Menu
 > レビュワー
 > JACK さんの口コミ一覧。2ページ目
JACKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 52
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  身代金 《ネタバレ》 
ゲイリーシニーズの裏返り方がすき。 この人スネークアイズでもそうだったけど、こういう役本当に合ってますね。 展開が面白く、サスペンスとしてもとてもよく出来ていたと思います。
8点(2003-12-06 02:14:26)
22.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
発想も斬新、映像も豪華。家族で安心して見れます。
8点(2003-08-08 23:51:04)
23.  K-19
後半ハリソンフォードがどんどん立派に見えてきてしまう。潜水艦の映画を見るたびに思うけど、潜水艦には絶対に乗りたくありませんね。何はともあれ、最後はなけた。
8点(2003-07-08 20:25:04)
24.  ジェヴォーダンの獣
良かったんじゃない?何の前情報もなしに、どういう内容の映画かも知らずに見てみたけど、面白かった。特にマニの格闘シーンはどれもかなり格好よくて、いきなり強くなる主人公は、こいつなんでも出来るんだなと驚いて、主演女優2人はあんまり美人とは思わなかったけど、獣のCGが浮きまくりでびっくりしたのもあって8点。雰囲気も好き。最後の最後に、そういえば今までのシーンはもうすぐ殺される人の回想シーンだったんだなって思うと切なかった。
8点(2003-04-29 04:02:58)
25.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
ミラが綺麗ミラが綺麗ミラが綺麗。 年月がたつにつれてこの映画で記憶に残るのはこれだけになってしまった。 他が悪いんじゃない。平均点以上はあると思う。 もうすぐですね。2期待してます。
8点(2003-03-21 00:01:44)
26.  アルマゲドン(1998)
これラズベリー賞?少なくとも退屈はしなかったよ? 映画にご都合主義もアメリカバンザイもリアリティーもあるかよ。とね。言いたい。楽しけりゃいいわけよ。 対してパールハーバーは日本の描き方云々じゃなくて、途中で寝るくらい糞。 ただ、死んだ父の娘が帰還時に大喜びで彼氏に抱きつくシーンはいただけない。 彼氏に会えたのが父親が死んだことを忘れさせるくらいうれしかったのか、彼氏が帰ってきた上に、父親が死んで二重の喜びなのか。まさかとは思うけど後者?
7点(2005-02-07 05:28:22)
27.  シークレット ウインドウ
俺は映画を見る目がないのかな? オチはいつの間にか見る前から知っちゃってたにもかかわらず、 全編緊張の連続で、ここの点数を見ても何が不満なのかが分からないくらい。 まぁ伏線拾ってないとか、細かいのはあるかも知れんけども、そういうの抜きにして普通に面白い。
7点(2005-02-01 14:03:23)
28.  ブルース・オールマイティ
やはり売りはジムキャリー。モーションや台詞の一つ一つが面白い。 奥さんやくの人もキュートですね。下の方が書いていますが、まさかブラピの奥さんだなんてびっくりです。 でもジムキャリーだけを比べるとライヤーライヤーのほうがよかったかな。
7点(2004-08-22 17:48:57)
29.  ラスト サムライ
これをハリウッドが作ったということが信じられません。日本はかなり独自な文化と考え方だっただろうと思うのに、それをかなり私が思う限り忠実に再現してます。 正直自分が侍について知ってる以上のことがこの映画ではありました。 小雪さんもとても綺麗でした。  それにしても一番初めの侍の登場シーンは格好よすぎ。 キスシーンはアメリカ的でしたね。
7点(2003-12-22 21:29:49)
30.  グリーン・デスティニー
何なんでしょうねぇ。この中国映画独自のダサさ。これは中国映画を日本語吹き替えで、見てるからそう感じてしまうんでしょうかね。 あと私が見てきた中国映画では、「英雄」以外は本当にストーリーがどうでもいいものばかり。 これもやっぱり日本語吹き替えの効果なんですか? とまぁその点は悪い点だと思うんですけど、確かにこのアクションはすごい。あれは早送りしてるんですか?あまりにも早すぎて……。 ピョンピョン飛ぶのはご愛嬌。この世界ではこういうことが出来るってことで。 最後のほうの竹やぶ?のシーンはワイヤーアクションが絶賛されてたりする有名なシーンですから、そのシーンが見れたことが一番よかったですね。
7点(2003-12-22 21:25:17)
31.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
あまり何度も見たいとは思わない映画だが、一度つけてしまうと展開がサクサクしているので最後まで見てしまう。そこはさすがスピルバーグ。トムハンクス太ったなぁ~。あれも役作り?ディカプリオはいつまででも若い。
7点(2003-10-05 02:41:13)
32.  ショーシャンクの空に
期待しすぎたかな。
[映画館(字幕)] 7点(2003-06-09 02:29:15)
33.  レオン(1994)
なんか年を取るにつれてまチルダに感情移入できなくなってきて面白さが減ってきているような気がします。確かにいい映画なんですが。でもレオンはかっこよかったし、ゲイリーもよかった。
7点(2003-05-27 01:18:15)
34.  ターミネーター3
テレビにて二度目の視聴。見所はやはりカーチェイスか。あのダイナミックさ、人間の限界を無視した破壊こそがターミネーターと思わせてくれた。ただ散々いわれてる通りキャラクターに魅力が無い。特に女性の方。なんだかネタ切れな感じもして、前作、前々作と同じ様なシーンも多い。オチは好き。
6点(2005-02-26 21:53:23)
35.  座頭市(2003)
スタンディングオーベーションは無理。 ツボに入らなければ、音楽はゴミ、ギャグもゴミ。音楽にあわせた桑とかも興味なし。テンポはそれなり。 ただ、たけしは魅力的。殺陣がかっこいいだけでなく、演技すべてに目を話せない。それだけで何とか引っ張りきられて観賞。ラストのタップダンスは本編に関係ないけど単純に面白かった。
6点(2004-10-06 01:13:35)
36.  猫の恩返し
出てくるキャラクターみんながみんなかわいらしくってほのぼの。 テンポが速いのはとてもすきなんだけど、なんか薄いかなこれに関しては。 普通に見る分には十分で、暇になることはないと思うからとりあえずは十分合格点。
6点(2004-09-07 17:47:54)
37.  マイティ・ジョー
動物は誠実すぎるがゆえにどうしても涙してしまう。 動物を使うのはズルイ。
6点(2004-08-25 19:09:14)
38.  めぐりあう時間たち
エドハリスの演技に涙。重くて見てて疲れてくる。彼らが生活に絶望している理由はなんだったのか。2人目の人はいまだに理由がわからない。 綺麗な映画だとは思うけど、好きなタイプじゃないかな。こういう重さも苦手。
6点(2004-08-23 22:56:45)
39.  スターシップ・トゥルーパーズ
「暴力は何も解決しないというのは大嘘で、実際に歴史を見ても暴力はたくさんのことを解決してきた」 この台詞を聞けただけで、この映画を見た価値はあったんじゃないかと思っています。 物事は角度や視点を変えるだけで良くも悪くも感じられます。 暴力完全否定の今の世の中に少し疑問を持っていた私には衝撃でした。 本編の面白さは点数に依存します。
6点(2004-08-22 22:56:58)(良:1票)
40.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
悪くないのかな。飽きずには見れますが、なかなか二回目見ようとは思わない。 まぁよくある感じです。 敵役の女性が美人だったなぁとしか記憶に残ってません(-_-)  サクっと見てサクっと返すのが望ましい。
6点(2004-04-13 05:38:32)
000.00%
111.92%
211.92%
311.92%
423.85%
559.62%
6917.31%
7815.38%
81630.77%
959.62%
1047.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS