Menu
 > レビュワー
 > afoijw さんの口コミ一覧。5ページ目
afoijwさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 341
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  用心棒
悪くはなかったんだけど 古臭くて退屈で、一応黒沢もひと通り見とかなきゃというノルマ感を正直なとこ感じてしまっまた
[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:33:11)
82.  グラン・トリノ
そこそこ面白がったので、他のイーストウッドも見てみようかという気にさせてくれた作品
[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:26:01)
83.  エクソシスト
まぁ昔は新鮮だったんだろうな、というレベル 今となっては。。
[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:08:48)
84.  ダークナイト(2008)
ヒーロー物に特に惹かれない自分でもそこそこ面白がった
[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:06:04)
85.  エレファント・マン
リンチは好きな監督の一人だがコレはあまり面白くなかった
[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:02:39)
86.  七人の侍 《ネタバレ》 
普通に面白いけど、そんなに傑作扱いされるのがわからない。
[DVD(字幕)] 6点(2014-04-05 23:40:33)
87.  鬼火(1963) 《ネタバレ》 
むかし、多感だった頃にみた時はその独特のシュンとした雰囲気に惹かれたものだが。。 いま観返してみると、ちょっと痛い男のモヤモヤで終始支配されていて、観ていて辛い。 
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-03-28 01:43:34)
88.  ワイルド・アニマル 《ネタバレ》 
単純なヒューマンドラマでも、ラブストーリーにも悲劇にもならない微妙なラインで、悪くない。 ひと癖あるのが好きな方ならきっと楽しめるレベル。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-27 00:49:39)
89.  ジョゼと虎と魚たち(2003) 《ネタバレ》 
泣けるような話でもないが、ジョゼの健気さに胸が痛くなる。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-25 01:06:43)
90.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 
ドタバタ劇の中心人物が最後にひとり取り残される、これ以上ないラスト。 ラストも含めて緊迫感や盛り上がりに欠けるのが残念。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-21 23:37:47)
91.  イレイザーヘッド 《ネタバレ》 
気持ちの悪い人たちと不気味な画、不快な間がモノクロの映像と相まって独特の世界をつくっている。 実験的なところと未熟な青臭さが入り交じっていて、意味はよくわからない。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-17 03:17:50)
92.  美しい夜、残酷な朝 《ネタバレ》 
日本のは観るに耐えないが、韓国がいい仕事している。 香港も不可もなく無難に仕上げており、全体的に悪くない。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-16 19:26:19)
93.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
長さを感じさせない、間のとり方が素晴らしい。ダレ感を感じなく鑑賞できた。 映画としてみた場合、最後のカラーパート、つまり史実に基づいているのをアピールする部分は個人的に無いほうが良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-09 19:06:07)
94.  ニキータ 《ネタバレ》 
主人公の女性の過去を思うと同情しかねるので、あまり感動はしなかった。 ラストの切れ味がよくて話をシュッとしめており、あまりダラダラと感傷ムードを引っ張らないところが好感もてた。 オープニングはカッコイイ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-03-09 02:35:43)
95.  カル 《ネタバレ》 
大筋はわかったが、細かい部分は半ば意味不明のまま観ることとなった。 それでも見終われば結構スッキリと後味の良い快作だった。 怖さは普通のサスペンスレベル。全く怖くない。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-06 22:24:08)
96.  シザーハンズ 《ネタバレ》 
初めて観たときは大泣きしたんだが、2度目はそうでもなかった。 包み込むような音楽も相まって、グイグイとおとぎの国の話に引き込まれていく。 下手したら泣く。 シンプルな話だが、展開がとてもよくできていて面白く鑑賞できる。 
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-02-18 01:14:43)
97.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
贅肉を削ぎ落した展開は素晴らしい。。が、特に面白い話でもない。 見せ方が良いので飽きはしない。 最後のドンチャンの後に物陰から出てくるピンク、あの場面は滑稽でコントみたいだった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-02-14 21:52:34)
98.  デビッド・クローネンバーグのシーバース 《ネタバレ》 
絶望に向かって一次関数的な盛り上がりで進行していく、ワリとトントンとしたテンポの安定したホラー。 寄生虫による伝染というだけで(主に時間軸を)無理に進行していくが、ホラーものに論理的な理由付けは邪魔なだけだと思うので、そういう意味ではピュアなホラーかと。好印象。地味目の映画が苦にならない人には、無難に楽しめると思う。
[ビデオ(字幕)] 6点(2014-02-09 02:57:12)
99.  フラガール 《ネタバレ》 
都合の良いように事実を脚色しているんだろうけど。 あまり都合の良い話は好きではないが、ここまで作り上げられるとかえって付け入るスキがなく、安定感のある小気味よいヒューマンドラマにいつのまにか号泣している自分がいる。
[映画館(邦画)] 6点(2014-02-08 03:42:48)(良:1票)
100.  HANA-BI 《ネタバレ》 
やるせない、男の切ない話が染みる。ラストの銃声2発は意外で良かった。
[DVD(邦画)] 6点(2013-10-07 00:16:42)
000.00%
182.35%
2154.40%
34212.32%
46719.65%
56920.23%
67020.53%
74814.08%
8205.87%
920.59%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS