていくところに悪趣味を感じてひどく不快になった。時間軸を正方向で観ていたら、きっと退屈だっただろうな。話としてはその程度なので。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-02 00:46:56)
238.  マンダレイ 《ネタバレ》 
映画は間延びした感があって、ちょっと辛い。グレースの考え・存在がひたすらアメリカ人・アメリカを象徴しているように思えてしかたがない。
[DVD(字幕)] 5点(2012-07-23 02:15:32)
239.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 
「時計仕掛けのオレンジ」で延々と見せられていた例のデボチカビデオ。
[DVD(字幕)] 1点(2012-07-22 23:05:54)
240.  深海からの物体X 《ネタバレ》 
何が撮りたかったんだろう。。 カメラっていう機材を手に入れて、とりあえず何でもいいから撮ってみたってノリだろコレ。
[DVD(字幕)] 1点(2012-07-22 22:52:27)
000.00%
182.35%
2154.40%
34212.32%
46719.65%
56920.23%
67020.53%
74814.08%
8205.87%
920.59%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS