Menu
 > レビュワー
 > AIRS さんの口コミ一覧。4ページ目
AIRSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
映画を鑑賞して当時の日本兵が感じた数100分の一の恐怖を感じました。その恐怖を味わった後に渡辺謙演じる栗林中将による「何年も経った後皆が君たちの事を思い出し君たちの事を祈ってくれる」と言う台詞に涙が出ました。とても痛い映像の連続だったと思います。中村獅童演じる伊藤大尉が生き残ってしまったシーンでほっとしたと言う方がいらっしゃいましたが私も同感です。笑ってしまいましたがほっとするシーンでした。
[映画館(吹替)] 7点(2007-01-04 02:43:44)
62.  アンドロメダ・・・
原作を読んで以来ずっと見よう見ようと思っていた作品だが中々見る機会がかったが先日鑑賞する機会に恵まれました。原作にかなり忠実で抑え目な演出がかえって緊迫感を醸し出してると思います。良作です
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-04 02:20:43)
63.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
私には信仰心のカケラも無いので、映画のテーマについては随分宗教色が強いなーと思いました。 そういうことに頭を使わなければ「北斗の座頭市」です。 デンゼル・ワシントンのアクションがカッコよかったし、人食いの老夫婦とか結構いい味だしてましたねw  
[映画館(字幕)] 6点(2010-10-18 01:47:53)
64.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
キャメロン・ディアスがすっごくオバさんになってて悲しかった。。。 キャメロン・ディアスが・・・キャメロン・ディアスが・・・・・・・数日前にたまたまDVDでメリーに首ったけを見たのがよろしくなかったに違いない。。。  映画の内容はなんの予備知識もなくいきなり見た映画だったので楽しめました。 眠ってあいだのシーンを端折る手法。 確かに端折られなければどっかで見たようなアクションシーンがだらだらと続いたと思うと たとえ繰り返しであったとしてもあの手法はテンポを保つには良い感じのやり方なのかと妙に納得させられましたw 
[映画館(字幕)] 6点(2010-10-18 01:38:11)
65.  フェイク 《ネタバレ》 
予告で期待しすぎていたせいなのか劇場で観た際には盛り上がり不足の印象を受けました。今改めて観てみたのですがやはり淡々としていて盛り上がりに欠けます。アル・パチーノ、ジョニー・デップの演技は素晴らしいと思うのですが。。。
[映画館(字幕)] 6点(2008-06-09 16:31:39)
66.  エニイ・ギブン・サンデー 《ネタバレ》 
それほど身長が高くないアル・パチーノが2mに達するようなアメフトの選手達を睨み付け一喝するシーンは凄いものがありますね。目の力と存在感がその場を支配してしまうのは流石です。ストーリーはスポーツビジネスの裏側を描きつつのスポ根モノです。まぁ。。。パチーノのためのパチーノによる(ry
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-09 16:25:07)
67.  機動戦艦ナデシコ The prince of darkness 《ネタバレ》 
TVシリーズの続編であり、再編集では無いのでTVシリーズを見てないとサッパリ理解できない内容だと思います。 絵が綺麗なのと戦闘シーンがグリグリ動いて派手でした。TVシリーズで解き明かされなかった謎は放置でしたがTVシリーズファンなら楽しめる内容じゃないでしょうか。 
[DVD(邦画)] 6点(2008-06-09 16:13:42)
68.  ダブル・チーム 《ネタバレ》 
ヴァンダムの映画の中では一番好きかも知れない。最後の地雷+虎の対決も微妙で良いです。ちなみに黒人の人がウェズリースナイプスに見えました・・・
[地上波(吹替)] 6点(2008-04-08 14:49:54)
69.  椿三十郎(2007) 《ネタバレ》 
織田裕二の椿三十郎、なかなか良かったと思います。途中の見せ場である斬り合いも迫力有りましたし。 ●いろんな人がレビュー書いておられますが織田裕二はどうしても「さわやか」ですよね。凄みのシーンは自分は良い演技をしてたと思います。ただ普通に喋ってる時が「爽やか」過ぎて「抜き身」に見えないんですよね。映画で使ってる意味とは若干違うと思いますが「抜き身」と言うのは絶えず刃が見えている状態ですから、普段の状態でも抜き身らしいギラツキを伝えて欲しかったなと思います。 ●血飛沫はあったほうが良かったけど、ちゃんばらシーンは迫力あって良かったとおもいます。自分は楽しめました。 ●最後の決闘は、アレはアレで良いんじゃないかと。。。ただスローモーション再生は個人的には要らないです。 ★色々書いてますが全部オリジナルと比較ですね(笑)単体で見る限り自分は面白かった作品であると言えると思います。
[映画館(邦画)] 6点(2008-01-31 14:47:21)
70.  狼よさらば 《ネタバレ》 
主人公がブロンソンだと「犯罪被害者の家族で普通の人」に見えないのが辛いですよね。見た目とオーラに迫力が有り過ぎます。決して詰まらない作品ではないのですが扱ってるテーマが重いだけにブロンソンより「弱そう」な役者を主人公にした方が良かったんじゃないかと思いました。
[地上波(吹替)] 6点(2008-01-30 20:12:31)
71.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 
折角面白い映画なのでもし映画を観てないのなら観てからネタばれレビューを読む事をお勧めします。(ネタバレしまくります) 何も考えずひたすら気楽に見られる映画です。いい加減な主人公やその友人、可愛い同僚に危ないヒロインと。。。日本のラブコメ漫画に通じる作品ですね。 劇場予告で見せ場のシーンを全て流してたので映画を100%楽しめなかったところが残念だったなぁ。。と。一発ギャグ的な内容の映画なので「鮫」や「チェーンソー」「だから殺さなかったの」のあたりを予告に使ってしまうのは反則じゃないかなと。面白いところを全て劇場予告で見てたので一回観た映画を繰り返し観たような感覚でした。ただ「笑って楽しめた」90分を損なわれた気がしてとても勿体無い気分です。
[DVD(吹替)] 6点(2007-10-20 04:15:07)(良:1票)
72.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 
主人公が逃亡を計る辺りまでは軍事サスペンス色が強い骨太の映画なのかな?と思って見てたのですが美人のヒロインが出てきた辺りで「なんだ普通のアクションじゃないか」と半ば安心して見ることが出来たと思います。 TV東京の木曜洋画劇場のレギュラーになる事間違い無しのB級アクションですが普通に楽しめました。
[映画館(吹替)] 6点(2007-06-06 20:26:07)
73.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 
この監督が作る映画ってチープでグロの映像が多いですよね。特に当時の技術なら安っぽさは何とか取れると思うのですが。。。わざとチープさを残してる感じです。鼻からゴムボールと良いミュータントのリーダーといい目玉の飛び出す描写といい。。。生理的な不快感を覚えます。ストーリー自体は面白いんですけどね。
[映画館(吹替)] 6点(2007-04-27 17:31:37)
74.  キャプテン・スーパーマーケット
実は死霊のはらわたってこれしか見たことありません。ブルースキャンベルの演技だけでこれだけ笑えるって凄いですよね(笑)
[DVD(吹替)] 6点(2007-04-26 03:33:20)
75.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 
未だに差別が残る米国ですがこの頃は露骨ですね。しかし最後に二人が和解するシーンはその露骨な差別の描写があるからこそ印象が残るのだと思います。問題は見る側(私)が最近の映画のテンポに毒されすぎてて「テンポ悪いなぁ。。」と思ってしまうことです。名作だと思いますがテンポが辛いなと。。。
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-04-26 03:26:18)
76.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 
毒にも薬にもならないと言ったら言い過ぎかもしれません。普通に楽しめるドラマだったと思いますが、何も心に残るものが無かった気がします。
[DVD(吹替)] 6点(2007-04-21 17:12:50)
77.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
音楽とジョニーデップに尽きるのではないでしょうか、テンポもいいし楽しいと思います
[映画館(吹替)] 6点(2007-03-14 16:41:42)
78.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 《ネタバレ》 
これってロードムービーですよね?墓場で走り回るシーンは、たいした場面ではないと思うのですがあれほど壮大に見えてしまうのはセルシオ=レオーネ監督の偉大さなんでしょうね(笑)少し長くて個人的にはだれました。
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-28 04:32:46)
79.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
あらは沢山ありますが、エンターテイメントとしては優秀なんじゃないでしょうか?
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-28 04:15:35)
80.  ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場 《ネタバレ》 
イーストウッドのパンチは昔からヘロヘロパンチなのに当った相手が吹っ飛ぶのが不思議です。そんな話はさておき、序盤の訓練シーンはよかったのですが後半グレナダに派遣された辺りからが急ごしらえに感じてしまいます。後半が良ければ・・・ 
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-28 04:12:00)
010.78%
143.10%
243.10%
375.43%
41410.85%
51813.95%
61914.73%
73023.26%
81612.40%
9118.53%
1053.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS