Menu
 > レビュワー
 > カタログ さんの口コミ一覧。2ページ目
カタログさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 166
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
ブラッド・デイヴィス(名前も顔もブラッド・ピット似)の熱演、刑務所の乾いた空気、牢獄の不衛生さが、痛みをダイレクトに伝えてくる。自分に置き換えて考えると相当恐ろしいが、これくらいの方が犯罪抑止に繋がるのではないか。悪いことはしたくない。
[DVD(字幕)] 8点(2011-10-14 10:06:15)
22.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
如何にしてスチューを電話ボックスに引き留めておくのか。そこがこの映画の最も面白いところだ。視聴者は共感する必要などなく「スチューバカだなー」と思って観ていれば良い。前半にもっとスチューを嫌なヤツに描いておけばもっと爽快だったかもしれない。ラストの犯人が結局誰でもないところが今ひとつ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-10-05 12:15:08)
23.  シャッター アイランド
この展開、どこかで見たなあと思ったけれど、keijiさんのレビューを読んで納得。「ドグラ・マグラ」でした。結構楽しめた。 
[CS・衛星(吹替)] 8点(2011-09-14 14:28:21)
24.  ●REC/レック(2007)
このハイテンションがずーっと続くのかと思ったら気が遠くなりそうだったけど、 1時間ちょっとで終わってくれたので助かった。映画はこれくらいの長さで丁度いいです。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2011-09-12 21:46:05)
25.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
過去に戻るのはいいが、クレアの命よりも500人の命の方が優先順位が上だと思うけどなあ。まあ結果的に助かるわけだが。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-09-11 01:46:21)
26.  パラノーマル・アクティビティ
ミカが「役立たず」とか言われて、ヘタレに描かれていますが、なんのなんの、最後までケイティを見放さないのは立派。
[DVD(吹替)] 8点(2010-12-04 01:15:50)
27.  大誘拐 RAINBOW KIDS
前半の犯人3人のグダグダっぷりがあまりに酷いので観るのをやめようかと思ったが、おばあちゃんが誘拐される辺りからようやく面白くなった。ああ、これはおばあちゃんと井狩警部の頭脳戦なんだなと。細かいことはよく分からないが、ミステリーとして単純に面白かった。 それにしてもせっかくの大団円のあとの、ラストに流れるエンディングテーマのトホホぶりはなんだ。誰だ。サイコヒステリックスって。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-09-09 23:29:41)
28.  情婦 《ネタバレ》 
どんでん返しの連続でラスト10分は瞬きすらできないほどでした。最後の最後で、看護婦の方をポンポンと叩くウィルフリッドがいい。仲がいいからこその啀み合いなのだな。邦題でだいぶ損してると思う。  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-05 15:35:46)
29.  スモーク(1995) 《ネタバレ》 
地味な映画なのだが、随所に鏤められた話がいい。煙の重さを量る話、鉤の付いた義手をつけられた男の話、氷漬けの自分よりも若い父親の話、そしてラスト。とても温かい気持ちになれる作品。クリスマスに大事な人へプレゼントするのにいいかも。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-01 00:09:39)
30.  スーパーの女
退屈せずに一気に見れた。台詞に説得力がある。今後はスーパーで新鮮さに注意するだろう。
[地上波(邦画)] 8点(2008-05-06 23:35:22)
31.  天国と地獄
この手の犯罪映画は、警察がダメダメだったりして、やきもきさせられたりするものが多いのですが、この警察は珍しく優秀でした。『新幹線大爆破』の警察と比較してみると天地の差。犯人の動機が浅かったのが少し拍子抜けしましたが、実際犯罪を犯す人の動機なんてこんなものなのかな。  
[CS・衛星(邦画)] 8点(2008-02-17 00:37:02)
32.  椿三十郎(1962) 《ネタバレ》 
奥方と千鳥が、相手方に乗り込む合図に流す椿の花を、赤にするか白にするか楽しそうに話している間、襖に書かれた「や」の文字を暇そうになぞる三十郎。その仕草が何度見ても笑えます。  
[DVD(邦画)] 8点(2008-01-02 01:42:38)
33.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 
自分の夫が同性愛者だと知ったときの妻の動揺は迫真でした。 いつ夫に全てをぶつけるのか、見ていてヒヤヒヤしました。  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-11-30 00:41:41)
34.  パッチギ!
 あまり知られていない役者(個人的に塩谷とか高岡をよく知らなかった)を使っているのもいい。違和感なく入り込めた。ただ、大友康平とかに出てこられると冷める。  全体がとてもいいバランスでまとめられいて、特にラスト、康介の歌と、喧嘩と、出産が絡み合う演出は見事である。今時こんな無骨な邦画も珍しいんじゃないか。  ただ何を伝えようとしている映画なのか…ということを考えると、よく解らなくなってくる。ただの青春映画として位置づければそれなりに楽しめるが、背景にあるのが「戦争」なので、そう単純に捉えることも難しい。「戦争を終わらせるためには戦争しかない」という考え方も個人的には納得しがたい。結局学生らの喧嘩も報復に次ぐ報復で、果てることがない。取りあえず「私達はもっと歴史のことを知るべきだ」ということは感じた。 
[地上波(邦画)] 8点(2007-10-24 00:59:11)
35.  狂った果実(1956)
当時のやたらとベルトの位置を高くして、シャツをインにするファッションや、「バスストップ」「ちげえねえ」などの言い回し、役者の台詞の棒読み早口、津川の狂気の目つきなど、ネタの宝庫とも言うべき映画。傑作。 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2007-08-06 23:11:38)
36.  21グラム
序盤1時間ほどのダイジェスト。これを我慢しないと面白さが解らない。 見方が解ってくると、中盤からの急展開にグイグイ引き込まれてしまう。 「ああ、これがあのシーンに繋がるのね」と。 しかしこれは果たして効果的なのかどうか。順を追って見せたらまるでつまらないものになってしまうのだろうか。 それは両方同時に見ないと解らない。永遠に不可能だが。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-17 01:10:44)
37.  ライフ・イズ・ビューティフル
楽しむ工夫をすれば、どんな人生も素晴らしいと思える。 そんなメッセージが全編を通して伝わってきた。 ただ、主人公はかなり自己中心的で、 自分の愛する物のためならば周りが一切見えないというところが、 少し引っかかる物はある。 
[地上波(字幕)] 8点(2006-10-02 14:42:10)
38.  ふるえて眠れ
極上のサスペンス。 デイビスの迫真の演技。 しかし邦題がそそられない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-13 12:05:35)
39.  アメリカン・ヒストリーX
見ていると気分が高揚する映画。力が入る。 悪だった頃のデレクが言っていることも正しい気がするが、 更正してからのデレクも正しい気がする。 結局はノートンの演技力に説得力があるということか。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2006-07-17 13:38:30)
40.  オールド・ボーイ(2003)
世界観を掴むのに時間がかかるが、後半、真相が明らかになっていくにつれてテンションが格段に上がる。 命乞いをするオデスのあのみじめな姿は焼き付いて離れない。 
[DVD(吹替)] 8点(2006-06-04 16:23:01)
000.00%
110.60%
200.00%
321.20%
474.22%
5169.64%
63219.28%
76036.14%
83420.48%
9148.43%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS