Menu
 > レビュワー
 > ZVo さんの口コミ一覧。5ページ目
ZVoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別 男性
自己紹介 シドにあこがれてベースを弾く日々
パンク精神で映画を見まくるジャンカー。
今まで眠っていた脳細胞が目覚めるような、少し変わって
いて、こういった考えた方や発想があるのか!といった
映画求む

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ウォーターボーイズ
甘酸っぱい青春の匂いが毛穴を通して伝わってくる。好きなコのとの 不器用なやりとり、なにかに夢中になること、青春にある若者の 大切な時間を感じさせる。生きていて一番輝いてる姿は美しい。 実話をもとにしている男性のシンクロスイミングというのも男子高校生というどこかに少年の匂いを感じさせる年齢だから許させるのだろう 30のおっさんがやったらダメでしょ!!
5点(2003-12-30 19:38:46)
82.  グリーン・デスティニー
アクションに目を見張るものがあるが、ストーリーは普通。一本の剣が 中心になってるはずなのだが、その重要性やいかに?ワイヤーを使った迫力シーンだけ、ただのチャンバラ映画?
5点(2003-12-30 19:31:42)
83.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
前作とのつながりがあるから前作を見てないとおもしろさが 半減してしまう。所々で新しい魔法の世界のものがでてきたりして その辺はおもしろい。前作にあった仲間とのつながりみたいのが どっかにいってハリーが一人で活躍しすぎてる感じがする。 もっと仲間との輪みたいのがこの作品のおもしろさだったハズなのだが 次回作にはそれを期待しよう。
5点(2003-12-29 17:02:00)
84.  バッドボーイズ(1995)
もっと暴走させようと思えばできたはず、暴走の甘さがある。 もっと笑っちゃうぐらい、ありえないことをやって欲しい。 じゃないとただの刑事映画なんてほかにたくさんある。
5点(2003-12-29 16:45:45)
85.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
この映画に期待していることがうまく描かれていなかった。 過去でなにかをやることによって未来にも影響がでてしまう、 そうゆうのがどこか弱い、作品としての限界があったからそう なったのかな
5点(2003-12-29 16:42:05)
86.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
未来の世界が描かれているのがいい、空飛ぶ車、タイヤのない スケボー、ストーリーとしてゴチャゴチャのゴタゴタなのに どか単純におもしろみのないまま問題を解決してしまうのがイマイチ
5点(2003-12-29 16:40:30)
87.  害虫
悲しさと刹那さがつまった作品。なぜか見てると いろいろ思い出すことが多かった
5点(2003-12-29 16:18:23)
88.  YAMAKASI ヤマカシ
俊敏ですばしっこく華麗で身軽な動きはたしかにすごい! しかし、ドロボーを正当化する内容はどうかと思う・・ ワルになるならワルになりきったほうがおもしろい 中途半端な正義をみせられた感じがする。 もっとアクションにだけ絞って徹底させて作ってもよかったかも 
5点(2003-12-18 23:11:20)
89.  マイ・フレンド・メモリー
障害者や病人を題材にすれば人の心をひきつけられるといった 考えをもって作った感じがする。もっと残酷さとせつなさを 描いてもらえないと悲痛な感じが伝わってこない、イジメっこ たちに対してイヤな思いをするところをもっとエグく演出して くれれば、評価があがったのかも
5点(2003-12-17 22:55:14)
90.  サボテン・ブラザース
WE ARE THE THREE AMIGOS!! アホな感じが出てていい、こんな勘違いないだろう!と 突っ込みたくなる内容があって笑える。 あるテレビ番組で取り上げられて気になって借りてしまった。 バカ笑いじゃなくて、クスと笑いたい人にはオススメ
5点(2003-12-17 22:44:58)
91.  デッドマン(1995)
全編白黒にすることによって、かもし出される時代感と インディアンの超常現象的なものがおもしろい。 銃を突きつけてるポスターをみたので、てっきり アックション満載の西部劇かと思いきや、そうではなくインディアン の不思議感を描いている。送りこまれた三人の刺客が出てきた ところでアクション映画だと期待したのは、私だけでしょうか?
5点(2003-12-17 22:22:01)
92.  スパイ・ゲーム(2001)
二人の人間関係とスパイのちょっとした一面をみせてくれる映画 仲間内でも裏切りには注意しましょう
5点(2003-12-17 20:19:28)
93.  ボーン・コレクター
二人三脚で進んでいく設定がいい! 難題も天才的な頭脳で解決するところには ムリがあるような・・
5点(2003-12-08 13:43:19)
94.  青い春 《ネタバレ》 
幸せなら手を叩こう! 屋上であのゲーム実際やろうと考えた私がバカでした(笑) なんかいきなりヤクザのとこに世話になるヤツや 同級生を刺してしまうヤツ、もう少し主人公以外の 個性をだしてほしかった。なんかだれがだれで、といった ことを理解しないまま、終わってしまった。 
5点(2003-11-30 20:32:55)
95.  岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE FINAL スタンド・バイ・ミー<OV>
カオルちゃんと名前は、付いているが利一もでてくるし なんとなく今までのマトメって感じ、カオルちゃんの ちょっとした秘密なんかも知ることができるし、利一の その後みたいのもかかれている。カオルちゃんの暴走が みたい人には、チョイともの足りないかもしれない
5点(2003-11-30 19:29:31)
96.  少林サッカー
もっと派手な作品かと思ったけど、香港映画独特の暗さというか陰気臭さが作品の冒頭に入ってるため、どうもそれが映画を印象つけている。 それを引きずる形で展開してるから、パフォーマンス的には派手ではあるがストーリーとしては、暗い印象がある。
4点(2004-04-24 12:56:28)
97.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
前作が衝撃作だったため今作にも期待したのだが、どうも内容が違っている。子供同士で戦争させるエゴの大人たちの身勝手さを描きたいのか前作の課題である残酷さを増した子供たちを描きたいのか、それとも平和ボケした日本人にカツ!!を入れたいのか、伝えたい内容がゴッチャになって映画をどう見たらいいかわからなくった。前作は、クラスの生徒の個性というものがかなり生かされていたけど、今作ではその個性はあまり感じられなかった。名前が出るまえに爆発して死んでいく連中があまりにも多すぎた。この作品の最大の売りは大多数の個性を生かすところにあると思われる。それがない今作は、イマイチです
4点(2004-04-24 12:46:46)
98.  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
クウラ機構戦隊がスキ
4点(2003-12-30 21:20:19)
99.  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
初めて映画館でドラゴンボールの映画見たのはこれだ!なんか原作とは違う敵が出てきていて子供心にワクワクさせられたぞ!
4点(2003-12-30 21:19:39)
100.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
ブローリー・・使い回ししすぎ
4点(2003-12-30 21:18:28)
010.78%
132.33%
253.88%
3118.53%
41410.85%
53023.26%
62015.50%
72418.60%
8118.53%
953.88%
1053.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS