Menu
 > レビュワー
 > ちょび さんの口コミ一覧。2ページ目
ちょびさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 95
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  心の旅
素直に面白かったと言える作品でした。 ハリソンふんする弁護士もきっと子供の頃は事件後の様な純粋な心を持っていたのだと思うと、年をとる事、大人になることの意味を考えさせられます。 やっぱり家族は大事にしなきゃね。
8点(2004-02-09 15:36:02)
22.  ニュー・シネマ・パラダイス
本筋とはあまり関係ないが、映画を見る人々の姿に感動してしまった。スマート過ぎる現代、何かを忘れてしまった気がする。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-08 06:13:10)
23.  ホリデイ
なんて、なんて、なんて微笑ましい映画だ!!
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-06 06:19:42)
24.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 
バブル的ドタバタコメディですが、普通に面白かった。妙な設定と妙な配役妙な演技が妙に融合して違和感を違和感と感じさせません。突込みどころとかそんなことを考える映画じゃないと。いやそれにしてもヒロスエはこーゆーのだと良い味出しますね。薬師丸ひろ子の水着シーンはありませんか、そうですか(残念<ここネタバレ?
[DVD(邦画)] 7点(2007-10-04 18:40:51)(笑:1票)
25.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
アクションコメディーバカ映画ですが、言いたい事言うだけの二人の関係が戦ううちに改善されていくのは面白い見せ方だと。結構笑えて面白かったね。「明日に向かって撃て!」の様なシーンでは、まさかこの映画であんな終わり方をするんじゃないだろうなと一瞬警戒しましたが、ちょっと強引ではありましたが無事に落とし最後の10点は笑えます。 ブラビはかっこええわ、アンジェリーナ・ジョリーは綺麗だわ、娯楽作品としていい映画でした。楽しもうとするものが勝つ映画だね。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-19 09:42:18)
26.  スクワーム 《ネタバレ》 
何かでホラー映画ベスト30なる企画をやっていて、自分も考えていたらこの映画にたどり着いた。・・・折角だから感想を書いておこうと思ったが、中身をよく覚えていないので割愛w。この映画はホラーなのか、それともパニックムービーなのか、と自問するが答えなどない(屍)ミミズ(ゴカイ)が皮膚を食いつつ腕を登ってくるシーンだけで幼心に深く容赦なくトラウマを刻み付けたこの映画に7点!
[地上波(吹替)] 7点(2006-07-21 08:31:43)
27.  “アイデンティティー”
連続殺人&無人島モノというありふれたシチュエーションだが、ネタが目新しくて楽しめた。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-20 09:28:43)
28.  ザ・チャイルド(1976)
こんな不気味な設定をよくもまぁ考えたなぁと、後味の悪さ、救いの無さは皆さんのおっしゃるとおりです。この年代の映画ってこういうオチが多かったような。うーん、30年経ちましたからそろそろ作っていいんじゃないですかね。ザ・チャイルド~ニューヨークへ行く~
[地上波(吹替)] 7点(2006-03-28 13:07:13)
29.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
このサイトで評価がよかったので見てみました。なるほど単に映画としてみても、いい作品ですね。とにかく、ひろしとみさえのかっこよさに惚れました。戦国での戦闘シーン、「しんのすけの居ない・・・」の台詞、名台詞だと思います。殺伐とした世の中で久しぶりに人の親の温かさを感じました。最近色々ありましたが世の中こうあって欲しいと思います。ただ、ラストシーンでのミミレダーばりの演出は個人的にはちょっと残念かな。なにもそこだけ大人向けにしなくても、子供向けに徹しても良いじゃないですか。武士道とは死ぬ事と見つけたり…不幸せではない、と言いましたが、やはり頑張った人、良い人には生きて欲しいと思います。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-22 10:09:23)
30.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 
キャラクターを掴んでる位でコアな踊る大走査線のファンではありませんが、十分に面白い作品に仕上がっていると思います。踊る大走査線を余り知らない方でも楽しめるのではないでしょうか。表情の殆どがしかめ面で殆ど喋らない室井さんを中心に持ってくるのは難しいかったでしょうが、室井さんを室井さんたらしめる部分はそのままに、魅力的な演技をする回りとの相乗効果を引き出し、魅力あるキャラクター達が動き回れる映画になったと思います。少々残念なのは、敵側弁護士への感情の誘導が余りに露骨なのと、その帳尻が物足りないのが少々、あと、犯人の無垢と無邪気と白○が入り乱れた犯人に男2人が人生を投げ出すほどの何かが見つけられず、「こんな事のために・・」という言葉で締めくくってしまうのが余りにも安直かと。 せっかく出てきた若い女性弁護士のアンビバレンツな背景をもっと生かしてもよかったかな。ちょっと中途半端に感じましたが。まぁ、殆どお金を掛けずにココまで見せてくれれば十分でしょう。中途半端な部分もありましたが魅力的なキャラクターがテンポよく動いて面白い映画でした。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-09-12 17:22:50)
31.  閉ざされた森
どんでん返しの連続で途中で置いていかれた感じがするけど、見終わった時には感心の溜息が漏れたね。「はぁ~」ジェットコースターどんでん返しラストもいい感じで満足できました。ただ、万人に進められるかと言うと疑問だけど、なんとなく映画に乗っかって煙に巻かれたい人にはオススメ。
7点(2004-09-22 12:45:00)
32.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
中々に迫力のある映画でしたが、原作の映像化という意味では見るべきものが多かったとは思いますが、古典と言う事もありストーリーとしてはやや単調であったかなぁと言う気がします。 壮大な3部作の最終章と言う事で最後の演出を引っ張ったのもわかりますが、ちょっと助長だったかなぁと言う部分もあったように感じます。 何度でも見たいというような映画とは言えませんが、一見の価値はあると思います。・・・サムが一番カッコよかったね。
7点(2004-02-16 15:14:56)
33.  陰謀のセオリー
なんだかタイトルがアレなんで今まで見ていなかったんですが、見てみるとこれなかなか面白い映画ですねー。 メルギブソンのイカレっぷりとジュリアロバーツのしっとりさのミスマッチがちょっとコメディな感じでシリアスな中にも小ネタが可笑しいような不思議な映画でした。 アイラービューベイベー♪ ってところしか解りませんが、印象に残りますね。 君の瞳に恋してる…ジュリアロバーツ好きやねんw
7点(2004-02-09 20:11:39)
34.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 
怖い。怖いんだけど・・・びっくりさせる部分が多くて、なんていうか静的な怖さが少々足りないかな。ラストシーンの唐突ぶりが一種爽やかでw、あまり怖さが後を引かない。しかし低予算映画って人物見てるとなーんかイライラする。 ホラー映画好きとしてはがんばってほしい。
[映画館(字幕)] 6点(2010-02-09 23:13:10)(良:1票)
35.  笑の大学 《ネタバレ》 
や、なかなか面白かったですが。打ち明け話をするタイミングがチョット不自然じゃありませんか椿さん。テンポ悪いところもありますが、役所広司はもとより稲垣吾郎も結構行けてました。
[DVD(邦画)] 6点(2008-09-22 01:34:52)
36.  クローバーフィールド/HAKAISHA
ミストは許せないが、この映画は許せる。一寸の虫にも五分の魂!!
[映画館(字幕)] 6点(2008-09-16 23:43:37)
37.  時をかける少女(2006)
わざとらしい性格のキャラクターに現実とのギャップを感じてしまう。小学生ならともかく…高校生でこれはどうよとか、現実から離れられなくて映画に乗り切れない。もはやこの手の映画に自分は乗ることが出来なくなってしまったのかと少しさびしく思ってしまった。ただ、俺がこの年代のときは外見はスッキリでも内面はグッチョリだったなぁとこんな所でカミングアウトしていったい俺はどうしようというのか。
[地上波(邦画)] 6点(2008-07-22 22:45:24)
38.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 
助けられたかどうかが問題なんじゃない、助けに行ったかどうかが問題なんだ。しかしニトロ?ダイナマイトの方が断然使いやすいでしょ?それにヒマラヤ破壊しちゃイカンよ。でも…面白かったよ。
[DVD(吹替)] 6点(2007-10-08 06:18:22)
39.  サウンド・オブ・サイレンス(2001)
女の子を説得する場面がとてもあっさりとしてしまってもの足りず、ただの行っとけ的B級アクション映画になってしまっている。しかしながら個々の俳優の演技には見るべき部分があった。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-08 06:09:27)
40.  HERO(2007) 《ネタバレ》 
TVは未見ですがそれでも楽しめる作品だと思います。途中余分なシーンもありましたが最後まで面白く見れました。ただ、ちょっとキムタクに媚を売りすぎてあざとくなってしまった感じがするのが残念ですね。チョット落としてこそ俳優としてナンボだと思います。法廷シーンはちょっと眉唾ですね。弁護士が検事に向かって推定無罪の原則・・・しかも間違った使い方で説明しているところはかなり引きます。弁護士さん、検事は1%の余地も無く有罪を立証する必要はありませんよ。合理的疑いの範囲を超えて・・・(以下略)
[映画館(邦画)] 6点(2007-10-02 18:40:10)
011.05%
133.16%
233.16%
377.37%
41010.53%
51616.84%
62223.16%
71212.63%
81010.53%
988.42%
1033.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS