Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。2ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  CUBE 《ネタバレ》 
観たのはかなり昔。友人が勧めるのでレンタルビデオ屋で借りて観た。 たしかにかなりおもしろい。ハラハラする展開。 音をたててはいけない部屋では自分も静かになってしまったほどだ。 WOWOWで放送された時に録画して 自分の知り合いにも「おもしろいから」って数名に貸しましたが そのうち3人ぐらいが最初の人がサイコロステーキにされる所まで見て 速攻でビデオ返してきました^-^;;  もうちょっとがんばって最後まで見てもらいたいものです… CUBEについては謎のままで終わってしまうがそれも良い部分だと思う。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-10 01:23:20)
22.  ソウ2
面白かった。1を何回か観て(SAW完全解読も読んだ)慣れている為か、 映画に施されている謎や仕掛けに、比較的ついていくことができた。  テレビCMの「ジグソウは最前列で見ている」や 1での出来事を踏まえた上で観ているわけなので、 前作で綺麗にひっかかった人も今回はそうではなかったりするのだろう。  SAW1が好きな人(SAW完全解読も読むほどに)ならば 観に行って間違い無い出来だと思います。 痛いシーンが多かったが稀にみる「失敗していない続編」です。
[映画館(字幕)] 9点(2005-10-29 14:47:17)
23.  キングスマン 《ネタバレ》 
かっこいい映画ですね。かなり好きです。 数名しか出てこなかったけど全部で10人ぐらいいるようなので他のキングスマンも登場してほしかった。 評価が下がってる原因は現実離れしすぎてること(世界中が狂う)と最後の頭爆発なのは間違いない。 あれでガッカリする人は多そう。
[DVD(字幕)] 8点(2016-03-23 23:34:46)
24.  ジャッジ! 《ネタバレ》 
どんな映画か全く知らずに観たが面白かった。 ご都合主義な部分はあるが、コメディなので許容範囲。 
[地上波(邦画)] 8点(2015-03-10 21:03:47)
25.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
これは面白いです。馬が素晴らしい。 自分が王女であることを思い出す理由が弱く、 きっかけはあるにはあるが、いきなり全てを思い出してしまうので これだけは納得のいくしっかりした理由がほしかった。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-12 19:39:44)(良:1票)
26.  アシュラ(2012) 《ネタバレ》 
75分と短いがとても中身が詰まっていてずっと集中していられた。 原作は知らないので原作を読めばたぶん理解できるのだと思うが、 坊さんが腕を切り落とすのだけがちょっといきなりすぎて理由がわからなかった。 アシュラが腹が減っている時ならまだわかるが、そうでもないように見えるアシュラに対して腕を切り落とし食えと言うのが謎だった。 もうこれで終わり?という感じで終わってしまうが、橋から落ちてからの話が是非観たいのだが・・・・
[DVD(邦画)] 8点(2013-06-12 18:17:16)
27.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
古いけど「街」というゲームがあったんだけど、あれを映画にしたような感じ。 あの時、裏ではこんなことがおこってました、というだけの映画なんだけどこれが面白い。アイデアの勝利。
[DVD(邦画)] 8点(2013-05-27 11:50:28)
28.  トライアングル(2009) 《ネタバレ》 
「世にも奇妙な物語」が好きな人なら観ても大丈夫。 大型船に乗るまでがちょっと長い。 大型船に乗ってから事件が起こるまでが長い。 そこはいわゆる「前フリ」なのでとても重要な部分のは わかりますがもうちょっとだけ短くしてくれれば文句は無かった。 最後の15分ぐらいまではそうでもなかったのですが ラストの伏線回収がお見事でそこでグググっと評価が上がった。 これは良くできたお話です。書いた人、頭いいんだろうなぁ。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-04-09 03:28:28)(良:1票)
29.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
事故が起こるまでがちょっと退屈だけど40年前でこれはすごい。 これよりつまらない21世紀の映画は腐るほどある。 最初のほうで救助が来ると自信満々で言い張って動かない人達が謎。 潜水後に理由も無しに(?)いきなり死んじゃうおばさんも謎。 でも気になるのはこの二点ぐらいで後はほんとすごくよくできてる。 
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-17 07:19:57)
30.  セブン 《ネタバレ》 
観てしまうと絶対に忘れないラストシーン。 普通に撃つでしょ。撃って良し!
[DVD(字幕)] 8点(2012-10-17 00:47:46)
31.  危険な情事 《ネタバレ》 
男か女かで評価はかなりわかれそう。 男の自業自得だしこうなるのもしょうがないと思うが恐ろしい。 浮気相手がブスってのは、そうか、狙いだったのか。
[DVD(字幕)] 8点(2012-06-16 04:21:19)
32.  スリーデイズ 《ネタバレ》 
これはなかなか…。他の多くの映画とは違って主人公が何の能力も無い普通の人というのがなんとももどかしい。 最後は事件の真相についてもなんとかしてほしかったが、ぼやかしたことがむしろ良いのか。
[DVD(字幕)] 8点(2012-05-29 18:09:40)(良:1票)
33.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
これが30年も前の作品とは思えない。 アニメって昔も今もあんまり変わってないのか、とすら思ってしまう。 むしろちゃんとした声優が使われてて、昔のほうが良いのでは・・・ 
[地上波(邦画)] 8点(2012-05-25 11:06:12)
34.  ミザリー 《ネタバレ》 
タイプライターとか出てきて古臭いのだが、内容はかなり面白い。 映画のせいではないが、 途中からおばちゃんが藤原(ダウンタウンの元マネージャー)に見えてきてしまい 怖さが減ってもったいなかった。僕のせいです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-20 15:02:50)
35.  アジョシ 《ネタバレ》 
アクションには文句無し。 とてもたくさんの要素をこれでもか、と詰め込んでいるので。 話がもうちょっとわかりやすければ、と思った。 あとは登場人物がとても多く、警察と悪党が顔見ただけでは区別つかなくて混乱した。 後半人数も減ってきて「こいつは悪党だ」、とわかりやすくはなってきたけど。 この映画観るまで名前ぐらいしか知らなかったけど「ウォンビン」かっこいいなぁ。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-06 17:26:14)
36.  ヒックとドラゴン
わかりやすく、長くなく、スタートから終わりまで、綺麗にまとまっています。 ヒロインがあまりかわいくないことだけが唯一気になった。 映画館で観たら良かったと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2011-08-15 00:12:17)
37.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 
SFは苦手なのだがこれは面白かった。 彼女がえらいブサイクですね。
[DVD(字幕)] 8点(2010-11-25 02:02:29)
38.  ソウ ザ・ファイナル 3D 《ネタバレ》 
ゲームが多い!そして全てがグロい。 3Dメガネを付けっぱなしだったことも手伝ってかなり疲れました。 ゴードンが出る、という前情報を得た瞬間に ゴードンが何かしてくるのはもうシリーズのファンならば 誰もが思っていることで全く驚きは無いですね。 ゴードンの出演を完全に秘密にしておくだけで評価は跳ね上がったはず。 それを公開前からさっさとバラしてしまうとはなんとも愚かな… 3Dにしている意味はほぼ無いですね。メガネ代400円を多めに払わされただけです。 ともあれ、SAWシリーズ完結おめでとうございます。 7年間ハラハラどきどきさせていただきました。 おまけ+1の8点としておきます。
[映画館(字幕)] 8点(2010-10-31 01:20:16)(良:1票)
39.  少林サッカー 《ネタバレ》 
バカもここまで来たら面白い。 某サッカー漫画を実写化したら必殺シュートはこんな感じかな。
[ビデオ(字幕)] 8点(2010-09-13 00:28:32)
40.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
重い内容だったが感情移入でき、映画に入り込んだ。 ハッピーエンドではないのが残念だが実話らしいので実際もこうだったのだろう。 アンジーといえばアクションばかりだと思っていたが こんな役柄も高いレベルで演じられることに驚きと尊敬。
[映画館(字幕)] 8点(2010-08-22 23:09:15)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS