Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧。17ページ目
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  この首一万石 《ネタバレ》 
リベート、裏金、買収、隠蔽、詰腹、何でもアリの今様ドラマにぱっとしない都々逸(?)や踊り。終盤まではミュージカル風コメディかと思いきや、結末は予想に反してのアンハッピーエンド。揃いも揃って武士の風上にも置けない弱くて情けない宮仕えの面々でしたが、ずっと昔から変わらない人間性の一面を見せつけられるような時代劇でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-05 23:07:48)
322.  白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々
平和ボケの学生運動とは一線を画した命がけの非暴力レジスタンス、脚色はされていても実話だからこその緊張感とやるせなさは痛いほど伝わってきます。
[地上波(字幕)] 7点(2018-02-15 20:24:04)(良:1票)
323.  タイタニック(1997)
久々に見ましたがこんなに長い映画だったとは、心に響くストーリーではないですが今でも映像は見事です。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-02-04 21:20:57)
324.  チェンジリング(2008)
随分理不尽でムカつく話ですがヒロインはよく頑張った。100年も前の事だからなんて思っていると、今でも真実は曲げられるってことを忘れてしまいそう。                                                                                                                        
[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-01-23 22:46:35)
325.  コンタクト
久々の鑑賞。初見の時はそうでもなかったけど「人類の95%が神を信じている」とか「神父と科学者、求めるものは真実」とか気になるセリフがやたらと多い。「人間は自分の見たいものしか見ようとしない」くらい言ってほしいけど、夢のある中身なのでまぁいっか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-15 21:09:48)
326.  ヘッドライト
ずいぶんやるせない映画で心苦しくなりますが、登場人物がみんな人間臭いので救われます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-15 22:01:06)
327.  エイリアン3
久々の鑑賞。シリーズ中の評価は低いけどこの監督との相性がいいのかラストを含め結構好きな作品です。
[地上波(吹替)] 7点(2017-11-07 00:05:18)
328.  日本一のホラ吹き男
ゴルフする時くらいネクタイ外してよ。歌は古臭いけどリメイクで見てみたいようなチャランポランサクセスストーリー。主人公、脇役みんないい味出してとても可笑しいです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-09-21 23:12:36)
329.  ラスト・ショー
アメリカ南部、片田舎の退屈な日常。セックスしか頭に無いかのような描写ですが、本能に忠実な生き方には響くものがあります。映画の中の時代設定と同時期に製作されたのではないかと思わせるようなモノクロ画面が印象的でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-09-07 21:04:14)
330.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
主人公がどんどん深みに嵌っていっちゃって、少々無理っぽい展開ですがサスペンス感は十分です。妹でありながら実の娘でもあるという告白、車が止まって鳴りやまないクラクションに悲鳴のラストシーン、結構インパクトの強い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-26 22:32:56)(良:1票)
331.  ジャージー・ボーイズ
グループ解散はなるべくしてなったように思いますが、「君の瞳に恋してる」がこんなに古い曲だとは知りませんでした。ディスコ調でなくてもイントロから背筋がゾクゾクしてきました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-08-17 22:55:43)
332.  ブルース・ブラザース
バカバカしさが気にならないくらい楽しい映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-08 23:42:28)
333.  砂漠の流れ者
邦題はいかにも70年代らしいですが、バラードのような雰囲気は伝わってきます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-02 18:25:56)
334.  椿三十郎(1962)
9人の若侍や大目付一派の間抜けぶりが許せるくらい、椿の花の合図やラストの決闘シーンにインパクトがあった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-07-01 20:30:44)
335.  七人の侍
セリフが聞き取りにくかったけどデジタルリマスターではなかったのか。浪人や農民たちの喜怒哀楽はそれなりに伝わってくるけど、それぞれ役を演じるというより演じさせられているような印象。惹かれあう若侍と百姓娘の姿も深みがない。60年以上も前の大作でストーリーはすごく面白いけど、響くものがあまりないので物足りない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-04-28 22:20:45)
336.  42~世界を変えた男~
所変われば品変わるで、日本では忌み嫌われる42が全球団の永久欠番とは。それにしてもたかだか70年前の世界だけど、今から考えると想像を絶する差別と偏見。こんな理不尽さを受け続ける心の痛みは深過ぎてなかなか肌では感じられないけど、主人公に対するチームメイトの行動の変化にはグッとくる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-26 22:48:37)
337.  セッション
演奏者が追い求める完璧な形が凡人にはなかなか理解できないけど、映画の「上出来」感は強烈に伝わってくる。フレッチャーに言わせるとこの言葉がこの世の中で何よりも危険らしいけど。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-03-09 22:21:40)
338.  プライベート・ライアン
久々の鑑賞。冒頭の上陸シーンで初めてみた時の壮絶な戦場の臨場感が蘇る。一人の二等兵を帰国させるために何人もの兵士の命を犠牲にする、アメリカの余裕というか違和感のようなものを抱いたものですが、救出隊の方は脚色とか。3時間近く戦場シーンを見続けていると、ラストの戦車との戦闘シーンも普通の戦争映画の感覚になっている。慣れとは怖いけど便利なものだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-05 23:58:09)
339.  君の名は。(2016)
機内で飲みながら見たので途中で寝てしまい3回目でやっと完全観賞。大きなスクリーンで見るべき映画だとは思いますが、わざとらしい演出の割には結構心に響きます。
[ビデオ(邦画)] 7点(2017-02-23 20:26:26)
340.  アバター(2009)
数年前だけどこういう作品を座席の小さな画面で見てしまったことを反省。改めて見直すと3Dではなかったけど映像はお見事。中身の方はSFに名を借りた安っぽい「インディアン悪くない、悪いのは白人」みたいな映画に見えてしまうけど、興収No.1映画には敬意を表します。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-02-09 22:38:21)
000.00%
130.21%
2151.05%
3443.08%
41077.49%
524417.07%
641428.97%
736025.19%
816211.34%
9634.41%
10171.19%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS