Menu
 > レビュワー
 > トクタ さんの口コミ一覧。2ページ目
トクタさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 36
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  座頭市(2003)
現代風時代劇といったところでしょうか。 金髪の座頭市、下駄でタップ、時代劇なのに拳銃、聞いただけじゃ何じゃそれと思うかもしれないが意外とうまくマッチしている。 所々にあるユーモアもさすがビートたけしだけあって中々センスがあると思う。 ただ普段の北野映画が好きな自分からすれば大衆向けになっていて物足りなさを感じてしまった。 痛快な娯楽映画としてみれば中々面白いと思う。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-09 18:52:40)
22.  スウィングガールズ
いい青春映画だと思う。 展開はベタっちゃーベタだが青い感じでいい。 ありえないことばかり起きるがそれを勢いでカバーすることによって、面白くなった感じ。 スーパーの演奏が終わって、雪が降る演出は旨いと思う。 方言がなかなか可愛らしくてよかった。 ウォーターボーイズの二番煎じという印象は否めないかもしれないが、個人的にシンクロよりジャズのほうが好きだし裸の男よりかわいい女子のほうがいいので、こちらのほうが好きです。  貫地谷しほりが個人的にかなりタイプです。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-09 18:17:55)
23.  アマデウス ディレクターズカット
周りに認められない天才モーツァルト、唯一モーツァルトを評価している凡人サリエリの対比が鮮やかに描かれていた。 どちらが幸せだったかは分からないが、二人とも苦しい人生だったと思う。 クラシックはまったく興味がなかったが、音楽のシーンはすごい迫力だった。 劇場公開版は未見です。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-25 15:37:56)
24.  レインマン
普通に面白いが特別に面白いわけではない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-28 20:04:03)
25.  アンタッチャブル
完成度はかなり高い。 だけどそこまで楽しめなかった。 なんか物足りない感じ。 それが何かは分からない。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-26 19:52:01)
26.  バッファロー'66
ストーリーとしては今ひとつさえない。 スコット・ウッドを殺すか殺さないかというのだけで二時間近く持たせるのには無理があったと思う。 しかし監督のセンスは素晴らしいものがある。 ストーリー的には5点くらいだがセンスに+1点で6点。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-16 13:05:46)
27.  アンブレイカブル
点数低すぎませんか。 自分はそこそこ楽しめました。 点数が低い人はシックスセンスのような衝撃的なオチを期待していたんだと思います。 この映画はヒーロー誕生を描いたドキュメンタリーです。 爽快感は一切ない悪を退治するときですら爽快感は存在しない。 みんな白黒はっきりしていない灰色のキャラクターばかり。 しかしこれほどリアルにヒーローを描いた映画は今まであっただろうか。 力に目覚めていく主人公がリアルに描写されていてなかなか興味深い。 シックスセンスのようなものを期待しないなら中々楽しめる。
[地上波(吹替)] 6点(2005-11-15 14:14:20)
28.  街の灯(1931)
ボクシングシーンは面白かったし、ラストも素晴らしかったが、今ひとつサイレントに馴染めなかった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-25 16:02:47)
29.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 
そこまで面白いとは思えなかった。 マイケルが二人殺すシーンとか印象に残ってるシーンはあるんだけど、全体的に淡々として動きがない感じが好きになれなかったし、悪いことばっかしてるマフィアに感情移入できなかった。 だけども名作といわれてるのは分かる気がする。 
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-25 15:28:49)
30.  あの夏、いちばん静かな海。
淡々と日常をスケッチしたような映画。 やりたいことはわかるがあまりにも淡々としすぎていて面白くなかった。 この映画は考えてみるよりも何も考えずに見るほうがいいのかもしれない。 入り込めた人は面白かったかもしれないが入り込めないと面白さがない。 武作品は結構好きなのだが、これは頂けない。 
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-04 16:51:00)
31.  バートン・フィンク
なんかいまいち入り込めなかった感じ。 ホテルの不気味な感じとかは中々良かった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-04 16:43:38)
32.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
キューブリック作品は2001年宇宙の旅、フルメタルジャケット、時計じかけのオレンジと好きな作品が多いのだがこれは面白くなかった。 こういうブラックコメディみたいなのは真面目に考えちゃって笑えないタイプなので楽しめないのも当然かもしれない。 こういう映画を64年にとるキューブリックの勇気は凄い。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-26 20:08:22)
33.  ラン・ローラ・ラン 《ネタバレ》 
最初の一回に関してはかなり良かったが二回目三回目は違いはあるものの同じようなことをしているからつまんない。 タイムラグで変化を出すより誰のところに助けを求めに行くかで変えたほうが良かったと思う。 
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-26 19:47:05)(良:1票)
34.  スティング 《ネタバレ》 
いまいち面白くなかった。 ラストのどんでん返しはこの映画が元祖なのかもしれないが今となってはよくあるオチでしかない。 どんでん返しがあると分かっていたのでオチが読めてしまったのも楽しめなかった要因なのかもしれない。 
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-30 12:05:33)
35.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
侍に関する描写は不満もあるもののアメリカ映画としては頑張ったといえる。 アクションもサービスたっぷりで中々楽しませてくる。 だがラストがあまりにも酷い勝元が死んだ後ネイサンも自ら命を絶てば満足だったがそうはならず生き残るのはあまりにも酷い。 ネイサンが自ら命を絶つラストだったなら6点だったがあのラストなので-2点で4点。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-16 13:10:16)
36.  ニュー・シネマ・パラダイス 《ネタバレ》 
なんかいまいち肌に合わなかったという印象。 ラストのフィルムのシーンは良かったがほかはいまいちぐっと来るシーンがなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 12:02:00)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
425.56%
5513.89%
6616.67%
7513.89%
8411.11%
9616.67%
10822.22%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS