Menu
 > レビュワー
 > ningenfusha さんの口コミ一覧。4ページ目
ningenfushaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 132
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  空飛ぶゆうれい船
小学生の時、何気なくBSでみたんですが、面白かったです。石ノ森氏原作と言う事で納得。
7点(2003-02-07 15:42:02)
62.  雲の中で散歩
蛮族ムードのクインが、普通に父親をやっているのに、少々びっくりしました。こういう雰囲気の映画ではキアヌが一番いいですね。
7点(2003-02-07 15:25:19)
63.  蜘蛛巣城
最後は三船さんの演技の中でも一番鬼気迫るものです。私の中では。権力に狂っていく人間模様は圧巻ですよ。
8点(2003-02-07 15:22:24)
64.  グッドフェローズ
突きつけられるものは辛酸ですが、テンポがよく、ぐいぐい引き込まれます。デニーロもよかったけど、私はやっぱり曲者ジョー・ペシが印象に残りました。最期もらしかったし。
7点(2003-02-07 15:17:00)
65.  眼下の敵
戦争映画の中でも後味がいい作品です。別に戦争映画に後味の良さなんか求めてないけど、最近のはひどいのが多いので。二つの視点から描く駆け引きはかなりワクワクします。ロバート・ミッチャムもよかったです。
8点(2003-02-07 15:12:25)
66.  カリガリ博士
見た環境はよくなかったんで、少しあれなんですが、面白かったですね。カリガリ博士みたいなのはしゃべると逆に興ざめしてしまうかも。無声映画という環境とそして何よりもあの独特のかきわり式背景で雰囲気十分です。弁士がついてるのもぜひ鑑賞したかったです。
7点(2003-02-07 15:05:54)
67.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
こ、この豪華な俳優陣は何事か?と、思って見てしまいました。こんだけの俳優を揃えた意味はよくわかりませんが(ディカプリのサポート役かな?)、全体的に結構見れました。
6点(2003-02-07 15:02:09)
68.  ガープの世界
あの原作から見ても、割とよくまとまっていると思います。ただ人によって好き嫌いが極端に出るかもしれませんね。ロビン・ウィリアムスは好演だったと思います。
6点(2003-02-07 14:49:18)
69.  スリング・ブレイド
期待どおりいい作品でした。男の子もわざとらしくなくってよかったです。ビリー・ボブ・ソーントンには素直に敬愛しました。最後のあっけなさは逆に私は好きです。
8点(2003-02-06 17:58:55)
70.  スモール・ソルジャーズ
総攻撃の兵器はすごかったです。釘打ち機でこられたらひとたまりもないですね。というか大佐は頭良すぎでしょ。人形改造しちゃうんだから。キルスティン・ダンストもよくやったよなぁ。
6点(2003-02-06 17:54:48)
71.  スペーストラベラーズ
脇のキャラが濃い分、強盗三人組がいささかよわかったな。ガッツと大杉さんが面白かった。もうちょいあっさり終わって欲しかったです。気に入った方はジョビジョバ大ピンチも見られては?
6点(2003-02-06 17:48:17)
72.  スピード(1994)
ここまでやるか?というぐらいのアクションはいいです。でも、見せるシーン以外のところではあっけなく人が死んでいくところに「いいのか?」と言いたくなりました。結局バスの人間よりもたくさん死んだんじゃない?
5点(2003-02-06 17:43:08)
73.  U・ボート
戦争映画好きにはたまらない一本でした。戦闘シーンの緊張感や乗組員たちの描かれ方も抜群。最後まで見せてくれました。「白鯨」みたいだったけど。音楽も良し。見ごたえある一本です。
9点(2003-02-06 17:39:10)
74.  ユージュアル・サスペクツ
周りが「ラストでびっくり」「しばらく考えないとわからん」などと、言うので見たら、あっさり見抜けたので拍子抜け。けど、確かにケヴィン・スペイシーの演技は面白かった。ポスルスウェイトはうさんくさいのにももってこいですね。
5点(2003-02-06 17:34:20)
75.  On Your Mark CHAGE & ASKA
実験アニメとしては成功してると思います。ちょっと異色な内容も私好みでした。
7点(2003-02-06 17:29:29)
76.  溺れる魚
窪塚のオカマはそんなでもなかったけれで、その分、椎名さんがこかったです。宍戸さんもちょっとだけなのに…面白い。血だらけの撃ち合いを、あそこまで軽く作ったのはスゴイ。渡辺さんも最後の最後でやってくれました。
7点(2003-02-06 17:26:20)
77.  オースティン・パワーズ:デラックス
大爆笑…てほどでもないけど、結構笑えました。大したもんだよ、オースティン。ヘザーもよかった。
6点(2003-02-06 17:21:18)
78.  オール・アバウト・マイ・マザー
少々過激な世界に息苦しさを感じましたが、中盤からそんなのは全くなかったです。どんな状況下であろうと母親は母親ですからね。その偉大さを改めて感じさせていただきました。おかあちゃん、ありがとう。
7点(2003-02-06 17:18:29)
79.  大いなる遺産(1998)
うーむ、すごく期待したのが不味かったか…いまいち書込みが足りない気がします。ホークはひげ生やして野性的なほうがいいです。この映画だと甘すぎて(カッコいいってことです)やだな。パルトロウはまずまず。デニーロは印象が強すぎたかな!?
5点(2003-02-06 17:14:37)
80.  お熱いのがお好き
ビリー・ワイルダー監督に今更だけども、「うまい!」って言いたくなります。本当、うまいですよ、この方は。これだって主役お二人、とってもやばいのにどうにかなっちゃいます。その過程も笑いの連続。モンローもかわいいです。どんどん結婚に乗り気になってくレモンが最高!
9点(2003-02-06 17:10:10)
000.00%
100.00%
221.52%
353.79%
464.55%
5118.33%
62317.42%
73325.00%
83425.76%
9107.58%
1086.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS