Menu
 > レビュワー
 > たくわん さんの口コミ一覧。41ページ目
たくわんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  スペル 《ネタバレ》 
正直な所楽しめなかった。 随所に「死霊のはらわた」を彷彿とさせる描写が見られるが押し付けがましく感じられ終盤は苦笑してしまった程。サム・ライムの原点に近いノリの作品なのかも知れないが、過去の蒸し返しの様な作品より私はスパイダーマンを経た新しいライミ映画が見たかったのだと鑑賞後に気が付いた。ヒロインが呪われる設定も理不尽すぎ、最後も可哀想すぎる。 ホラー映画なので仕方ないのかも知れないが、全般的にどうも納得が行かないです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-03 13:00:53)(良:1票)
802.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
【2020/01/09加筆修正】 思いがけず衛星放送で吹き替えを観賞。 初観賞時と比較して多少はパソコンに関する知識が増えた影響なのか、当初とは異なる印象を持ったので書き直したい。 本作でのエージェント・スミスはマトリックスに於ける所謂「悪玉コンピューター・ウィルス」を象徴的に描いたキャラクターだった。 1作目終盤まではマトリックスの安定を阻む奴ら=ネオ達、悪玉ウィルスを取り締まる側だったが、 ネオの出現~戦いに敗れた事でプログラムの強制的な書き換えが行われ、マトリックスの支配を目的とする悪玉コンピューター・ウィルス的存在となった。 2作目の序盤、マトリックスとの常態接続を意味するイヤホンを外してネオ側に渡したのはその為。 そこでマトリックスの支配者は世界の安定の為にスミスを消滅させる必要が生じ、ネオに対しスミス消去と引き換えに現実世界での人類抹殺取り止めを持ち掛けた。 結果はネオの勝利に思われたが、実はこの勝利の裏には意図的にスミスに取り込まれた預言者が大きく影響していて、実際は預言者に操られパワーダウンしたスミスにネオが勝利した。 (預言者が取り込まれた際にスミスと同じ外観になった時、大笑いしたのはそのせい) こう考えると、一連の3部作は決して荒唐無稽でも無く、拡げた風呂敷を回収出来なかった訳でもなく、 ウオシャウスキー姉妹なりの流儀できっちり物語を完結させている事が判る。 (かなりシンプルな物語になってしまうので少し拍子抜けする位) ただ、腑に落ちない点はまだ沢山ある。 ・設計者が「希望した者は解放する」と言っていたが具体的にどうするのか? ・希望者解放後のマシン・シティの電源確保はどうするのか?(太陽光発電でも開発したのか?)等々、 中途半端な部分が未だに多いので0点では無いが3点とした。 良くも悪くも映画界に大きな爪跡を残した映画だった事は紛れも無い事実。 どの様な作品になるのか想像も付かないがPart4の作成が決まった様だ。 期待して待ちたい。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2010-02-16 22:39:38)(良:1票)
803.  フィアレス 《ネタバレ》 
U2の楽曲を効果的に使った予告編がやたらと素晴らしく期待大で鑑賞したのだが、内容はイマイチだった。 日本人以上に飛行機を普通に使用している米国人の視点なら、もっと意義深い内容に出来たのでは・・・ と身勝手ながら考えてしまった次第。
[ビデオ(字幕)] 3点(2009-09-29 21:03:25)
804.  トゥームレイダー2 《ネタバレ》 
一作目の反省点が活かされていない。アンジェリーナ・ジョリーの魅力だけではカバー仕切れず鑑賞していて辛くなる。 ああ、勿体無い・・・
[DVD(字幕)] 3点(2009-07-10 19:05:45)
805.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
「ラジヲの時間」がとても面白かったので期待していたのだが肩透かしを喰らった感じ。 色々な要素を詰め込み過ぎていてまとまりに欠ける。 川平慈英の演技には何故か終始イライラさせられっ放しだった。 彼は舞台演劇の人で、映画には向いていないのでは???
[CS・衛星(邦画)] 3点(2009-06-17 18:28:08)
806.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 
私に娘は居ないが主人公と同年代の父親諸兄は本作を平常心で鑑賞出来ないだろう。 監禁・復讐の理由と手口は全く理解不能。 他レビュアー諸氏も記載の通り逆恨みもいい所であり、ただ単に観客に嫌悪感を抱かせたい為に設定したのかと思える。だが、良くも悪くも重厚な時間を過ごさせて貰った事は紛れも無い事実であり、韓国映画のイメージが変わったのも事実。 この点を評価し3点。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-05-26 20:41:29)
807.  スターシップ・トゥルーパーズ3 《ネタバレ》 
パワードスーツは読者の頭の中でこそ、カッコ良く活躍する事が出来る。 原作を愛読し約30年の自分は本作を鑑賞してその思いを強くした。 あんなのはパワードスーツじゃ無いです。
[DVD(字幕)] 3点(2008-12-05 14:58:20)
808.  愛についてのキンゼイ・レポート
この様な映画を大金使って作成する事が出来るアメリカは、映画文化という観点では凄いと思う。 作品自体は普通だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-10-08 13:20:41)
809.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 
半年程前に飛行機の中で鑑賞。面白かったけどオチが頭に来たので大幅減点。何故かは見れば判ります。
[DVD(字幕)] 3点(2008-04-16 12:53:46)
810.  亡国のイージス 《ネタバレ》 
非常に勿体無い映画だと感じた。 個々の役者達の演技・盛り上がりそうな様々なプロット・・・上質の娯楽作品を構成する要素は沢山あるのに、ただの美味しくない寄せ鍋の様な映画になってしまっている。 他レビュアーの皆さんも書かれてますが2時間で納める事が元々不可能だったのでは? もし有るならば「完全版」を観てみたい。
[映画館(字幕なし「原語」)] 3点(2008-04-07 12:50:57)
811.  ハービー/機械じかけのキューピッド
飛行機の中で鑑賞しました。  他レビュアーの皆様、大変申し訳有りません。不謹慎な私のレビューをお許し下さい。  鑑賞中、リンジー・ローハンの「胸」だけしか見ていませんでした。ごめんなさい。  マット・ディロンの楽しそうに演技している様子に1点、リンジー・ローハンの胸に2点で合計3点です。  
[DVD(字幕)] 3点(2008-02-20 23:45:34)
812.  サイレントヒル 《ネタバレ》 
ゲームの大ファンと言う事も有り気合を入れながら鑑賞しましたが、婦警さんの火あぶりシーンで完全に引きました(幾らなんでもやりすぎ、余りにも可哀相)。 製作陣の良い作品を作ろうという意気込みは買いますが、本作を一緒に鑑賞した事が発端で大掛かりな夫婦喧嘩に発展した事も有り、申し訳無いですが3点です。
[映画館(字幕)] 3点(2008-02-20 23:25:27)
813.  ガンヘッド 《ネタバレ》 
他レビュアー諸氏の「パシリム好きなら観てみては?」と言う類のレビューに乗せられて観てみました。 が、いや~、面白く無かった。  古今東西世界中に散乱する「C級に限りなく近いB級映画」の一つでした。 模型(かなり大きいサイズの筈)を駆使した特撮シーンは往年の日本特撮物と言う感じで悪くはなかったけれど、 肝心のストーリーがとにかく面白く無い。 この手の作品で物凄く重要な悪役/敵役に全く魅力が無く、誰と何のために戦っているのかも良く判らなくなる始末。 緩急のバランスが変でグダグダな展開や、棒読み台詞の応酬も有り途中から観るのが辛くなって来ました。 「ヒドゥン」の様に、特撮シーンがが少なくても面白い作品は有る訳で、やっぱり一番重要なのはストーリーなのだと再認識した次第です。  唯一の救い(?)は、恐らく「本作出演を持ってハリウッドに、そして世界に羽ばたいてやるわ!」と言う思惑が見え見えの 外人俳優さん、その名もブレンダ・バーキの存在。 何だか妙に美人な方で、出番は少ないながらも印象に残った女優さんです。 レプリカント役など似合いそうでしたが、本作以降の出演歴を見ると残念ながら世界の一部にしか羽ばたけなかった様です・・・
[CS・衛星(字幕)] 2点(2024-03-12 18:18:55)
814.  ギフト(2000) 《ネタバレ》 
サム・ライミ作品と言う事で期待し過ぎたのかも知れない。 この監督さんが本作の様な至って普通の作品も撮れる事を知ったのは収穫だったが、 簡単に予想が付く真犯人含め、総じて期待外れだった。 ケイティ・ホームズの○○を拝見する事が出来たのは意外でしたが・・・(ただのエロオヤジ)
[CS・衛星(字幕)] 2点(2024-01-08 17:13:11)
815.  東京物語 《ネタバレ》 
内外問わず名作との誉れ高い本作、NHK BSでの放送を機に満を持して鑑賞しました。  皆様申し訳ありません、私には本作が何故ここまで高評価なのか理解出来ませんでした。 終始淡々とした語り口、お母さんが亡くなってしまうと言う展開以外は特に抑揚の無い粗筋、 これら全ては小津監督の狙いなのかも知れず、この「狙っている所」がファンの皆様に取っては堪らないのかも知れませんが、 悲しいかな私には理解する事が出来ませんでした。  日を改めて「美の壺」と言う解説的な番組を観て、その『様式美』が高い評価の所以で有る事は判りましたが、 前衛的な抽象芸術をさも判ったかの様に評論するのは作者や作品に取って失礼な事だと普段考えている事も有り、 判ったフリをするのは止めます。私には合わない作品の様です。  2点は原節子さんと笠智衆さんの存在感に献上します。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2024-01-08 17:09:26)
816.  2046 《ネタバレ》 
実に19年振りの鑑賞。 まだレビューしていなかった。 退屈である。 BGVの様に流して観るならなんとか最後まで付き合えるかな、と言う映画。 キムタクが「何を演じてもキムタク」と呼ばれる理由が改めて良く判った。 フェイ・ウオンとチャン・ツイイーはひたすら美しい。 彼女たち二人を愛でる為の作品であり、キムタクのファン含めそれ以外の方々にはお勧めしません。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2023-05-17 17:51:44)
817.  フォーガットン 《ネタバレ》 
宇宙人よ、結局お前さんは地球で何がしたかったのじゃ? 観始めは昨年話題となった名作「ファーザー」の様な記憶障害ものかと思ったらまさかの・・・ 2点は「バコーン!!!」の映像表現に対して。 拡げた風呂敷はちゃんと畳みましょう。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2023-01-10 17:44:57)
818.  BEST GUY 《ネタバレ》 
ヨッシャ! TOP GUM MAVERICK鑑賞の勢いを借りて本作もレビューしちゃうぞ!!  織田裕二のライバル役だった俳優さん... あれ? お名前全く思い出せない。 彼の終始続く棒読み演技に開いた口が塞がらなかった。 パイロット達が各々の武勇伝を互いに自慢しあう場面でのやり取りで織田裕二が放った一言 「おいおい、この話面白くなるのかよ?」と言うセリフが本作をそのまま物語る。 財前直見が航空自衛隊を取材対象に決める、夕陽をバックにF-15が飛ぶシーンは確かにカッコ良かった。 でも特筆すべきはそれくらい。 「愛と青春の旅立ち」へのオマージュ(としておきましょう)かと思える織田裕二と財前直見のラストシーンで 私は椅子から転げ落ちそうになりました。 「STAR WARS」に対し恐れ多くも邦画が挑んだ幻の迷作「宇宙からのメッセージ」が有る様に、 日本には「TOP GUN」に挑んだ「BEST GUY」が有ったのだ! 心意気は買うが、トホホな内容は正に怪作。 TOP GUN MAVERICKを観た皆さん、今ならその勢いで本作を最後まで観られるかも?  何だか、本作のレビューが増えそうな予感がする...
[映画館(邦画)] 2点(2022-06-07 17:33:28)
819.  グリーンランド -地球最後の2日間- 《ネタバレ》 
ジェラルド・バトラーの無駄遣い。  子供の喘息ネタ、もういい加減やめませんか? 実際に喘息の子が本作の様な描写を観たらどう思うか考えましょう。  本作を観ると、鑑賞直後は怒りに燃えてしまった「Don't Look Up」が如何によく考えて作られた映画なのかが良く判る。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2022-03-14 10:07:54)
820.  シークレット・ランナー 《ネタバレ》 
「どう決着を付けるのか?」それを見届けたいが為だけに最後まで観てしまった不思議な映画。 謎解きはエラくあっさりしているし、前半のミステリー仕立ての展開は何だったの?と正直思う。 でも、本作を通じてカーリー・チェイキンと言う女優さんを発見したので良しとする。 (彼女見たさに某配信サイトにて「Mr. ROBOT」鑑賞スタートしました)
[CS・衛星(字幕)] 2点(2022-02-01 10:46:48)
091.05%
1182.09%
2222.56%
3566.50%
4283.25%
511313.12%
612514.52%
720623.93%
817019.74%
9526.04%
10627.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS