Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。3ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1037
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  フレンチ・コネクション
古き良きハードボイルド。 ポパイの何が何でもホシをあげてやるという麻薬警察の執念は良かった。 ただ、まじめな堅いストーリー過ぎて刺激が少々足らない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-08 14:13:39)
42.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
一作目に比べれば迫力に欠けてしまいますが二作目も十分見応えがありました。若きビトー役を演じるデニーロの卓越した演技、まるで若きマーロンが乗り移ったようでした。そして続編の最大の見どころでもある亡き父を継いだマイケルの暴れっぷりとファミリーを想う苦悩が見事なまでに展開されてます。今作は哀愁を感じました。続編としても納得の傑作です。
[DVD(字幕)] 9点(2017-01-30 00:45:17)
43.  アルカトラズからの脱出
ひたすら難攻不落のアルカトラズ脱獄へ突き進む。 刑務所内の派閥が薄く良い仲間ばかり。そういった点ではドラマ性に欠けるけども年代を考えれば及第点。 その後3人がどうなったかがとっても気になりますけどね。そこがミステリアスで逆によかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-25 02:30:05)
44.  JAWS/ジョーズ
子供のころに観たロードショーの影響で夏海入るときは若干抵抗あったもんな~。ホント名作。
[地上波(字幕)] 8点(2016-03-23 12:13:34)
45.  激突!<TVM>
日常的に車の運転している者ならわかる。煽られる恐怖。
[地上波(吹替)] 7点(2016-02-08 22:18:16)
46.  ドランク・モンキー/酔拳
いい作品だとは思うけど酔拳というわりには酔って戦うシーンに物足りなさを感じた。2の方が断然好き。
[ビデオ(字幕)] 5点(2016-02-04 20:51:49)
47.  スネーキーモンキー/蛇拳
酔拳と間違えて借りてしまった記憶がいちばん強いんだけど(笑) コメディーアクションが定着した後に見たから味気ないというかどこかブルースリーの影響を受け過ぎてるような気がしてならなかった。ストーリーはノーマルカンフーなので普通でした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2016-02-04 20:43:34)
48.  カプリコン・1
設定は面白いんだけどね…。やっぱり近代SFと比較すると古さが目立つ。
[DVD(字幕)] 6点(2016-01-28 22:52:39)
49.  エクソシスト
社会現象になりみんな着メロはエクソシスト、ブリッジで物真似。そんな学生時代もあった。 ホラーと言うと狙ってはないけど失笑を誘うワンシーンは付き物だがこれには無い、リアルな描写。 ホラーイコールB級としては見れない一本だと思う。それほど完成度が高い。
[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 22:20:43)
50.  マッドマックス
いやいや、妻子が襲われる前に友人の死で怒ろうよ! 前半は凄まじく退屈でしたね~。暴走族を倒すとこまでは良かったよ!メルギブソンかっこよかった。
[地上波(字幕)] 6点(2016-01-17 01:19:42)
51.  スター・ウォーズ
間違いなくスターウォーズシリーズで一番おもしろい。本作はSFの金字塔を創造ってかんじだね。
[地上波(字幕)] 8点(2015-12-31 18:57:33)
52.  ダーク・スター 《ネタバレ》 
超絶に古い。超アナログ。最近のSF観てたらグラフィックCGが凄くてとても観れないレベル。 目が肥えたんでしょうね。それは置いといてもストーリーも全く微妙。もっと宇宙空間ならではのスリルは無いのか?見所は風船エイリアンとの追いかけっこ? 唯一はコンピューターアナウンスの声がセクシーだった。 以上。
[地上波(字幕)] 2点(2015-12-27 20:11:21)
53.  バリー・リンドン
伝記ではあったが長い時間ほど退屈せず見れた。 さすがキューブリック。映画表現の可能性を極めた歴史劇ですね。
[地上波(字幕)] 7点(2015-11-15 21:06:29)
54.  狼たちの午後
実話に基づいた社会派映画ということで細かいシーンで差別や時代背景がリアルに鮮明。 なんといってもアルパチーノの熱演が良く、当時のアメリカ社会の構図をより際立てる。 ノンフィクションなだけに娯楽要素を期待している方は退屈かもしれない。
[地上波(字幕)] 7点(2015-11-05 12:48:03)
55.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 
デニーロの狂気迫る演技が凄い。時代も背景も違うがベトナム帰りの強烈な孤独感はどこか人生の断片に共感する人も多いのではないでしょうか。 はっきり言って派手さは無く退屈な映画ですがタクシードライバー特有の時間の流れ方、狂気パロメーターが上がっていく有様、女性の付き合いの不器用さ・・ ひとつひとつのシーンにトラビスという人間の味が出ている。 特にラストは印象的。ヒーローになったトラビスは女に目もくれず夜の街に再び消えていく姿は払拭されない孤独が漂う。
[DVD(字幕)] 8点(2015-10-29 12:51:44)(良:1票)
56.  セルピコ
実在した警察官の話。汚職に対して正義を貫く故に社会から孤立し苦悩が描かれています。 力強い信念・精神力もタフだが恋人に振られ浮浪者のようになるまで最後まで貫き通す姿は正直共感できなかった。 何が善で悪なのか?現代社会でも起こる不正。いろいろ考えさせられました。 この手の汚職映画はたくさん見てきたがそれでも印象が残る映画としてアルパチーノの熱演を評価したいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2015-10-23 13:03:16)
57.  未知との遭遇 《ネタバレ》 
面白いか面白くないかと言われたら面白くはない。 ストーリーというより映像を楽しむSF映画じゃないかな。 眩しすぎてサングラス欲しかったもん。 あと宇宙人は出してほしくなかった、あちゃ~って感じ。
[地上波(字幕)] 5点(2015-08-26 23:14:08)
58.  ガルシアの首
現代を生きる自分にとっては昔ながらの(この映画の?)男の美学はあまり理解ができない。 金か愛か。理解に苦しむ点多々あり。 特に面白さは感じなかった。
[地上波(字幕)] 4点(2015-08-08 23:48:16)
59.  仁義なき戦い
ドンパチドンパチ血の雨あられ。定番音楽に始まり血が流れて終わる、仁義なき重厚。 広島弁がちょっと聞き取れなかったけど「じゃけんの~」インパクト大。
[DVD(字幕)] 6点(2015-07-17 12:15:47)
60.  エイリアン
リドリースコット、シガニーウィバー出世作。 映画の完成度はSF最高傑作だと思います、特にエイリアンの美術には感服しますね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2014-10-20 12:30:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS