Menu
 > レビュワー
 > もちもちば さんの口コミ一覧。13ページ目
もちもちばさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  タンポポ
とくに何にも感じられませんでした。山崎努さんは大好きです。
5点(2003-09-26 02:21:38)
242.  ハートブレイカー(2001)
面白くなくはないんだけど、面白くもなかった……。可も無く不可も無く。
5点(2003-09-26 02:15:52)
243.  
トヨエツのキャラが良かったです(実在してたんですよね)。私の周りの評判は悪かったけど、私は嫌いじゃないです。見終わった後に充実感が残った。命の重さが伝わってきたかというと、難しいところですが何か感じるものはありました。
6点(2003-09-26 01:59:57)
244.  セレンディピティ
リアルが無さ過ぎ。こんな話、映画にしないで欲しい。「偶然」で成立するなら、誰だってどんな話だって創れてしまう。
1点(2003-09-26 01:37:50)
245.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
パイロットの話、好きです。よくよく考えるとあれれ?って思うこともあるけど、この作品は考えない方がいいと思う。良い作品です。
8点(2003-09-26 01:34:12)
246.  ギルバート・グレイプ
全然面白くなかった。面白いという一言で表す映画ではないと言われればそうなのだが、見てて気持ちが暗くなった。まず設定に枷がありすぎ!過食症の母と知能障害の弟。そんな家族を持って、その場から進み出せないのは当たり前だし、暗いのも当たり前。自分のことを考えられなかったギルバートが色々なことを経て自分の道を進んでいこうとする話だと思うが、ラストああ良かったねとも何とも思えない。主人公に魅力を感じない。何か期待していたのに、寂しい(笑)。ディカプリオノ演技はとっても良かった!
4点(2003-09-25 00:23:03)
247.  初恋のきた道
涙は流しませんでした。ですが、観終わった後は温かい気持ちになりました。ファーストシーンとラストシーン、こんなに気持ちの変化を(私たちの)もたらしてくれて、やられたなって感じです。
9点(2003-09-25 00:14:10)
248.  情婦
映画って、「映像で見せろ」ってよく言うけれど(?)、この作品は台詞で見せてくれました。オープニングからマシンガンのような台詞の嵐。言葉って面白いな~と改めて感じました。
10点(2003-09-25 00:11:34)
249.  ロード・オブ・ザ・リング
映像が凄いですね~。感心しました!良いと思います。でもDVDで見てしまったので、迫力が半減しました。次回は劇場で見ます。全部見てから感想書こうっと!
8点(2003-09-25 00:08:48)
250.  火垂るの墓(1988)
ごめんなさい。全然泣けませんでした。みんな(私の周りも含めて)泣いたって言うけど……その気持ちが分からない。
4点(2003-09-14 12:22:29)
251.  天使にラブ・ソングを・・・
明るく、楽しく、考えさせられて、爽快なとっても満足した作品です。音楽の素晴らしさが伝わってきました。アメリカ的というか、現実とは違う世界に連れてってくれる作品だと思います。
8点(2003-09-14 12:19:04)
252.  エデンの東(1955)
難しいです。私は一人っ子なのでこんな経験はなく、悩みもわかりませんでした。ただラスト、お兄ちゃんが可哀想かなとは思いましたけど。
8点(2003-09-14 12:15:06)
253.  明日に向って撃て!
確かにこれは名作です。こんな作品もう誰も作れないです!西部劇のダイナミックさ、映画的ですね。ラストがどうであれ、男っぽくて好きです!
9点(2003-09-14 12:11:20)
254.  ハリー・ポッターと賢者の石
子供でも分かる、分かりやすいストーリーです。何にも考えないで見れば楽しめると思います。はい。
5点(2003-09-14 12:04:44)
255.  妹の恋人
ジョニー・デップはやっぱり素敵でした。二人の不器用か恋が可愛かった。それぞれのキャラに特徴があり、メリハリにはなっているんだけど、真面目な兄がカードの商品としてサムを受け入れるのは不自然かなと、感じました。サムの正体がもう少し知りたかった。
7点(2003-09-14 12:02:25)
256.  ゲロッパ!
本当におもしろかった!!!評論家の方が、「笑って泣ける映画」とコメントしていたのを何かの雑誌で見ました。そんな訳ないでしょ~フフンと鼻で笑っていたら、本当に笑い、そして最後には泣きました(ホント)。映画観てこんなに笑ったのは久しぶりです。井筒監督、なかなかやりますね。キャストもそれぞれの役がはまっていて、少しも違和感がありませんでした。ぞくぞくと映画を造って欲しいです!!でも始まる前のミュージックビデオ(?)もどき、あれはないですね。絶対ない方がいい!!!
8点(2003-09-05 23:49:28)(良:1票)
257.  ネバーエンディング・ストーリー
「ネバーエンディングストーリー」ってゆう題名がいいと思う!この歳でもう一回見ても、素直に見てないかもしれないけど。
7点(2003-09-01 22:37:02)
258.  ボーイズ・オン・ザ・サイド
コピーが気になって見た作品。確か「男運がない女、男を好きじゃない女、男を見る目がない女。3人が一台のバンで旅をする……」みたいな(?)。でも内容はコピー負けしていたように思います。
5点(2003-09-01 22:32:07)
259.  天空の城ラピュタ
宮崎さん苦手です。この作品も音楽しか印象に残ってない……。
6点(2003-09-01 22:28:36)
260.  地雷を踏んだらサヨウナラ
この映画を観たことによって、浅野さんのイメージが変わりました。適役だと思います。浅野・永瀬でまとめられる事が多いけど、でもこの浅野さんは素晴らしい。映画自体からも感じられることが多かったです。
6点(2003-08-27 10:37:37)
000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS