Menu
 > レビュワー
 > エイドリアン・モンク さんの口コミ一覧。3ページ目
エイドリアン・モンクさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スパイダー パニック! 《ネタバレ》 
パニックものとしては良作です。クモが本当にリアルです。ショッピングモールに逃げるあたりが、いいですね。でも悪徳町長が生き残るのは、どうかと。スカーレット・ヨハンソンの若かりし姿が拝めるのもgood!
[DVD(吹替)] 7点(2015-02-01 17:57:35)
42.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
映画館で見てたら、真夏なのに寒いな~と思ったのを覚えています。いろいろつっこみどころ満載ですが、夏に見ると少し涼しくなりますよ。
[映画館(字幕)] 5点(2015-02-01 17:55:38)
43.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 
大きな声では言えませんが、2014版ゴジラよりは好きです。馬鹿な女主人公に腹が立ちますが、アクション映画としては満足です。決してゴジラと思ってはいけません。イグアナが巨大化してゴジラににているだけです。
[映画館(字幕)] 5点(2015-02-01 17:54:37)
44.  スターゲイト 《ネタバレ》 
出だしからの大作感、はったり感がたまりません。ゲートが開いてからはB級になります。ドラマもおすすめです。
[地上波(吹替)] 7点(2015-02-01 17:52:54)
45.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
ストーリーはなんのひねりもないですが、当時映像はすごかった。大統領のスピーチから出撃までのアメリカ万歳感は半端有りません。日本人ですが熱くなります。この映画で最も評価せれるべきは音楽です。デビッド・アーノルドの心燃える音楽がなければ、映画としての魅力半減です。エメリッヒとアーノルドのコンビ復活してくれないかな~
[映画館(字幕)] 7点(2015-02-01 17:51:05)
46.  ホワイトハウス・ダウン 《ネタバレ》 
エメリッヒの久々の佳作!まんまダイハードですが、そこがいい。先が読める、いまどき時計?ですが、いいんです。気楽に見れるアクションコメディです。
[映画館(字幕)] 7点(2015-02-01 17:48:26)
47.  ANNIE/アニー(2014) 《ネタバレ》 
これはB級ですね~悪くはないですが、ストーリーも子ども向け。歌はいいです。NYの町並みはとてもきれいです。
[映画館(字幕)] 5点(2015-02-01 17:46:17)
48.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
2015年新年最初の映画鑑賞。妻といきました。でも女の人と見る映画では有りません。
[映画館(字幕)] 6点(2015-01-05 10:12:02)
49.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジと巡る観光旅行第二弾。こちらも超人的な謎解きを見せるニコラス・ケイジが堪能できます。ニコラス・ケイジのファンとしては大満足です。でも、それ以外の方は・・・・ 大統領警備ゆるすぎ!
[地上波(吹替)] 6点(2014-12-26 13:47:57)
50.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジと巡る観光旅行です。ニコラス・ケイジが答えを知っているかとしか思えないぐらい、謎を瞬時にといていきます。一緒に考えたい人は不向きな映画ですが、見ている人が何も考えなくていい映画なので、楽ちんです。
[地上波(吹替)] 7点(2014-12-26 13:46:03)
51.  ベイマックス 《ネタバレ》 
よく練られた脚本ですが、ベタといえばベタです。でも邦画にはこのような映画をつくる力はないかと思います。飛行シーンは熱く燃えます。細かいところで日本への愛を感じます。でも日本での宣伝法はいかがなものか。感動ものであることには間違いないが、そこを強調しすぎ。ヒーロー物として価値がある映画なのに。配給会社に喝です。
[映画館(吹替)] 7点(2014-12-26 13:42:39)
52.  暴走特急
最強のコックシリーズ第二弾。これ以降のセガール映画は急速に衰えます。「こんなのは、撃たれたうちにはいらない」ライバック最高です。
[地上波(吹替)] 7点(2014-12-23 11:41:01)
53.  沈黙の戦艦
ケイシー・ライバックシリーズの第1弾にして、最高傑作!無敵のコックの暴れぷりに感動です。とにかく強い、無敵。これほど安心してみれるアクション映画はありません。そこが好みの分かれるところです。
[地上波(吹替)] 8点(2014-12-23 11:39:19)
54.  エスター 《ネタバレ》 
DVDのジャケットに惹かれて鑑賞。表紙ほどエスターは不気味ではなく、かわいいじゃないかと思って見ていたら、どんでもない。なんて恐ろしい子でしょうか。でもマックスのかわいさにほっとします。
[DVD(吹替)] 9点(2014-12-23 11:36:42)
55.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
期待せずに暇つぶしに鑑賞。これが大傑作!タイトルの意味も最後には納得。これを上回るオチの映画は少ないです。複線にいたるまでほぼ完璧。さすがマンゴールド監督です。
[DVD(吹替)] 9点(2014-12-23 11:34:35)
56.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
トランスフォームの瞬間は何がなんだか分かりませんが、映像はすごいです。マイケル・ベイはアメリカ軍をかっこよく撮らせたらピカイチです。国防長官が乱射!決まっています。音楽もかっこいいです。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2014-12-06 18:19:00)
57.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
マイケル・ベイの最高傑作です。ハリウッド三大はげ夢の競演。三人ともが魅力あるキャラクターを演じています。前半は完璧。後半は少しだれてしまいます。でもこの映画を名作にしている陰の原因はハンス・ジマーの音楽です。かっこよすぎます。この映画をみて、実際にザ・ロックに行ってきました。
[DVD(吹替)] 9点(2014-12-06 18:15:47)
58.  ゼイリブ 《ネタバレ》 
カーペンターらしい雰囲気の映画です。でも、いくらなんでも殴り合いのシーンは長すぎます。途中でやめようかと思いました。設定はとても好きです。とても暇なら見てもよいかも。
[DVD(吹替)] 5点(2014-12-06 18:12:00)
59.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 
テレビでしていたので、何気なく鑑賞。ついつい最後まで見入ってしまいました。それだけ魅力ある映画です。健さんが画面にいるだけで、落ち着きます。前半の武田鉄矢の気持ち悪いこと。でも後半は健さんが優しくみんなを包んでくれます。良作です。
[地上波(邦画)] 7点(2014-12-06 18:09:45)
60.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 
スタとシュワの本格的競演作。前半のスタの超人的な能力には驚きました。でも、やっぱり最後は筋肉祭り!二人が暴れ回るだけで幸せです。もっとも興奮するのはシュワの機関銃乱射です。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2014-12-06 18:07:05)
000.00%
100.00%
200.00%
311.61%
411.61%
51016.13%
61117.74%
72133.87%
8812.90%
91016.13%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS