Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。4ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  L change the WorLd 《ネタバレ》 
まったく別物ですよね、デスノートとは。ある意味コメディです。とゆーか絶っ対にそうです。「最後の23日間」は知りたかったけど、見たくないLの姿が盛りだくさんでした・笑。あとは、悪役に徹底した工藤夕貴に花◎です。この際南ちゃんにはあえて触れません。
[試写会(邦画)] 4点(2008-08-02 13:40:11)
62.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
どの分類に入るんですかね、この作品。ゾンビが出てきて、アクションあり、でも伝えたいことは「希望」なのかな?全体的に見ると、中途半端さが残る。前半は満点ですが、物語が動く後半が非常に残念です。見終わってみると、「そーきたか」の一言で終わってしまう。。あっけなかったなぁ。余談ですが、以前テレビで人類滅亡後、10年後、100年後の地球をCGで…というのを見ましたが、地球に人間が居ない方が、環境が良くなるんですよね。荒廃したNYの街並みを見て、感じました。
[試写会(字幕)] 7点(2008-08-02 13:13:23)
63.  椿三十郎(2007)
かなり笑いました。(いい意味で)やっぱりよく出来ていると思うのは、原作、脚本の上手さでしょうか。それでも、大物俳優がこれだけ揃い、織田祐二・トヨエツ・松ケンと見事にハマッてましたよ。個人的に佐々木蔵之介に注目でした。
[試写会(邦画)] 6点(2008-08-02 12:52:52)
64.  潜水服は蝶の夢を見る
この手の作品は実話なだけに、評価は難しいのですが。もしも自分に置き換えてみる…と考えます。耐えられないですね。言葉が頭に浮かぶのに、それを伝える術がない。実際は「瞬き」でコミュニケーションされていますが、それをモノにするのもかなりの時間を要したと思います。私の想像以上の苦悩、苦痛があっただろうけど、思ったよりもその負のイメージがあまり持ち出されていなかったように感じました。どうしても同情的な感情が浮かぶが、彼に対しては、それがなかった。どちらかと言えば、いい男とは言えない、過去の数々がそうさせたのか。現に彼は本を出版するところまでたどり着いた。それが決してゴールではなかっただろうけれども。いかにも「頑張ってます」的な押し付けがなかった。常に視点は彼からのモノで、家族はもちろん、第三者の心情は出されていない。けっしてドキュメンタリーものによくある、感動作とは思えなかった。しかし、酷評ではない、評価をしたいと思える作品でした。皆さまが述べられているように、好きか苦手が分かれると思います。あえて平均点を上げたいので、8点献上。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-13 23:35:52)(良:1票)
65.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 
ネタバレですが… 印象的なのは、ずばりっ!大迫力のレーサーバトルシーンでもなく、主人公スピードの成長過程でもなく、真田広之が思ったよりもどーでもいい役だった…でもなく、クリスティーナ・リッチが土屋アンナに似ていた…でもはなく、Rain(ピ)がムカつくんだか、イイ奴なんだかよく分からなかった…でもなく、兄貴格好よすぎーーーなトコロでした笑。ラスト、秘密を明かしてくれてスッキリした気分で終えられました。
[試写会(字幕)] 7点(2008-07-13 22:22:31)
66.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
そうそう、押井監督って当たり外れが多いんでしたっけ?今回もやられました。原作を読む分には納得出来るのだが、どうも映像化するとワタシ的にダメでした…。いや、空中戦などは申し分ないのですがね。う~ん、もう一回見たほうが良さそうだな。
[試写会(邦画)] 3点(2008-07-13 21:55:19)
67.  未来予想図 ~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~
ベタすぎる。でも美男美女だからこそありえます。ドリカムがいい演出するのかと思いきや、そこは「7月7日、晴れ」の方がうまかった。でもいいねぇ~こうゆうドラマは◎羨ましいです。安心して見れます。どーせ最後はくっつくんだろ?と、思いつつも。にしても松下奈緒ちゃんて個人的に好きです。毎回「いい子」役だけど。
[試写会(邦画)] 5点(2008-06-29 15:15:52)
68.  クローズド・ノート 《ネタバレ》 
良いか、悪いかと言われれば、おそらく良いの分類に入るが、なんだか納得できない。「あぁなるほどね」的なオチも予想ができるし、どこかで見たようなネタ(窓越しの2階と階段下からのやりとり等)があったりで、大きな感動はなかった。ただ香恵が石飛さんに「私じゃダメですか?」と言い切ってしまう勇気はスゴイと思う。
[地上波(邦画)] 5点(2008-06-29 15:04:44)
69.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機
前作をみずに、今作にトライ♪う~ん案の定設定が分からず。アメコミってこんなノリなんでしょうか?だいぶ追いていかれました。なんだか皆人騒がせネ。といった印象です。
[試写会(字幕)] 3点(2008-06-29 14:48:16)
70.  Life 天国で君に逢えたら
ジャケットの海をバックに、家族6人で笑っている姿がとても印象的です。そしてもう一つの写真。飯島さんファミリーと、大沢さん演じたファミリーと同じアングルの家族写真。この笑顔が全てを物語っているんだな…と。海を題材にした映画は、個人的に好きなジャンルですが、今作品もすがすがしいです。
[試写会(邦画)] 6点(2008-06-29 14:37:17)
71.  レミーのおいしいレストラン
主人公(人間)には最後まで魅力を感じられず。なにが悪いってわけではないんですが、特に大きな感動もせず、終わってしまいました。「レミーがかわいい!」だとか「料理がおいしそう!」だとか、「イーゴって友達おらんやろ?」だとか、そんな単純な感想しか思い浮かびません。作り手さんには申し訳ないですが…。空腹で見た私が悪かったのかもしれません。
[試写会(字幕)] 4点(2008-06-29 14:22:27)
72.  そのときは彼によろしく 《ネタバレ》 
原作が好きなだけに、非常に中途半端な出来上がりです。おそらく配役からしてミスキャスト。しかも終盤、まとめすぎです。題名の「そのときは彼によろしく」の意味もぜんぜん重視されていないのが残念でした。
[試写会(邦画)] 2点(2008-06-29 14:11:20)
73.  300 <スリーハンドレッド>
スゴイっすね。何がってCGが!いや、かなり熱い作品なのでこれからの季節(夏)にはいいんでないでしょか?ラストはみえみえですが、見ごたえありました。しかしスカッとする爽快感ではなく、くどいぐらいに血生臭いです。
[試写会(字幕)] 5点(2008-06-29 13:56:41)
74.  ブラッド・ダイヤモンド
甘い考えをもった自分にカツ!をいれさせてくれる作品でした。なによりもショックなのはちいさな子供があんなに変わるなんて…。レオもよかったけど、私は親子愛に感動でした。
[試写会(字幕)] 7点(2008-06-29 13:42:22)
75.  チャーリーとチョコレート工場
ファンタジーなんですよね、これ。ジョニー・デップだから見る気がしたって感じです。脇役親子たちがいい味だしてました。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-01 17:05:43)
76.  あかね空
かなり時間が経つまで、同一人物だと気づかなかったマヌケな私(笑)まぁ心の温まる感動的な作品でした。それにしても中谷美紀がよかった。若い頃の明るい下町娘から、母親役までしっかりこなせてたし!
[試写会(邦画)] 6点(2007-05-01 16:48:25)
77.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
見終わってみれば、「そーゆうことか」と確かに納得。矛盾点や、タイムマシンの原理、説明がイマイチ理解できなかった私ですが、それでもよく出来た脚本だと思いました。まぁさすがにラストにどんでん返しがあるとは思っていましたが…。そこで、「デジャヴ」が意味ある言葉になりましたね!予備知識なくて良かった~。
[試写会(字幕)] 8点(2007-05-01 16:32:08)
78.  ホリデイ
もうヤバイです、ジュード・ロウ!!彼ってあんなに格好よかったのか!?ってぐらい素敵でした。個人的にこの人、苦手だったので…。場面、場面でいい男っぷり満載でした。もちろん、キャメロンも魅力的ですけど、ちょっと二人とも軽薄すぎません?まぁ美男美女だから文句は言いませんが…。きっかけがどーも…。一般人には無理なシュチュエーションです。まぁあくまで映画の話ですし、安心して見れたので、結果的には良かったです。
[試写会(字幕)] 7点(2007-05-01 16:22:49)
79.  幸福な食卓 《ネタバレ》 
どの登場人物も好きですけど、原作ならダントツのお兄ちゃんが、イマイチ盛り上がりませんでした。もう少し影の部分を出しても良かったような…。逆にヨシコが良かったです。北乃きいちゃんはこれからに期待☆眠そうな演技なのに、芯があるように見える。あれは今回だけ!?ラストのミスチルも大好きな曲なので、改めて「くるみ」の歌詞が身にしみた。邦画としてはなかなかの高得点かな?
[試写会(邦画)] 8点(2007-02-12 13:46:22)
80.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
長いっ!しかしそれ以上に面白かった。時間があれば2度見していました。今回もますますパワーアップしたジャック☆本当にジョニー・デップはハマリ役だと思う。3も楽しみ。あんな終わり方されたら、敵いません!
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-01 20:16:19)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS