Menu
 > レビュワー
 > チャーリー さんの口コミ一覧。24ページ目
チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 552

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  ジャッキー・ブラウン
面白いと言えば面白いのだが、ノレそうで今一つノリ切れない映画だった。出演者は皆、好演だと思うし、キャスティングも絶妙。音楽のセンスも良くて、よく考えられた脚本に撮影スタイル。でも、「レザボア・ドッグス」の頃から比べると、タランティーノが徐々に作家になりつつある。私はタランティーノにはいつまで経っても映画ジャンキーでいて欲しいから、もっと変なところにこだわって、荒削りな映画を撮って欲しい。この映画、少し凝り過ぎ。
5点(2002-01-19 10:30:39)
462.  追撃者(2000)
<ネタバレあり>1971年のM・ケイン主演「狙撃者」のリメークということもあり、少しだけ期待して観たのだけど、やっぱりスタローンの映画だったとしか印象に残らない。時として凝った“かのような”編集を施しているが、古臭くも渋い題材には不釣合いと断言できるほど映像的にうるさくて、正直終盤の方はこっちの方が疲れてしまって飽き飽きした。もっとオーソドックスなスタイルで情感たっぷりにやって欲しいところ。話しは大袈裟な展開にせず、変なドンデン返しを持ってこなかった点は良いと思う。
5点(2002-01-16 19:22:08)
463.  ハンニバル(2001)
まぁ極端に悪くないんたけど、良くも悪くもリドリー・スコットの映画といった具合でしょうか。ラストの晩餐のシーンは噂通り凄惨だが、一方ではフィレンツェでロケするなど何とも格調高い演出。このアンバランスさがどうにも気になってしまって前作で出たような“荒削りなサスペンスの面白さ”が全くと言っていい程、出ていない。もっとも、この映画はもはやサイコ・サスペンスではなく、サイコ・ホラーといった具合なのだが...。ただそれ以上に納得がいかなかったのが、レクター博士の描き方の方で、前作で作り上げられたレクター像から言えば、あんなに自由気ままにあっちこっち動き回って、リスクの高いところで堂々と殺人は犯すし、随分とレクターの凶行が大っぴらになり過ぎてるのが気になった。これはパッツィ刑事とのエピソードも同様。本来ならクラリスがどうこう言うはずだったのに、やっぱり主役はあくまでレクターでしたね。そのレクターの描き方に不満が出れば、この映画の賛成派にはならないことでしょう。
5点(2002-01-04 10:45:39)
464.  コットンクラブ
コッポラによる“ギャングもどき映画”だと思った。一応それらしくは作られているのだが、名作「ゴッドファーザー」のような組織の広がりというものが感じられず、見事なタップダンスのシーンに目が行ったりして完全に話しの焦点ボケ。R・ギアもD・レインも何だか中途半端な役どころといった感じでした。
5点(2002-01-01 14:26:16)
465.  54 フィフティ★フォー
本当に点数付けるのは困りましたね、この映画は。何って言うんだろうか、自分的には少々物足りなさを感じた。正直言ってこの手の映画の傑作とされている「ブギーナイツ」も良さがあまり判っていないのだが、比べてみると明らかに「ブギーナイツ」の方が迫力もあったし、充実感もあったと思います。ただマイク・マイヤーズの徹底的な汚れ役の熱演は思わぬ収穫。
5点(2001-11-21 18:31:00)
466.  インビジブル(2000)
ホント、このストーリーはちゃっちぃですね。それもチョット確信犯的にストーリーを軽視し過ぎかな。良く悪くも、やはりポール・バーホーベンの映画でしたが、その中でもケビン・ベーコンのキャラが古典的過ぎて説得力がない。終盤も、もっともっとしつこく、かつグロっぽくやってくれるかと思ったら、なんだか妙に爽やかなエンディング。観て損したとは思わないが、それほど面白いものでもなかった。
5点(2001-11-02 22:55:13)
467.  ジュラシック・パークIII
いろいろなサイトで絶賛の声が挙がっていたので、ある程度の期待を胸に観ましたが、「娯楽」の方を期待すればさほど悪い出来ではないと思う。しかし“1”で観られた現代社会へのメッセージ性はもはや影を潜めている。これは感じている人も多いらしいけど、恐竜を見せるだけのイベントになってしまっているのは事実だと思う。“1”は決してそんな映画じゃなかった。それに上映時間が短いせいか、話しの展開が急ぎすぎている感があり、物語の基本プロセスが破られているような気がして残念。
5点(2001-08-12 10:26:30)(良:1票)
468.  疑惑の幻影
うーむ別につまらないとは思わなかったけど、何かが足りない。演出も特に冴えてるとは言えなかったし、役者陣も目立って熱演している人もいなければ、ストーリーも比較的単調である。しかし車に備えているハイテク機器、それどころか裁判に持ち込まれるハイテク機器。こういった点ではなかなか関心を引くものがあったと思う。それにしても、オチをああいう風にしてしまうのは観客の意表を付いているつもりなんだろうが、結構不自然な気がするんですけど.......
5点(2001-08-02 19:22:50)
469.  ゲット・ショーティ
う~む、俺にはよくわからない世界でのコメディーでした。エルモア・レナードの小説を喜劇にするってことだけでも私にとっては意外だったのに、なんか劇中で全編「身内ネタ」onlyで笑い飛ばしている気がしてしまい、どうしてもノレなかった。よく考えれば監督がコメディー映画を主体に手がけているバリー・ソネンフェルドだから仕方ない話しかもしれないが、それにしてもあんまりよくわからなかった。
5点(2001-07-22 19:10:49)
470.  レジェンド/光と闇の伝説
まず映像がとても綺麗だった。どんな映画でもどこかにグロさを残していくリドリー・スコット監督もこの作品では演出はひかえめ。それ以上にロブ・ボッテンのメークの巧さが光る一作である。とにかく最初から最後までとっても綺麗な感じ、トム・クルーズもなかなかその雰囲気にマッチしていたと思う。ただ内容が無さすぎだと思った。肝心かなめのシナリオにメリハリが無く、正直言って退屈だった。
5点(2001-06-22 23:20:46)
471.  ゴースト/ニューヨークの幻
別に悪い映画とは言わないが、製作時期が時期なだけにどーもスピルバーグの「オールウェイズ」から想を得たとしか思えない。しかも個人的には「オールウェイズ」の方が数段上だし、感動した。しかもヒロインと主人公の行動にも残念ながら共感できなかった。
5点(2001-05-13 16:50:33)
472.  ファイヤーフォックス
音響、映像ともに迫力があって申し分ないのだが、それだけだったように思える。あまりに中身がなさすぎだと思う。イーストウッドのプロデューサーとしての手腕からいって例え初期の作品であると言っても、もう少しドラマ性を強くすることはできたと思う。そうすれば「ライトスタッフ」とかに並ぶ名作になり得ただろう。
5点(2001-04-29 11:40:23)
473.  時計じかけのオレンジ
とにかくインパクトが強くてキューブリックに才能を感じさせるのは認めます。でも俺にはこの映画は理解できません。何かこー、表現が適切ではないと私も思います。カメラマンとしての見事な手腕をお持ちの彼にはもっと上手くて、もう少し見やすい(適切な)表現ができたと思います。しかもこの映画は傑作かもしれないが、絶対2度観たいとは思わない。でもキューブリックもこの映画公開するかどうか迷ったらしいね、さすがに...。
5点(2001-04-16 19:31:52)
474.  ナインスゲート
うーむ、ごめんなさい。よく判りませんでした。どーもこーいう宗教色の強い静かな映画は苦手で...。まぁジョニーが渋かったからいいかぁっ!
5点(2001-04-15 00:27:21)(良:1票)
475.  バットマン・フォーエヴァー
一気に明るくなってバットマンが面白くなくなってしまった。話しも一本調子で飽きるし、雰囲気がおしゃれで静か過ぎる。これはやっぱしティム・バートンじゃなきゃ!
5点(2001-04-05 15:06:15)
476.  ファーザーズ・デイ
主役の2人はコメディーとしては最高のキャストだったのに、なんか期待ハズレだった。笑える箇所は全然ないし、これといってラストはホンワカするものでもない。特筆すべきことがあまりない作品。
5点(2001-04-05 14:54:15)
477.  ウォーターボーイ
う~~ん、確かにこの映画はふざけ過ぎましたね。笑えたんだけど、どーもサンドラーの演技がどうも悪い意味でやり過ぎましたね。
5点(2001-04-03 12:40:37)
478.  フラッド
アイデアは大変良い。でももういい加減こういうアクションで2時間引っ張るのはキツイんじゃないでしょうか?まっ、モーガン・フリーマンがいい味出してたから良しとするか!
5点(2001-04-02 10:52:26)
479.  トータル・リコール(1990)
シュワちゃんのフツーのSFと思って見たらかなりショックを受けたエグイ映画だった。でも逆に私にとってはエグイこと以外は何も無い映画だった。
5点(2001-04-01 13:36:26)
480.  JAWS/ジョーズ2
前作と比べるとあまりに酷いが、このレベルくらいまでは見ていられる。この後の続編は全く話しにならなかった。ちなみにあのパーティでみんながけなしていたジュース、ホントにマズそうだった。
5点(2001-03-27 17:04:55)
000.00%
110.18%
271.27%
3193.44%
4285.07%
5478.51%
6509.06%
78415.22%
813123.73%
912422.46%
106111.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS