Menu
 > レビュワー
 > 映画小僧 さんの口コミ一覧。4ページ目
映画小僧さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 313
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 映画は生もの。リアルタイムで見るのが一番だけど、古い名画はどうしようもない。TVでしか観れないのなら、電気を消して電話を切って、誰も来ない夜に、なるべく劇場と同じシチュエーションで見るように努めています。(お酒を飲みながらはありますが)観る側、つまり自分も生ものですので、その時の体調、精神状態では見方も変わります。B級がA級に見えたり、恋愛映画がアクション映画に見えたり、でもそれはそれで面白いと思います。
と、勝手な事をのたまう40才の映画好きな親父です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
感動しました。あまりにも面白くて。アメコミヒーローの世界観を見事に映像で見せ切っているところに。漫画と言えばそれまでですが、コマ割の中で見せるアクションの数々も構図や色彩でカッコイイものですが、映画ではそれ以上の迫力ある表現が成されていて、何度も画面を見ては唸ってしまいました。摩天楼を舞台にしたアクションでは、あの浮遊感、あの爽快感はもう他の作品では味わう事の出来ない迫力。さらに、アクションだけでなく、今作のテーマもいいです。ヒーローであるが故の悩み、ヒーローであるが故の孤独をトビー・マグワイアが好演。どこにでもいる普通の青年役を普通に演じて、よりスパイダーマンを魅力ある存在に見せています。(劇中、スパイダーマンを辞めて自由を満喫するシーンで『雨にぬれても』がかかります。大きいスクリーンで聞く事はもう無いだろうと思っていたのに、なんと嬉しい事でしょう!今作のスタッフはセンスがいい!)そんな、主人公が再びマスクを手にスパイダーマンになり、戦う決意の元、暴走する列車を止めるシーンでは涙が溢れました。自らマスクを剥ぎ取り、先頭車両に立ち、必死で止める様は、まさしく本作のクライマックス。やっと止まった列車から落ちそうになったスパイダーマンを乗客の手が支えます。黒人の手もあれば、白人の手もあり、様々な人種の手がスパイダーマンを運び入れます。「まだ子供じゃないか」の声にポロリ。子供達の「お帰りなさい」にポロリ。悪役がそこをどけと言っても 「俺を倒していけ」という乗客一人一人のスパイダーマンを守る姿勢に涙がドドドドッ。心突き動かされました。こんな描写があるからこそ、ヒーローが戦うべき理由があるのですね。最後、MJにも正体がばれますが(この時のMJの表情もいいですね。「あなただったの?」分りかけてはいたけれど、はっきり確信したときのなんとも言えない表情がたまらなくいいです。)とにかく、スカッとして爽快。それでいて、ググッとくる感動。娯楽大作としての見応えもたっぷりある本作品。あと2回は見るでしょう。こんなに身近に感じられるヒーローなんて、滅多にあえないですから。
9点(2004-07-12 12:18:29)(良:3票)
62.  ファインディング・ニモ
「綺麗!」そんな言葉がぴったりの映画。実写ならば、舞台となる建物や木々、草花などを建設、建造する「美術」が存在し、それをうまく撮影するカメラがあるのだろうけれど、ピクサーのこの作品には、スタッフの頭の中にそれが全てあるみたいです。つまり、イマジネーションという、およそ枠にはまりきらない強い武器が映画美術を成り立たせているのですね。海の中の色鮮やかな表現、波のうねり、差し込む光など、こうあればいい、こう見せればいいということをちゃんとしている点が物凄くいいですね。子供を探す、そして取りかえすという手垢のついた物語なれど、見てしまいます。ハラハラしてしまいます。魚の動き、表情も、そして台詞も、みんなCGという「美術」の中で立派に活きています。ほんと、目からためいきの出るような楽しい映画です。
7点(2004-07-10 09:15:21)(良:1票)
63.  007/黄金銃を持つ男
007と言えば映画界ではドル箱作品なのでしょうけれど、これにはやられました。まったくもって、地味。正々堂々と地味な映画作りをしているのかと錯覚する程、テンポのない映画です。この作品も世界的にはヒットしたんでしょうけど。でなきゃシリーズにならないでしょう。しかし、これだけ悪役に旨味がない映画も珍しい。クリストファー・リーがよく出演したなあと思います。へんてこなアジア文化の羅列、あっさりとした対決などに、娯楽作を通り越した「子供のいたずら」のような印象を受けます。でも子供には悪意はないのだろうけど。この映画には悪意が見え隠れします。ロジャー・ムーアがこれだけ半袖ウェアが似合わない俳優というのを知るだけでも価値はあったかな。
3点(2004-06-14 17:10:19)
64.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
アメリカ映画にはない、どこか湿っぽい雰囲気のスリラーですが、おどろおどろしい死体や殺し方の割には、種明かしが「復讐」ということで片付けられているのがどうにも納得できません。映像の見せ方にこだわりを持って見せているにも関わらず(眼科医を訪ねる時の犬と対峙した時の間、大学の図書室の見せ方など)サイコスリラーの仮面を被った単純な2人の刑事物語になっています。残念です。双児と違うのかな?と話の途中で鈍い自分にも推理できてしまうのって、駄目ですよね。もっとその推理を裏切るような展開でないと。平凡な作品です。
5点(2004-06-14 16:52:45)
65.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 
我らがジャッキーのアクション映画というだけで評価が甘くなります。(ごめんなさい)自分はジャッキーの映画に物語性や社会的なメッセージを全く求めないので、正しい映画の観賞にはならないかも知れません。ただ、見るのはアクション、アクション、アクションのみ。さすがに年をとってきたジャッキーに往年のような「キレ」はなくなってきています。肉体の衰えは隠せませんし、止めることはできません。でも、娯楽であれ!という映画の楽しい精神を立派に継承している姿には「愛」を感じます。その精神性も失ってしまったらもう、見てられないのかも知れません。だから、映画本編にはあまり関係のない最後のトラックのシーンも、頑張る、奮闘するジャッキーを見るためだけの特典映像と考えれば、これもまた楽しい。派手に戦うだけでなく、誰が見ても分るピンチな状況とハラハラドキドキを、これだけ何のてらいもなくやってのける俳優というのはやはり凄いですね。感心します。
7点(2004-06-14 16:43:14)
66.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 
漫画のようなノリと展開で娯楽作としては王道路線をいっています。その昔、様々な小説や映画で描かれていた「超人」達が結集し「悪人」をやっつけちゃう設定からして、少年の頃を思い出してしまいました。ただ、1人1人の「アク」の強さというものがあまりなく(ネモ船長などはめっぽう強いので驚いたのだが)平凡な扱われ方という気がします。S・コネリーはさすがに存在感のある役所なのですが、その他の人達が少し霞みます。しかし、それを補うかのような映画ならではの描写もかなりあり、潜水艦の登場にはただただ圧巻。それとベニスの街の崩壊シーン。ラストの要塞めいた所のアクションよりも見せ場だったです。肩の力を抜いて見るべき映画ですね。それにしては単調なきらいもありますが。でも、20世紀フォックスのマークがそのまま街の屋根の上の看板にオーバーラップするファーストシーンだけでも、「あっ、おもろい!」と反応する自分なので、正当な評価とは言えませんね。(マークやタイトルのお遊びといったものが好きなのです。こんなお遊び、映画しか出来ませんものね)
7点(2004-06-14 16:32:18)
67.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
やられました。見事にやられました。「大人帝国」に続き、またもや泣かされました。(涙の質は違えど心揺さぶられる感情は同じ)戦国時代の描き方の緻密なこと、その時代の人の暮らし方の情感のあること。果してこれは子供のアニメなのか、と目を疑うばかりの出来。うーん、凄い。姫と侍の秘めたる恋模様。はじらいやいじらしさ。日本人が忘れかけているものを、やさしく描いてくれています。しんちゃんとおじさんの「男と男の約束」なんて言葉、最近では全く聞かなくなりました。相手が子供でもちゃんと接する所が、侍が侍たるスタイルでもあり、感動します。最後は悲劇になるのですが。ラスト、姫がそっとつぶやく「青空侍」の台詞で涙腺はもう破壊の極み。まさにドドドと涙がこぼれました。2回目になると、もう侍のおじさんが出てきただけでだめです。泣けます。
10点(2004-06-05 14:03:28)
68.  ジョー・ブラックをよろしく
長い上映時間中、楽しみと言えばブラッド・ピットの美しさを堪能すること。そういう意味ではファン・サービスに徹した映画と言えます。逆にファンでない人には、お尻が痛くなる作品です。どことなくファンタジーの要素を残しながら、お話は進むのですがテンポが悪いのが残念。死神が体験する現実世界の違和感等は、アップテンポで見せても問題ないとは思うのですが。大きな笑いに昇華されず、クスクス程度。緩急自在とはいかず、スローな展開のみで見せきる狙いはやはりブラピのプロモーション映画だからでしょうか。嫌いではない俳優だけに、もう少し絞れた内容なら、と思います。
5点(2004-06-04 11:33:51)
69.  コンタクト
目に見える宇宙へ行くことよりも、目に見えない宇宙(自分自身の中にあるもの)に行くことの方が大変なんだなあ。子供の頃に書いた絵の中に自分が存在する。父親と再会する。物理的にはあり得ないことなんだろうけれど、精神的にはそれを感じる事ができるという、少し宗教感ただようところもありますが、素直に感動できました。1人で生きている訳では無く、きっと誰かが、空の物凄く高い所から見ていてくれている、見終わった後、そんな事考えてしまいました。ジョディ・フォスターのキリッとした表情がいいですね。いい女優さんになりましたね。
7点(2004-06-03 19:48:27)
70.  セイント
ばればれの変装。逃げ回るだけの場面の連続。ん、これが主人公なの?と疑問符がいくつも頭に浮かびます。見せ場って一体何だったんだろう。爽快にも痛快にも程遠いノリで走るこの作品には、途中下車しそうでした。ただ、エリザベス・シューが魅力的だったのが救いです。頭脳で戦うのか、体力で勝負するのか、いずれも中途半端な設定のお陰で、何とも不思議なアクション映画になっています。
4点(2004-05-31 18:49:36)
71.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 
日本のアニメーションというのは、なんとも凄いものだなあ。言葉が悪いですが、実写の映画よりも「映画」しているのが、その感覚、その描写に見事に現わされています。オープニングタイトルとそれに続くスタッフの紹介なんて、もろ自分好みです。はい。 看板やのぼり、ネオンサインに脚本家の名前や監督の名前なんて、東京という箱庭の中でしっかり自分達の遊びを実現しているみたいです。いいセンスだなあ。そして、お話も、「そんなことはないだろう」なのですが、存在感のある三人のホームレスのお陰で納得できてしまうのですね。声優に俳優を起用するという点で見事プラスになっています。あと、冬の年末の東京の描写が物凄い。雪との対比。町中の壁や灯りまで、よく書き込まれているなあ、という次元を越えて、ずかずかと見ている者の目の中に入り込んでくる臨場感があります。この美術だけでも堪能できます。捨て子の親を探す、東京ロードムービーの趣の中、見せてくれるのは「奇跡」。離れた肉親との絆、苦い過去を持つ者の弱さ、はかなさ。清子を中心に描かれる三人の人間模様は決して明るくはありません。でも、力強い。社会の底辺だろうがなんだろうが、どっこい生きている。そんな逞しさがあるからこそ、清子を救うという行動に出るのだろうし、きっと神様もそんないじらしい努力を重ねる三人に「奇跡」を与えたのだと思います。こんな愛すべき奇跡があるのですね。心の一番深い所で泣いてしまいました。良かったです。素晴らしく良かったです。
10点(2004-05-31 18:27:32)(良:3票)
72.  ソルジャー(1998) 《ネタバレ》 
人間兵器として赤ん坊の時から教育され、人を殺すことに何のためらいも持たずに生きてきた軍人トッド。しかし、軍はDNAから作り上げた最強最新の人間兵器を主力とするため、トッドは廃棄処分に。でも、捨てられた惑星に住む人々の「愛」でもって、最後は、最新の兵器達をやっつけ、自身も人間の感情を少し取り戻すという、実に単純明解なお話。主演のカート・ラッセルの台詞の少ないこと。寡黙な戦士という設定だからでしょうけど。子供が蛇を殺す所を見て、自分達の判断が誤っていた、だから戻って来て欲しいという、住民の心変わりも少し不自然、というか突拍子もない態度です。はしょりすぎな気が。アクションシーンはそれなりですが、いまひとつ「魅力」に欠ける作品。陳腐なストーリーでも、セットや音楽、効果や出演者達の演技等で良い物語になるはずなのですが、どうにもこじんまりとした印象です。ラスト、子供が両手を広げてトッドに抱いて欲しいジェスチャーをしますが、劇中それほどのコミュニケーション(蛇のエピソードのみ)がないのに、なんだか無理にまとめようとしたみたいで納得できません。
4点(2004-05-24 09:30:34)(良:1票)
73.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
数ある宮崎監督作品の中でもこれは好きです。田舎の描写も綺麗ですし、風や草の匂いが画面から伝わってきます。トトロという架空のもののけの設定も得体の知れない可愛さをよく出しており、特に雨の森の中、ねこバスを待つシーンなどは絶品!不思議な心地よさを感じます。雨粒に喜ぶトトロは、アニメならではの表現なのでしょうが、思わず微笑んでしまいます。声優さんもよく、お父さん役の糸井重里氏にはびっくり。雰囲気のある「声」をもっているんですね。主題歌は覚えやすくて、耳にも優しく誰もが口ずさめるもので、CDも購入しました。ほんと、純粋に見れる、楽しめる、いい作品です。
9点(2004-05-20 17:44:23)
74.  トゥルーライズ 《ネタバレ》 
おそらくこれはコメディ映画なのだろうけど、笑えない。現実離れした設定は映画なのだから、と我慢はできますが、奥さんの浮気調査をあれだけの人員と手間をかけてやるのが、どう見ても笑いに昇華されていません。浮気相手があまりにも可哀想になってきます。「力」と「権力」でもって、妻の真意を確かめるなんて 一体何様なのだろう。独りよがりのスタイルにも見えてきて、これはシュワちゃんの映画ではありません。後半はがらっと変わってアクションの連続になりますが、別に家族愛を混ぜ合わせなくてもいい展開。妻のための必死な姿はもういやという程、前半で見せつけてくれているのだから、娘を救う目的も付け足し感が強いです。破壊と炎の物量で見せるのも、通常のアクション映画の域を出ずに普通の見せ場。どうしたキャメロン!と叫びたくなる作品でした。
4点(2004-05-20 17:32:35)(良:1票)
75.  バグズ・ライフ 《ネタバレ》 
昆虫の世界に迷いこんだかのような錯覚を覚える程、世界観の設定が徹底しています。小さな小さな生き物にも、小さな小さな世界があって、それは人間と同じく街があって酒場もバスもありという、現実をうまくファンタジーにしています。ピクサーの映画はこういうところが上手いですね。ほんとに。お話は「七人の侍」を連想させますが、始終にこやかに観れてしまう点では非常に分かりやすい、優しい作品です。CG技術の発達は確かにすごいですね。一番感心したのは、水滴ですか。あのプルン、ツルリとした水滴は虫でなくとも憧れてしまいます。でも、後半に降る雨の時には、その水滴が凶器にもかわるのだけれども。自然の描写が作り物とは言え、没頭して見てしまいます。それだけ、生き生きとしているからでしょうね。
8点(2004-05-17 10:14:57)(良:1票)
76.  いつかどこかで
小田和正というアーチストは好きです。(オフコース時代も含めて)その音楽性や考え方に日本という枠を越えた新たなポップスの創造主というイメージがしました。その小田氏が作った初めての映画。話は男女の恋愛模様を描くごく平凡なものです。映画館の大きなスクリーンで見るべき要素が少ない映画です。音楽作家が着手する映像世界というのは、ある意味自己満足的な仕上がりになるのでしょうね。魅力あるキャラクターの見せ方には、ほど遠い視点だし、台詞にもあざとさが見え隠れしています。俯瞰撮影を多用した点で、ミュージックビデオのムードが漂いますし。 ただ、物凄く綺麗に撮っている点で(人物、建物、自然等)小田氏の繊細な感覚というのは十分伝わってきます。音楽は良かったです。ファンだからこその評価になりますが。
4点(2004-05-08 13:47:22)
77.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
映画関係の雑誌でこの映画のタイトル、そして少しの内容説明だけで、観たくて観たくてたまらなくなった作品です。GW公開と聞いて前売り券も購入。そしてついに初日。朝一番で劇場に駆けつけました。パラマウント映画のロゴマーク出現、そしてオープニングタイトルまでまさに「ロック」してます。カッコいいです。 ロックに魅せられ、ロックそのものの主人公が名門学校の臨時教員となって、生徒の心の箍をはずし、コンプレックスをなくし、共に熱くなるという展開は、過去にも多くの作品あり。「今を生きる」「陽のあたる教室」「ミュージック・オブ・ハート」など。しかし、今作品がそれらと一線を画するのは、ジャック・ブラックのキャラクターの濃さと、むしろ反社会的なロックという音楽。確かに生徒、親御さん、頭の固い教師との和解などはあまりにも予定調和です。それでも見せてしまう、観てしまうこの勢いとこのテンポ。ロックの魂を心底感じさせるこの高揚感は一体何?ラストのロックバンドのコンテストシーンでは、涙、涙、涙。一途に、馬鹿に、必死にやっている人間ほどかっこいいものはない!デブでさえない主人公がもう素敵に見えてくるんだから。思わず拍手してしまいました。笑いもふんだんにあり、ロックの歴史も勉強できて、そしてエンドクレジットまでたっぷり楽しませてもらって、いやあ最高!宝物になる愛すべき映画。 最近、楽しいことないっていう人、見たらきっと幸せになるよ。 
10点(2004-04-30 12:02:31)(良:3票)
78.  卒業(1967) 《ネタバレ》 
アメリカン・ニューシネマの中でもあまりインパクトを感じない作品です。花嫁を連れさらうことが主人公にとっての「卒業」であるなら、あまりにも短絡思考だと思います。紆余曲折あっての決断であり、心のままに動こうとする行為は確かに今までの自分からの脱却かも知れません。映画の進行もそうなっています。しかし、本当の幸せをつかむことに対してはその準備が出来上がっていないのでは?最後、バスの中で喜び半分、不安半分の表情を見せて終わりますが、これからの道は決して平坦ではないはず。見ているこちらも応援するよりも、すごく遠くから見ている感覚で「で、どうするの?」と問い詰めてみたくなりました。名作と謳われていますが、音楽の功績が大きかったのでは。
5点(2004-04-27 12:14:51)
79.  スターシップ・トゥルーパーズ
「戦争」の悲惨さよりも、「戦争」の持つ馬鹿馬鹿しい精神を徹底して「いじくった」映画です。SFを背景にしたのも、多少は無茶な描写も出来るからでしょうか。いつの時代も若者が戦地に駆り出され、前線で命を失う。英雄なんていないし、超人も存在しない。生身の体から出るのは赤い血。虫の大軍に襲われ、命を落とす多くの兵士達。ブラックユーモアというには多少過剰すぎるきらいがありますが、これでもか!の物量ある見せ方は価値あり。ただし、人間の描き方が少し弱く、恋愛の展開も必要ないのでは、と思いました。「戦場」はたっぷり描けても、それだけでは見ていて辛いだけです。しかし、それがこの監督の狙いだとしたら、成功しているのかも知れませんね。
6点(2004-04-24 13:28:13)
80.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
うまいなあ。語り口が非常にうまいです。視覚で見せながら、観客に想像させる余地をあたえて最後に「あっ」といわせるなんて。なんだか絶妙ですね。語りの部分では「謎」の匂いがぷんぷんするのに、その解決策を一気にあの刑事の部屋で披露するあたりに脚本の凄さを感じます。騙される快感(といっても「スティング」のような陽気さはなく)というのはやはりいいものですね。集中して見れば見る程、後の喜びも大きいという作品ですね。
8点(2004-04-24 13:16:08)
000.00%
110.32%
241.28%
392.88%
4175.43%
5309.58%
63611.50%
76922.04%
86520.77%
94614.70%
103611.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS