Menu
 > レビュワー
 > 紫電 さんの口コミ一覧。29ページ目
紫電さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 590
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  ゆれる
話の流れをわかりにくくするような編集が疲れた。なんか高尚な映画のようにみせたかったのかな。英タイトル”sway”ってなっているけどブランコとつり橋とかの「ゆれ」って”swing”でしょう。なんかちょっとむずかしめの英語使ってカッコつけようとして失敗。
[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2008-09-20 13:33:03)
562.  がんばっていきまっしょい(1998)
製作から十年後の2008年に観たからかもしれませんが、なんか今時にはよくある感じのドラマで作りも今みるとけっこうタルイし楽しめませんでした。ウォーターボーイズとかシムソンズとかの原点はこれなのかな?こうゆう映画は旬のときに見るべきでした。
[DVD(邦画)] 3点(2008-09-20 13:31:22)
563.  ハチミツとクローバー 《ネタバレ》 
売約済の作品をいくら自作とは言え勝手に焼却してしまったり、遊びながら気分で抽象画を仕上げてしまう場面があったり、才能ある芸術家やアートディーラーが必然的に社会性が乏しかったり。 原作もそうなんでしょうか?
[DVD(邦画)] 2点(2008-09-20 13:30:28)
564.  ワンダフルライフ
アイデアは良くて、期待が大きかった分、ガッカリしてしまいました。 ピークが何にもない、だらだらとした映画です。せっかくの題材なのにもったいない。
[DVD(邦画)] 2点(2008-09-20 13:29:38)
565.  東京原発
前半の会議室の場面はまあ普通にたのしめました。でも、劇中の榎本教授の原発、放射能、プルトニウム、チェルノブイリに関しての科学的根拠のないウソセリフの連発はいくら物語上で原発の恐怖心を煽る為とはいえ、あまり良くないと思います。いくらフィクション映画とはいえ観た人が「本当にそうなの?!」って思ってしまう様な演出はやりすぎです。  一時間後位でプルトニウム強奪事件がメインになってからは、急に安っぽくなって観れたものではありませんでした。実際1時間後位に1.5倍速そのご1時間半くらいまで20倍速を交えつつ最後まで。ごめんなさい
[DVD(邦画)] 2点(2008-09-20 08:34:22)
566.  武士の一分 《ネタバレ》 
アイドルタレントがどーんと主役なので、借りるまで結構悩んだのだけれども、観たらそこそこいい映画でした。3部作ということですが、「ちょっと強い下級武士の話で戦いの場面はほんの少しで、後は主役とかかわる女性とのLOVE物」という基本は本当に一緒ですね。このまま40、50作とどんどん撮って釣りバカ、寅さん超えちゃえば。
[DVD(邦画)] 6点(2008-09-05 22:43:21)
567.  隠し剣 鬼の爪
以前みた「たそがれ清兵衛」よりも、普通の時代劇になってます。まず悪役が登場します。それと必殺技みたいのも出ます。わかりやすい感じになりました。
[DVD(邦画)] 5点(2008-08-22 21:31:44)
568.  ALWAYS 三丁目の夕日
きれいなカラーで再現された昔の風景と薬師丸ひろ子の役柄が面白かったです。子供の映画は苦手なのですが、これはそんなに嫌な気分にならずにみれたのは良かったです。
[DVD(邦画)] 6点(2008-07-28 17:42:33)
569.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
最初のゴジラのところは本編と関係ないところでしょうが、なんか好きでした。内容はのんびりリラックスしてみれて、のほほんとできます。最後の30分がちょっとクドイ感じですこし苦痛をかんじました。
[DVD(邦画)] 5点(2008-07-28 17:36:42)
570.  カンゾー先生
2008年にDVD観ました。十年前の作品ですが、それ以上の古さを感じました。監督の演出はもとより、俳優の演技、音楽のセンス、ピンク映画のような性描写に邦画が不振だったころの昭和の香りがしました。
[DVD(邦画)] 3点(2008-07-25 21:41:22)
571.  めがね 《ネタバレ》 
特に神経を逆なでする所とかはないし、いやな気分になることもありませんでした。まあそれだけでした。 ところどころ小道具の配置とか絵(構図)にこだわっているなあっと思わせるところがありますが、そんなこと感じてしまうってことは、映画に入っていってないって事ですね。 とにかく見ている最中になんか他のことしたくなってしまう映画でした。(爪を切ったり)
[DVD(邦画)] 4点(2008-07-22 22:11:03)(笑:1票)
572.  エクステ 《ネタバレ》 
母に虐待されている姪と仲良くなっていくドラマが思ったより良かった。けどメインであろう変態山崎との対決シーンとかは少し白けました。あとホラーとして一番の見所であろう髪の毛が暴れる所も普通でした。変わった映画でした。
[DVD(邦画)] 6点(2008-07-22 21:38:28)
573.  シムソンズ
観る人の期待を裏切らない映画。期待以上というわけではないけど、このように「うん、期待通り!」という映画は実際結構少ないです。上手。
[DVD(邦画)] 7点(2008-06-20 21:53:15)
574.  幸福な食卓
ゆっくりしたテンポでたんたんとストーリーを追っていけます、なんか疲れている時に「ボー」っと観るにはちょうど良いかも。でも映画は全くつまらなかったです。
[DVD(邦画)] 3点(2008-06-02 21:35:35)
575.  キサラギ
次から次へと新しい展開(種明かし)へと進むストーリーが痛快です。それぞれのが「あっ!そうなの?」って映画に引き込まれました。だから逆にその驚きがない分、繰り返し観たい映画とはいえません。最後の10分も蛇足だと思いました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-05-26 21:34:00)
576.  ナビィの恋
刺激がほとんどない映画。のんびり観れますが、逆に言うと退屈です。歌とかを楽しむ映画なんでしょうか。
[DVD(邦画)] 4点(2008-05-23 21:19:42)
577.  空中庭園
最初の画面がゆっくり回ってタイトルが出てくるところでいやな予感はしました。20分後くらいからは、そばにある雑誌などをパラパラ見始めてしましました。でもラストはどうなるのか、気になったので最後までみました。
[DVD(邦画)] 3点(2008-05-17 21:30:15)
578.  幸福のスイッチ 《ネタバレ》 
小、中学生のような親の浮気でのうろたえぶりやなんか主人公の幼さを表現しているのかもしれませんが、ちょっといきすぎのような感じがしました。結局最後もあまり成長しているように見えないし。
[DVD(邦画)] 4点(2008-05-10 21:29:49)
579.  大帝の剣
休日の午前中とかにテレビでやってる特撮ヒーローものの2時間スペシャルみたいな感じ。
[DVD(吹替)] 3点(2008-05-10 21:29:16)
580.  Kids Return キッズ・リターン
高校生の不良ってこんなだっけ??そもそも組にかかわるような不良は高校受験なんかしなかったような気がします。妙にウソくさい設定なのにストーリは娯楽っぽくなくて変です。
[DVD(邦画)] 4点(2008-05-10 21:28:37)
0122.03%
1345.76%
26310.68%
37212.20%
47713.05%
510117.12%
68113.73%
77112.03%
8447.46%
9244.07%
10111.86%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS