Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。3ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  リベンジ・マッチ
年寄りのボクシングなんて・・ て思いながら見たのですが、なかなか面白かった。 設定はもちろん、昔のボクシング映画からのキャラを彷彿させるものですが、 何も考えずに、単純に見れる映画です。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-09-08 18:10:29)
42.  イップ・マン 序章
イップマン強すぎ。 実話を元に作られているようですが、達人とはこんなに強いもんなのですね。 初期のジャッキーチェン映画を彷彿させる映画で、その頃の映画が好きな方にはおすすめです。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-09-08 18:02:28)
43.  男はつらいよ お帰り 寅さん 《ネタバレ》 
総集編に、滿男のストーリーをくっつけた感じの内容なので、とりあえず総集編を見せられるだけよりは良かったかなと。 なによりも、久々のゴクミ。このゴクミが演技をしているのを見るだけでも価値があるかなと。 ただ、最後のシーンは、光雄の奥さんが亡くなったと聞いて、急にイズミが軽い女になったように見えてしまうので、どうかなと思いました。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-07-19 23:07:20)
44.  グランド・ブダペスト・ホテル
雰囲気映画。 正直私にはあいませんでした。 つまらなくはないんですが。人を選ぶ映画でしょうね。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 23:02:11)
45.  二ツ星の料理人
まさにこれって、あれですよね。 キムタクのあのドラマってこの映画のパクリ? 面白かったです。コック映画にハズレなし。 という感じです。
[インターネット(吹替)] 7点(2021-07-19 22:58:55)
46.  記者たち 衝撃と畏怖の真実
実際見たのは一ヶ月前。内容を思い出そうとしても思い出せないので、予告編を見て見ると、ああ、そういう内容だったという感じ。 予告編はすごく面白そうなのですが、見ると意外に残らない映画でした。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:55:46)
47.  マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章
前作よりも、リチャードギアがでてる分だけ、華がある作品になっているためか、面白く感じました。 やはり、スターの力はすごい。 若干、「やすらぎの郷」から昼ドラに寄った感じがあり、私はこっちの方が好きですね。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-19 22:43:33)
48.  マリーゴールド・ホテルで会いましょう
まったりと、特に予定もなく、のんびりした映画が見たいという時におすすめな作品。 映画見るぞ!という気分では見ないほうがいいかな。 いい話の老人映画という感じなので、若い方向けではないでしょう。 なんか、倉本聰の「やすらぎの郷」を思い出しました。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:40:04)
49.  デンジャラス・ビューティー
もちろん知ってはいたのですが、馬鹿馬鹿しそうなので避けていた映画です。 ようやく観賞したのですが、まあ、1990年代や2000年代前半に多く作られていた、あの雰囲気の映画そのものという感じですね。 笑いあり、アクションあり、馬鹿馬鹿しさあり。 なので、その年代の映画が好きな方にはドンピシャな映画と言えるでしょう。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-19 22:35:55)
50.  ダラス・バイヤーズクラブ
流石にアカデミー賞を取った二人の男優の熱演が伝わってきます。 ストーリー展開も面白いし、メッセージ性も強いです。 ただ、その辺に力を入れすぎているせいか、もう一度見たいと思わせる何かが足りない気がします。 名作かもしれないけど、傑作ではないかなと。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-19 22:30:57)
51.  おとなの恋は、まわり道
「恋人たちの予感」を彷彿させるような、二人の掛け合いの映画です。 永遠と二人が話しているという内容です。 なので、前半は面白いのですが、後半がだんだんあきてきます。 悪くはないのですが、想像通りのストーリーなので、 二人の掛け合いを楽しむ映画という感じなのでしょうね。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:24:49)
52.  オー・ルーシー!
もっと、コメディタッチの映画かとおもったが、なんか、アレな感じです。 流石に寺島しのぶなのでもちろん脱ぎます。 脱がなくてもいい感じのシーンな気がしますが・・・ 面白いといえば、面白い映画なのですが、ちょっと病んでいる感じが 直球では勝負するのに自信がないので、スローカーブを投げました的な、 逃げている感じに受け取れます。 まあ、だから綺麗どころの女優ではなく寺島なのですね。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-07-19 22:16:14)
53.  ヒトラー 最期の12日間
よくできた戦争映画という感じ。 歴史物の映画をガッツリ見たいという気分の時には良いと思う。 ちょっと、ヒトラーがあまり似てないのが気になるが ナチスドイツの最後をしっかりと描いていて歴史の勉強にもなる。
[インターネット(吹替)] 7点(2021-07-19 22:10:55)
54.  帰ってきたヒトラー
面白いアイデアだと思う。 普通のコメディ映画かと思ったが、そうではなく、半ドキュメンタリー的な作りになっている。 ヒトラーのそっくりさんが、ヒトラーになりきって一般人と接していく。 中にはよく思わない人もいる。 ヒトラーの考え方と、歴史を楽しく学ぶこともできる。 こういうことは、おそらく日本では無理だろう。
[インターネット(吹替)] 7点(2021-07-19 22:06:12)(良:1票)
55.  マッド・ダディ
正直可もなく不可もなくという感じ。 つまらなくはないが、面白かったとも言えない。 最後まで空きさせずに見せるあたりは立派だが、まあ、暇つぶしにという感じ。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:01:30)
56.  キングスマン: ゴールデン・サークル
もちろん、前作の方が良かったが、今作もちゃんと楽しませてもらえました。 アクション大作が減ってきているので、こういうシリーズはしっかりと続けてもらいたいです。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-07-19 21:55:22)
57.  オリエント急行殺人事件(2017)
もちろん、昔からある名作なので内容は知っていて見るのですが、それでもなかなか飽きさせず 最後まで楽しませてもらいました。 これで、もしも内容を知らない人が見たら、評価はかなり高いでしょう。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-19 21:52:24)
58.  アンダー・ザ・シルバーレイク
デビッドリンチ風の難解風な映画ですが、難解風なだけで話は実際は難解ではなくストレートです。 なので、ストーリーはすんなり入ってきます。また、ストーリーもそれなりにひきこまれます。 ただ、無駄に長い。もっとしテンポ良く進んでくれれば、もっと面白かった気がします。 せいぜい2時間に収めてくれたらもう少し評価は高くなったのですが。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 21:19:12)
59.  ルイスと不思議の時計
大作感があるのだが、意外に普通。 つまらなくはないのだが、強くお勧めするほど面白くもない。 ジャックブラック物は当たり外れが多い気がする。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-15 15:44:27)
60.  グッド・ネイバー 《ネタバレ》 
迷惑系ユーチューバーが故意ではないにしても、人を殺すという話。 ユーチューバーを目指す人には見てほしい内容だ。 全体的に悪くはないのだが、途中でオチが読めてしまったことと、主人公があまりにもイラつく性格というところで、 私的には5点という感じでした。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-07-15 15:35:02)
000.00%
110.19%
240.77%
3101.93%
4203.86%
59518.34%
615830.50%
715730.31%
86211.97%
981.54%
1030.58%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS