Menu
 > レビュワー
 > HK さんの口コミ一覧。23ページ目
HKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  アイ,ロボット
深く考えなくても見られるという点はいいのだけれど、ロボットが沢山でわさわさと車を襲うシーンはなんかおなかいっぱいな感じで勘弁してくださいと思った。CGの技術はすごいのかもしれないがそれがうまく生かされているのだろうか?アクション映画があまり得意でなかったことを再認識してしまった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-11 11:39:26)
442.  ミート・ザ・ペアレンツ2 《ネタバレ》 
確かにダスティン・ホフマンのコメディアン振りは一見の価値があるが、内容としてはロバートデニーロのほうが歩み寄ったような形でなんか中途半端な感じがした。一作目は割りと面白かったので期待しすぎたのがいけないのかも知れない。 
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-24 17:23:55)
443.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
飛行機の中で見たということもあって、のめりこむことはできなかった。アルツハイマーとかいわゆる痴呆といえば、昔のことは覚えているけど最近のことが覚えられないっていうのがよく聞く話だけれど、この人の場合はすごく重症ということなのだろうか?まあ科学とか医学よりも愛を信じるって言うような話だからそういう細かいところにこだわらないほうがいいのかもしれない。記憶が戻る数分間のために同じことを毎日繰り返しているということに、少し衝撃を受けた。
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-16 07:22:18)
444.  真昼の決闘
確かにリアルタイムで描かれているというのはいわれないと気づかない。
5点(2004-12-24 03:01:55)
445.  マイ・ボディガード(2004)
スペイン語のせりふだけでなくて英語のせりふにも時折字幕を表示するのは日本のバラエティ番組を見ているようだった。人と話すのが嫌いだったデンゼルの変わりようが唐突過ぎて理解に苦しむ。
5点(2004-12-19 23:08:22)
446.  ベッカムに恋して
いろんな言葉が飛び交いすぎて、話がごちゃごちゃな印象。ストーリーとしては割りと好きなジャンルのはずだが、この映画はあまり心に響かなかった。 
5点(2004-12-02 13:03:05)
447.  泥棒成金
ほかのヒッチコック作品と違ってはらはらどきどきもしなくてストーリーとしてはいまいち。確かにグレースケリーはきれいだった。ケイリーグラントはなんかほかの作品よりもなんかふけて見えた。 
5点(2004-12-01 10:28:09)
448.  スーパーマン(1978)
大人も楽しめるとか言う類のものではなく、本当に子供向けにというか子供だまし的に作られた映画。昔テレビで見た戦隊ものはやっぱりこれに影響を受けていたんだろうな徒は思うけど、そういうのをいまさら見たいと思わないのと同じで、この映画を今見てもあまり感じるところはなかった。 
5点(2004-12-01 05:20:26)
449.  ベティ・サイズモア
どういう映画か知らずに観始めて、冒頭のTVドラマがいかにも安っぽいなあと思っていたから、それにのめりこむっていうのもどうも合点がいかない感じだった。モーガンとレニーの演技がよかったから最後まで見れた。
5点(2004-11-22 02:27:47)
450.  シッピング・ニュース
淡々としすぎていて、どうということもなく終わった感じ。というよりも、一つ一つのエピソードもよく練ればもっと印象に残ったのだろうが、あっさりと扱われていたせいなのだろうか。
5点(2004-10-27 04:34:35)
451.  ボーン・コレクター
サスペンスとしてみても、一つ一つの犯行の動機とかは特になく、実はわざと手がかりを残して警察というかDワシントンに挑戦していただけだったというのがなんかがっかり。犯人は最後にワシントンを殺しにこれる人ということで彼だったのかもしれないがそれだったらまるっきりはじめから登場しない人物でもよかったような気がする。
5点(2004-10-23 06:22:03)
452.  S.W.A.T.
コリンファレルの存在自体が地味な印象があったが、それ以外に取り立てて何かいうほどもないような感じのアクション映画だった。 
5点(2004-10-08 10:32:42)
453.  尼僧物語
尼として生きるっていうことは大変だということはわかったけど、自分から選んで尼になり、わざと試験で悪い点を取ったり(取るように薦められたり)、その他いろいろ理解に苦しむ。 
5点(2004-10-08 08:55:03)
454.  テイキング・ライブス
予告で見た、人を殺して人生をのっとっていくといったところに期待してみていたのだけれど、その点はあまり重要ではなかったようで。ストーリーの中でもどうやってそこを突き止めたのかしっかりとは描かれていなかったような気がする。犯人はある意味予想通りだし最後も、ああそうですかという感じで盛り上がりに欠けた。
5点(2004-09-20 03:34:13)
455.  ランダウン/ロッキング・ザ・アマゾン
ストーリーは特にどうということもなかった。アクション映画はあまり好きでなくそんなに見ていないのだけれど15年位前に似たような映画があったような気がする。ザ・ロックはプロレスラーだけあって、格闘シーンはそれなりによくできていると思った。
5点(2004-08-22 21:40:36)
456.  コーリング 《ネタバレ》 
こういう超自然を描く映画では、それ以外の部分が現実に即していないと全体がうそ臭くなってしまうものだが、この映画はその例だろう。最後に赤ん坊が出てくるというのも、観客を驚かせるにはいいのかもしれないが、その段階までコスナーが知らなかったというのは少し無理がある気もする。
5点(2004-08-15 23:48:29)
457.  ディナーラッシュ
レストランの話だけど余り料理が出てこない。ロブスターの料理はおいしそうに見えたけれど、それを食べる女二人連れがおいしいといいながら、あまりおいしそうに見えない食べ方だったので残念。なんかちゃんと仕事をしている人がいなくて客の文句言いたくなる気持ちもわかる。こんなレストランはあまり行きたくないな(最後のあれを抜きにしても)。
5点(2004-08-12 22:28:33)
458.  モナリザ・スマイル
期待してみるとがっかりしてしまうかも。50年前の話ということで、とても古臭い感じ(今残っている50年代のクラシック映画と比べても古臭く感じるのはなぜ?)。それでも女性が見れば何か感じることがあるのかもしれない。私は男なので良くわからなかった。
5点(2004-07-26 04:36:32)
459.  アップタウン・ガールズ
ヒロインがかわいいとかきれいとか言うのは賛同しかねる。もともと親が早く死んで、金銭的には何不自由なく暮らしていたのに、働かなくてはならなくなるところから始まるわけだが、どうにも行動が理解に苦しむ。ダコタファニングは確かに昔の安達ゆみを見ているようで、いつものように妙に大人びた子供を演じていた。彼女がいなければ最後まで見ていなかったかも。
5点(2004-07-15 11:01:36)
460.  愛と追憶の日々
いつの間にか子供が生まれて、大きくなっていくので、そこで数年たったことがわかる。後半の最後のほうになるまでエピソードがとびとびで進んでいって、『え、この話はこれだけ?』と思うところが多かった。ニコルソンは良かったが、母娘にも夫にも感情移入できない。
5点(2004-07-12 05:04:51)
000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS