Menu
 > レビュワー
 > ちひろ さんの口コミ一覧。2ページ目
ちひろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別
ホームページ http://homepage3.nifty.com/chiur/index.htm
自己紹介 2002年12月から見た映画(再鑑賞も含め)の感想を書いてます。1年間でTVやDVDも含め、結構、見ているものなのですね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  I am Sam アイ・アム・サム
フォレスト・ガンプその後、娘版。結構、好きです。
7点(2004-07-05 07:08:41)
22.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 《ネタバレ》 
現代のアメリカ、NYが舞台であることを念頭に置いて見ると、非常にいろいろなことを考えさせられる映画だった。物語全体は、おとぎ話的な要素(マテオのエピソード)があるものの、現実的で本質的な問題は解決されていない。民族、宗教、移民の問題。そして、彼らの経済的状況。それでも、彼らはNYで生活を続ける、続けたいと願う。それらが細かなエピソードとして添えられているのが感慨深い。その上で、夫婦の心が子供達によって癒されるのは、素直にほほえましいと思えた。
7点(2004-07-05 06:48:42)
23.  華氏911 《ネタバレ》 
前半、たっぷりで笑わせますねぇ。ブッシュの商業主義があらわにされ、それが軽快な音楽と相まって笑いを誘う。中盤、軍内部の様子に移るあたりから、ややつまらなく、映画が長く感じてしまうし、軽快さもなくなり、普通のドキュメンタリーになってしまっているのが、残念。結局、彼の主張を素直に受け取るよりも、それをエンターテイメントにしたところにおもしろさがあるのだろうな。
7点(2004-07-01 12:46:05)
24.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 
どきどきはらはらがいい!最後、人形でばれるシーンは、笑えますねぇ。一人、逃げ遅れた人の心理とか、結構、現実っぽくてよかった。
7点(2004-04-30 05:09:37)
25.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
題名で、なんとなく最後の落ちが予想できてしまったのが、残念。最後の落ちは、お互いにばれないほうがよかったかなぁ、と思った。でも、それじゃ、また同じ破滅に向かう結末になっちゃう。今度こそ、うまくいきますように・・って感じでしょうか。
7点(2004-04-24 12:46:35)
26.  アニマトリックス
結構好きです。いろいろな話が入っているので、それぞれに楽しめる。しかも、それぞれが全く違った作風。さて、あなたの好きなのはどれ??
7点(2004-04-12 13:09:00)
27.  恋愛小説家 《ネタバレ》 
グレッグ・キニアが最後元気になるところが好き。わんこも可愛く、そしてジョニーディップもいいです。それにしても、ジャックニコルソンがあの年でバリバリの恋愛映画を作れるのも、洋画ならではですね。
7点(2004-04-11 08:57:08)
28.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
いやー、血まみれでした。実は、恥ずかしながら、これがホラーだということも、ゾンビのリメイクだということも知らず見たため、最初は、パロディーなのかと思ってしまいました。最初のシーンは、シャイニングのパクリなのかと。まぁ、どちらにしても、楽しめました。特に、有名人似のシューティングゲーム、笑えましたしね。
7点(2004-04-11 08:20:53)
29.  ぼくの美しい人だから
10年ぶりくらいに再度みたら、以前と全く違う印象を受けました。自分が年をとって視点が変わったんでしょうね。恋愛というのは、若くても年をとっても一生懸命になれる素敵なものだなぁ、と思わせられた。
7点(2004-03-10 06:06:38)
30.  テルマ&ルイーズ
久々に見たけど、やっぱりおもしろかった。テンポよく進むので飽きない。テルマが泣いてると、ルイーズが彼女を引っ張り、ルイーズが落ち込むとルイーズが行動力を発揮。相乗効果で、あそこまではじけてしまう様子がいい。ブラピも今ではしないような話し方で演技しているのも、当時ならではのことなんだろうな。
7点(2004-03-10 05:59:29)
31.  ロスト・イン・トランスレーション
ソフィア、アカデミー・オリジナル脚本賞おめでとう! 日本語にとまどう主人公の様子には大笑い。とっても楽しめる。でも、アカデミーで大きく評価されているように、異国での孤独というのが、この作品の大きなテーマ。私には、日本語が分かるゆえに、そのあたりの印象が薄れてしまった。この作品は、日本語が分かる人と、そうじゃない人の印象がとても変わると思う。 
7点(2004-03-03 12:24:52)
32.  皇帝ペンギン
きれい、厳しい、かわいい。いいじゃん、それで。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-27 08:13:36)
33.  フライトプラン 《ネタバレ》 
シックスセンスのように最後に彼女の妄想というひねりのある落ちかも?というのは、邪推しすぎ?娘が寝ている間に、すべてが終わっているという最後の落ちはいいのではないでしょうか。ジョディーもずいぶん年とりましたね。
[映画館(字幕)] 6点(2006-01-27 08:03:47)
34.  愛と哀しみの果て
ラブ・ロマンスというより、力強い女性の生き方を感じさせました。1920年頃の女性なのに、アフリカという異国の土地で、お酒も嗜み男性と共に語り仕事もばりばりとこなす。いいですねぇ。アフリカの美しさも存分に楽しめる。でも、長いんだよなぁ。これ・・・。この長さゆえ、名作とは知りながら、やっと今回通して全てを観ることができた。体力がないと途中でヘタレます。 
6点(2005-03-01 03:18:05)
35.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
数年たってたくましくなったトムハンクス!君はえらいよ。せりふも少なく、話としてもキャスト・アウェイ(遭難)して彼女とも悲しい思い出になってしまうという単純なんだけど、いいんだよね。彼女のダンナにSex and the cityのビックが出てたので、興奮してしまったよぉ。(*゚∀゚)
6点(2004-11-06 02:01:10)
36.  ミスティック・リバー
あーっと、暗いです。少年時代を引きずっているあたり、暗い歴史を繰り返し・・ボストンが舞台ですが、美しいボストンは期待できず。
6点(2004-07-05 07:26:37)
37.  エクソシスト ディレクターズカット版 《ネタバレ》 
ベッドの上で、可愛らしかった彼女が、『Fuck me, fuck me.』と繰り返しナイフを突き刺せば、やっぱり無茶苦茶怖いでしょう・・・母親の崩れ方、神父の心理描写など、演技も見せます。
6点(2004-07-05 07:16:34)
38.  ロード・オブ・ザ・リング
まるで、ロールプレイングゲームだ!!と思ったら、これがゲームの元祖だったんですね。中ボスを倒しながら、大ボスを目指す!映像も綺麗だし、楽しめました。フロド!頑張れ!
6点(2004-04-17 17:16:42)
39.  マトリックス
映像も綺麗だし、話の発想もおもしろい。初めて見たときは??って感じだったけど、何度も見直すと、その世界観は、なかなか興味深いものです。
6点(2004-04-17 17:09:47)
40.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 
最初、見ているだけで嫌な気分になるような無茶苦茶傲慢でいや~な彼女が、みているうちに、本当に可愛くみえてくるから不思議。途中は、いじめだと思うくらいの仕打ちに、思わず同情してしまいます。でも、彼女を変えたのは、子供達の力が大きいなぁ。素直に楽しめました。
6点(2004-04-12 14:54:22)
000.00%
100.00%
211.61%
311.61%
469.68%
51117.74%
61219.35%
71930.65%
8812.90%
934.84%
1011.61%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS