Menu
 > レビュワー
 > アルパチ夫 さんの口コミ一覧。4ページ目
アルパチ夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 85

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  リトル・ダンサー
普通に良かった! ダンスって見てていいですよね、ビリーの踊りがちゃんとしたバレエでなくて、荒削りでのびのびとしたダンスだったのが、逆に良かったです!! もう親父も兄貴も先生も審査員も最高でした!
9点(2002-10-20 20:18:48)
62.  初恋のきた道
感動で号泣! と言う話を聞いてかなり期待したのだけど、自分的にどこが泣き所なのかもあんまりよくわかんなかった。チャン・ツィイーは確かに可愛かったけども。風景も綺麗だったけども。音楽も中国~してて良かったけども。・・・・・・。
4点(2002-09-21 14:24:39)
63.  喝采の陰で
「クレイマー、クレイマー」を見てから、この映画のコメントをしようと前々から思っていました。でも結局、この映画も私好きなんですよねぇ。A・パチーノのどっか情けない親父役がみょ~にツボで。本当の息子君との交流がほほえましかったです。ところで、若い頃のA・パチーノと、ダスティン・ホフマンのふたり。似てると思うのは私だけですか?
8点(2002-09-09 22:11:28)
64.  クレイマー、クレイマー
子供の演技でもらい泣きしそうになったのは初めてでした・・・。本気で感動! いい映画とはこういうものを言うのですね。離婚を題材にしてそれなりに厳しいところのある話なのに、どこかほほえましいのがこの映画の凄いところだと思う。胸があたたまります。家族の愛情って、こうあるべきものだと思いますよ。いや~。ダスティン・ホフマンもメリル・ストリープもビリー役君もすごいっ!
10点(2002-09-09 22:03:49)
65.  エクソシスト2
私が今まで見た映画の中では駄作中の駄作です。ホラーなんですか?これ?家族で見ていましたが全員大爆笑でした。ホラーをやってあそこまで笑わせてくれる作品は他にないと思うので、ある意味面白いかもしれないかも。ので、0点にしたいところを1点献上してみました。いやいや、下の方で書かれている人もいましたが、これはコメディですよ。笑えます。
1点(2002-09-07 21:56:25)
66.  ドッグ・ショウ!
はっきり言って映画としてはクソつまらなかったです。それじゃなんでこの点数なのかと言うと、私、犬マニアだからです。これはあれですね、犬だけの犬による犬のための映画ですね。出てる犬がみんなすっばらしい!!!美しい!!最高!犬を映画の中に見つけると、瞬時に「おおボルゾイだ!」とか「あんなところにあんなに綺麗なイングリッシュ・スプリンガーが!」とか「あんなすばらしいポインター見たことない!」とか母と共に叫んでいたので、全く退屈しなかったです。特にあのブラッドハウンドは良かったですね~。テリアはそこまで好きなわけではないので優勝したのがノーリッジだったのは少し不服でしたが、いやいやあんなに美しい犬たちをいっぱい見れて嬉しかった。ところであの見事なワイマラナーは最後にどこにいってしまったんですか? ちょっと恐いんですけど・・・。とにかく犬好きの人は退屈しませんよ!!
8点(2002-09-07 21:43:10)(良:1票)
67.  デトロイト・ロック・シティ
最高です!!!!結構前に見たのですが、いまだにあの衝撃的な笑いが忘れられません。色々見ていると、割とそこいらに伏線もあったりなんかして、全然あきません。これでエドワード・ファーロングのファンになりました。主人公の彼らと年代がそれなりに近いので、共感できましたね。でも年をとっても絶対面白い作品ですよ!!バカバカしいって最高ですね。やはりあの便所のシーンがベストです。
10点(2002-09-02 18:41:24)
68.  ドリヴン
ここまでへたれ~。した作品は久々。まじめであろうシーンもなにやらわざとらしくてにやにやしてしまったし。スタロンの別れた奥さんは一体何のために出てきたのだ? ブランデンなんとかの恋人もなんなのだ? あのルーキーも一体(以下略)。とりあえず音楽はロックしててのれたので、良。映像も迫力は別として、クリアで見やすかったのでまぁ好き。で、3点。
3点(2002-09-02 18:31:39)
69.  ウォーターボーイズ
バカバカしいって素晴らしい。
8点(2002-09-01 15:27:26)
70.  ペイ・フォワード/可能の王国
どう感想書いていいのか、少し悩む作品。イイ映画だとは思う。演技のバランスがとてもよくて、途中までは8点だった。善意の押し付けとか思う人もいるかもですけど、これはこれでいいと思うんですよね。そういう理想を持つのはすばらしいと思う。恩を受けた人に返すんじゃなくて、別の誰かに渡していくという発想が、大好き。でも、現実っていうのがあって、それを表現するための、あのラストだったんでしょうけど、決してお涙頂戴のラストではないと思いますが、なんかこう、ほかのやり方があったんじゃないかと。むしろあのペイ・フォワードを実行しようとしたトレバーくんにはあのまま生きてもらって、人生の色んな事を学んでいって欲しかったですね。いい映画だったと思いますけど、なんかこう、惜しいな、と。
7点(2002-09-01 13:25:25)
71.  グリーン・デスティニー
あんなにピョンピョン飛ばせるならアニメにした方が良かったんじゃないか? 戦闘シーンは家族でニヤニヤしながら見てました。あ~れはなんか・・・、ねぇ。ストーリーも私ん中でつまんない部類に入るし。結局最後まで見なかったんだけど、最後の方は面白いんでしょうか。
4点(2002-08-16 15:09:50)
72.  遥かなる大地へ
何気なく見始めたのですが、思いがけず、とってもいい映画でした。安心して楽しめるなんだかハッピーな映画!
9点(2002-08-11 23:25:35)
73.  トップガン
いつ見てもかっこいいですねトム・クルーズは。トム・クルーズのキラキラ映画。というか空の綺麗な映画でした~。1歩間違えたらくっだらない駄作ですが、なぜか面白いと言う不思議な映画。音楽も映像もとにかくかっこいいです!!!
8点(2002-08-09 16:42:56)
74.  陰陽師
野村萬斎ファンであるわけではないので、割と普通だった。退屈はしなかったと思う。でも野村萬斎の身のこなしがさすがに美しくてそこの点は常に興味深く見させていただきました。もっと舞っぽいシーンをたくさん見たかったなぁ。それより何より真田広之がよかったですねぇ!めちゃくちゃはまってました。よくよく考えるとただの愚かな悪役という気がしないでもないんですが、でもかっこよさが全てカバーですか。元スピードの女と伊藤英明はまぁいいや。CGも半端な感じ。お話としては中盤あたりからメロドラマがちょっといった感じになっちゃって、これどうなの、とか思ってましたが、まぁいいか。普通。
6点(2002-08-05 22:18:35)
75.  スリーメン&ベビー
例の窓辺の少年を確認。どっきりした。
5点(2002-07-31 21:10:48)
76.  ワイアット・アープ(1994)
長かったですね~。本当に長かった。2時間でまとめられてたら、面白かったかもしれません。結局、ワイアット・アープってどういう人間だったんでしょうか。いまいち、つかめませんでした。(ケビン・コスナー特に好きじゃないから入れ込んで見れなかったせいもあるか・・・。)でもワイアット・アープが伝説を作ったのは、彼の人生の中の、ほんの短い時期だったんですね。少し不思議な気分になりました。何はともあれ、映像はすっばらしかった!緑や空の美しさに惚れ惚れしてみてました。とういうわけで、この点数。
5点(2002-07-20 16:43:10)
77.  トラフィック(2000)
ごめんなさい。集中してみてなかったので、途中から展開についていけなくなり、乗り遅れて、何とか追いつこうとしているうちに映画が終わってしまいました。でもデルトロが渋くてかっこよかったのでよかった。のでこの点数。悪い映画とは思わなかった。今度もう一度ちゃんと見ようと思う。
4点(2002-07-15 18:23:52)
78.  マレーナ
「海の上のピアニスト」のときもそうでしたけど、好き嫌いがやはりすっぱり分かれている映画なのですね。私はこの映画大好きです。人間の生の姿が凄くリアルで、説得力のある人生の描き方だと思いました。女達の醜い嫉妬も、リンチのときに誰も彼女に手を差し伸べない男達も、非力な少年の悲しさも、何か納得してしまいました。リンチのシーンと並んで印象的だったのは、やはり再会した夫と町の広場をかたく歩いていくシーンかな。一瞬つまづいて転びそうになり、本当はとても不安なはずなのに、二人で寄り添って必死に歩く姿が厳しくて、感動できました。音楽も映像もとても美しくて、絵画を見ているようでした。シチリアは凄いところですね。
10点(2002-07-13 21:49:46)(良:1票)
79.  スチュアート・リトル
かわいらしいファンタジーだったな、と。ただもう、ヒネクレ度の高い私はそれちゃうやん、とか、無理あるっしょ、などと苦笑しつつつっこんでました。でも悪いとは思わせないかわいらしさがあったので、良かったです。もっと小さな子供の頃に見たかったデス。
6点(2002-07-02 20:44:38)
80.  銀河鉄道の夜(1985)
最高だと思います。昔から何回も見ているので、私の人生の中で一番印象深いアニメではないだろうか。宮沢賢治の世界をあそこまで忠実に表現できるというのはすごいと思うし、見るたびに新たにものを考えさせられ、新たな発見があります。育ってきた環境上、キリスト教と小さい頃から接しているので、そちらの面から見ても、面白いところがたくさんあると思います。(宮沢賢治は仏教らしいですが・・・。)一貫して、自己犠牲の精神が溢れるこの世界は、本当に美しいと思うのです。でも周りの人には知名度がなぜか低いこの映画。もっとたくさんの人に見てほしいなぁ。
10点(2002-07-02 20:31:59)
000.00%
122.35%
233.53%
355.88%
489.41%
5910.59%
61517.65%
71214.12%
81618.82%
967.06%
10910.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS