Menu
 > レビュワー
 > ワイプアウト さんの口コミ一覧。2ページ目
ワイプアウトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 121

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  レイジング・ケイン
ラストショットが大好きです。初めて観た時はかなりの衝撃でした。
8点(2002-02-10 00:12:14)
22.  マトリックス
単純な私は、観終わって映画館を出た時は重力を無視して壁を走っていけるような気分になったものです。が、先日DVDを買って観直してみると、当然ながら映画館で観た時の程の迫力がなく、「あれっ?もっと衝撃的な映画だったんだけどな」って思ってしまい残念。でもまあカッコ良いです。やりたい放題の映像は一度は観ておくべきでしょう。続編を作るのはどうかと思いますが・・・。
8点(2002-02-09 00:45:33)
23.  トラフィック(2000)
こうゆう真面目な映画ってあんまり観ないんだけど、圧倒されましたねえ。映画館で観たのも良かったのかな。ボディーブローもらったような、内にくるって感じです。ラストシーン観て、しばらく動けなかった覚えがあります。
8点(2002-02-05 01:27:57)
24.  アザーズ
導入部はちょっと眠かったかなあ、と。ラストの展開については、人によっては「またこのパターンかいっ!」って思うかもしれないですけど、私は素直にダマされちゃいました。
7点(2002-04-29 23:28:31)
25.  ブリジット・ジョーンズの日記
私自身も楽しめたのですが、一緒に観ていた彼女が「分かる、分かるわあ~」とか共感しまくってました(笑)。女性にはコメディー要素以外にも伝わる部分がある作品なのかな、と。でもブリジットって何だかんだでモテてましたよねえ。そのへんはどうなんだろう?とか思ってしまうんですけど・・・。
7点(2002-04-22 02:18:29)
26.  猿の惑星
深夜TVで初めて観たのが中学生の時だったと思うんですが、やっぱりラストが衝撃的でしたね。で、最近観返してみたんですが、さすがに今観ると映像的な部分の荒さはどうしても目に付きますし、前フリ長いな、とか思っちゃうんですけど、でも最初に与えてくれたインパクトを考えて7点つけときます。
7点(2002-03-09 00:23:55)
27.  スターシップ・トゥルーパーズ
これトラウマになりそうな映像ですよね(笑)。でも「気持ち悪い」と言いながらも観てしまう不思議な引力は有ります。人物描写も説明も足りない大味なのに成り立っているのは監督の力量なんでしょうか?前半に比べて後半の荒さと終わり方が気になりましたが、本能的な刺激を求めている人には良いかも知れません。
7点(2002-03-03 03:12:39)
28.  プロジェクトA
私の中でジャッキー・チェンといえばこの作品。
7点(2002-02-18 01:15:14)
29.  ユージュアル・サスペクツ
なんかスッキリしないんですよね。私が頭悪いからなんですけど(笑)。オチが分かった後も「おおっ!」ではなくて「はっ?」っていう感じでした。
7点(2002-02-18 00:58:59)
30.  トレマーズ
この作品でケビン・ベーコンが好きになりました。
7点(2002-02-18 00:14:12)(良:1票)
31.  エイリアン
初めて観た時はホントおっかなかったです。母親に強制的に観させられたんですけどね(笑)。しかもこれ79年の映画でしょ。完成度を考えると信じられません。色んな意味で衝撃的な作品です。
7点(2002-02-15 02:32:49)
32.  千と千尋の神隠し
ウダウダ言ってると豚にしちまうぞ!っていう姿勢が良いですね(笑)。母親が映画館に連れてけってうるさいから一緒に観に行ったんですが、子供の多さと騒々しさに嫌になりました。やっぱり宮崎アニメは日テレで観るにかぎります。
7点(2002-02-12 02:17:43)(笑:1票)
33.  スナッチ
私の周りでは評価が芳しくなかった作品ですが、面白いじゃんねえ。デルトロの出番が少なすぎてビックリしたけど(笑)。たしかに「ロック~」と同じ匂いがしますが、次回作がまたこのノリでも私は観ます。
7点(2002-02-12 00:05:49)
34.  ロボコップ(1987)
初めて映画に暴力を感じました。私の中では「デトロイト」っていうと、この映画のイメージが浮かんでくるもんで、旅行したくない都市のダントツ1位です(笑)。
7点(2002-02-11 04:43:13)
35.  トータル・リコール(1990)
たしか中学生の時に朝ひとりで新宿の映画館に行って観た記憶があります。1回観終わって意味が分からなかったのでそのまま席に座ってたら2回目が始まって(笑)。何故か入替えが徹底されてなかったんですよね。だからもう1回観て帰りました。火星を舞台にした作品の中では一番好きですね。デブのオバさんがカシャカシャ真っ二つに開いてシュワルツネッガーが出てくるシーンは生涯忘れないでしょう。
7点(2002-02-10 22:24:32)
36.  ロスト・ハイウェイ
廻り廻ったあげく突っ走る。何処へ何時まで何故に・・・。理屈なんかいらねえ!っていう映画を撮って認められるのはリンチだけなんでしょうね。
7点(2002-02-10 21:56:57)
37.  L.A.コンフィデンシャル
面白かったんだけど不満もいくつか。まず、登場人物の名前が覚えにくくてマヂで困った。やっと覚えた時には死んじゃうしさ。あと、キム・ベイシンガーとラッセル・クロウが惹かれあうのも、私には「何で?」って感じだったのですが。でも助演女優賞なんだよね?・・・分からん。まあでも、全体的にはテンポが良くて、分かりにくい話をうまいことまとめてましたよね。長さを感じさせない力作です。
7点(2002-02-09 23:45:35)
38.  シックス・センス
ラスト驚きました。ホントに。アンブレイカブルとは比較にならないダメージです。陰気なブルース・ウィルスと涙目オスメント君のコンビも物悲しくて、観ていてかなりブルーになりました。斜めに観なければ面白い作品だと思います。
7点(2002-02-09 02:21:02)
39.  みんなのいえ
暇つぶしに観たんですが、けっこう面白かったです。単純に笑えます。
7点(2002-02-05 00:21:22)
40.  ハリー・ポッターと賢者の石
久し振りに考えないで観れた映画でしたね。ヘタに原作知らんから良かったのかなあ? 「グーニーズ」を何回も観ていた小学生の頃を思い出しました。
7点(2002-02-05 00:13:16)
032.48%
143.31%
275.79%
3108.26%
497.44%
53125.62%
61613.22%
71814.88%
8119.09%
975.79%
1054.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS