Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。17ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  アダムス・ファミリー2
また見てしまいました。得点1あげます。メンバーみんながキュート(赤ちゃんと手が特に)音楽も◎です。 こんなに愛されたらたまらないです。
7点(2003-08-06 01:27:19)
322.  秋のソナタ 《ネタバレ》 
バーグマンの私生活を感じさせるようなキャラクター、家族を顧みない母親役も堂に入っています。リブ・ウルマンの親に愛されないまま母親になった娘役も痛さが伝わり、いい味を出しています。映画自体は会話中心なので淡々としています。障害のある娘を「死んでしまえばいいのに」と言う台詞。本心なのだろうなあと思います。「家の鍵」でもシャーロット・ランプリングが同じような台詞を話します、バーグマンの「死ね」の方が強いです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2003-08-06 01:10:59)
323.  フェノミナン
音楽に酔わされました。お人よしで馬鹿な役のトラボルタはいいなあと思います。素直な気持ちで映画に入ってしまいました。
7点(2003-08-04 09:04:16)
324.  エルム街の悪夢(1984)
眠ったら悪夢に教われるなんて、1日中眠くて5分で熟睡してしまう自分から見ると、なんと恐ろしい映画なんでしょう。映画のファンタスティックな雰囲気が好きです。夢とわかっていたら悪夢でもいいかなとか、でもやはり怖いなとか、いろいろと考えてしまいました。ロンドンに行ったときにエルムという町があったので行ってみましたが関係なかったです。映画とても楽しかったです。
7点(2003-08-04 08:49:12)
325.  風の谷のナウシカ
テト、カイ、王蟲、ユパさま、巨神兵、キャラクターが好きです。クシャナが大好きなんですが、漫画にあるストイックな力強さが出ていなくて残念です。ジブリの中ではこれと「千と千尋」がお気に入りの双璧です。
7点(2003-08-04 08:31:25)
326.  カイロの紫のバラ
切ない映画ですね。厳しい現実より楽しい夢の中に逃避した区なる気持ちよくわかります。映画のやさしさがうれしいです。
7点(2003-08-04 08:02:51)
327.  エクソシスト
ロードショーでの公開当時、並んで見た映画です。見る前から怖い(怖がろう)とする人たちの列にいて、気分が盛り上がりました。遺跡のシーン。階段のシーン。かっこいい宣伝ポスターなど今でも印象的です。この映画でマイク・オールドフィールドを使わなかったら、その後の世界がかなり変わったかと思うと、世の中は微妙なものですね。
7点(2003-08-04 07:48:40)
328.  ジュラシック・パーク
楽しかったです。こんな遊園地に行ってみたいなあと思ってしまいました。この映画をみてから琥珀に閉じ込められた虫を見ると感慨深くなりました。
7点(2003-08-04 06:41:14)
329.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
イウォークが出てきて楽しかったのですが、少しずつパワーが落ちていった気がします。ここでシリーズが完結していたほうがよかったんだろうなと、今では思っています。
7点(2003-08-04 06:31:38)
330.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
1作目の酒場のシーンのようなわくわくするところがなかった代わりに、ヨーダをたっぷり見ることができたので満足です。
7点(2003-08-04 06:27:50)
331.  バグダッド・カフェ
不器用だったり、人当たりもよくなかったり、人生を生き抜くのに苦労しそうな人たちばかりです。埃の舞う空気が流れてきそうな映像とジュベッタ・スティールの空気を澄み切らせるような声の「コーリング・ユー」は最高。このテーマソングがヒットせずにホリー・コールのヴァージョンが売れたのが不思議(彼女のヴァージョンも好きですが)。大好きな映画です。
[映画館(字幕)] 7点(2003-08-04 04:45:51)
332.  俺たちに明日はない
最初に見た時にはまりまくってしまい、しばらく頭の中に「フォギーマウンテン・ブレイク・ダウン」が流れてました。その後ビデオテープが出来た初期に4万も出して、この映画のビデオを買いました。何度も見て、つい最近久々に見たのですが、以前ほど感動しなくてショックでした。かつては同時期の「明日に向かって撃て」よりも好きだったんですが・・・。昔だったら10点つけた映画なんですが。
7点(2003-08-04 04:16:49)
333.  サウンド・オブ・ミュージック
お話も音楽も本当に楽しい映画です。ただ楽しいだけでなく、キチンと隠し味もあります。遠景からどんどん近づいてくるオープニングが最高!何年か前のオスカーでこのオープニングにジョーズのテーマをかぶせていましたが、これは必見です。
7点(2003-08-04 04:03:00)
334.  ピクニックatハンギング・ロック
映像のきれいな映画です。ラストまで答えが出ない映画は好きか嫌いかがはっきりするのですが、この映画はそんなことはどうでもいいくらいに好きです。
7点(2003-08-04 03:49:20)
335.  殺したい女
ダニー・デビートとベット・ミドラーの共演で面白くない訳がないです。ベット・ミドラー 最高です。
7点(2003-08-04 03:32:42)
336.  恋におちて
じれったいくらいの不倫映画です。演技派のデ・ニーロとメリル・ストリープなので、やりすぎになるかな、なんて思っていたけど、そんなことを忘れてしまうくらいに話にのめり込みました。不倫を応援したくなるような映画は滅多にないです。当時は興味がなかったけど、その後大ファンになったハーベイ・カイテルやダイアン・ウィーストが出ているので、また見てみようと思っています。
7点(2003-08-04 03:30:02)
337.  ナイト・オン・ザ・プラネット
好きな日比谷のシャンテシネ2の一番前の席で見ました。映画館の中の自分のいる空間と時間が映画と一緒に流れていました。ジャームッシュの独特の世界観が好きです。
[映画館(字幕)] 7点(2003-08-04 02:53:37)
338.  ファントム・オブ・パラダイス
デ・パルマ得意の分割映像にはまってしまいました。とてもスリリングでドキドキする映画です。彼の作品では「キャリー」の次に好きです。
7点(2003-08-03 05:43:45)
339.  旅情(1955) 《ネタバレ》 
幸薄いオールドミスが旅に出て、女性をみたら軟派するのが礼儀と思っているイタリア男と火遊びをして、一生の思い出のように感動して旅を終える。こう言っちゃ元も子もないけど、さうがデビッド・リーンにキャサリン・ヘプバーン。いい夢を見たような気にさせてくれます。この男女のどちらも、もし自分の知り合いだったらコメントに困るような映画です。そういえば一時期、日本人女性はイタリア男性のいいカモでしたね。今もかな。
7点(2003-08-03 05:28:48)
340.  ロミオとジュリエット(1968)
ニーノ・ロータの音楽が美しく、時代設定や衣装も見事です。映画を観た当時は、こんな若いのに不純異性交遊だとか思ってました。
7点(2003-08-03 04:50:28)
040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS