Menu
 > レビュワー
 > なたね さんの口コミ一覧。53ページ目
なたねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1180
性別
年齢 58歳
自己紹介 短くって、切れ味のいいレビューには「良」投票してしまいます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1041.  刑務所の中 《ネタバレ》 
原作既読。食べ物に対する飽くなき欲求。寝ようと思えば、いくらでも寝られる。草野球。なんちゅー、健康的なんだ。一歩踏み外した皆さんなのに。「外」では、なんかしら不健康なモノを抱えていた皆さんなのに。花輪和一役は他の人、と思って見始めたので、ビックリ。山崎努氏はいい役者です。ワタシは、彼の「手さばきの良さ」にいつも見とれてしまいます。声をあげて笑ってしまうシーンもしばしば。名作。
[DVD(邦画)] 9点(2010-03-27 08:42:03)(良:1票)
1042.  南極料理人 《ネタバレ》 
【たんぽぽ】さんと同じく、「かもめ食堂」入ってるな、と思いつつ鑑賞したモノです。もちろん、ごはんのシーン。おいしいそうな料理、それをていねいに作ってる様子、みんなで食べる食卓の風景は見る者を安らいだ気持ちにしてくれます。メインキャストは、基本的に同性だけってのも共通点。「かもめ食堂」は女の人ばっかり、本作は男ばっかり。色恋沙汰に、発展することはなさそうだな、と。これまた、安らいだ気持ちで見せてくれるポイント。あの隊員のなかに、男勝りでちょっと変りものだけど美人の生物学者なんてのがいた日には、なんかメンドくさいエピソードがついてきそうです。台無し、と言ってもいいくらい。汗くさそうだけど、居心地いい。ワタシ、椎名誠氏の「あやしい探検隊シリーズ」が大好きだったクチですんで。
[DVD(邦画)] 8点(2010-03-22 06:49:18)(良:1票)
1043.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 
終始「本当のことを告げるべき」と主張し続け、また、アレックスの留守のときにそれをやってしまうララの心の中にあるものが、あそこまで彼から守られ続けるお母さんに対する「嫉妬」と考える。すると、ララがますます可愛くなります。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-21 06:21:16)
1044.  腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 《ネタバレ》 
並々ならぬ状況のなかで、最後まで変わらなかった永作博美が、実は最初から壊れていた、というのが恐ろしい。ワタシには、ホラーです。
[DVD(邦画)] 5点(2010-03-15 20:09:46)
1045.  PVC-1 余命85分 《ネタバレ》 
強力接着剤ではめられる、小汚い便座のような時限爆弾。ほぼ丸ゴシの国家警察の爆弾処理班が、家族連れでやってくる。それだけは言っちゃいけないと思う「奥さん、私に何かして欲しいことはありますか?」。処理班(一人だけど)の上司である大佐の行動と言動のすべて。ワンカット撮影で繰り広げられる緊張感。いくらなんでも、それはないだろうというくらいかわいそうなこの状況。笑っていいのか、天を仰げばいいのか。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-13 21:17:29)
1046.  大災難P.T.A. 《ネタバレ》 
このあと、感謝祭の夕食会を台無しにされるばかりか、下手すると家も焼け出されて、地団駄を踏むスティーヴ・マーティンの姿が目に浮かぶようです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-03-12 23:11:43)(良:1票)
1047.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> 《ネタバレ》 
あっさりと認めたのは、往生際がいいということにしよう、基本、女性に取り入ってだましているのだが、命がけだったんだし、素直に謝っているから許すことにしよう。しかし、犯人とコロンボのジリジリするような攻防戦が全くないのですね。さすが将軍、紳士的な犯人だったよなあ、ってラストシーンになるには、なんか食い足りなかったですね。
[ビデオ(吹替)] 5点(2010-03-11 23:03:42)
1048.  恋愛小説家 《ネタバレ》 
これって、もっとキャロルに力点を置いて書かれたお話だったんじゃないですか。であれば、皆さんに教えていただいた「As good as It Gets」と言うタイトルの意味も納得がいきます。ところが、あのジャック・ニコルソンを恋愛小説家なんてもんで登場させるもんだから。それで、観客は、彼を中心に話をくみ取ろうちゃうわけだし(ワタシだけ?)、日本の配給会社は、こんな変な邦題を付けたりしちゃったんじゃないでしょうか。コレ書きながら、ホントはもっと面白く見ることができた作品だったかもしれん、と思ってます。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-07 23:23:38)
1049.  ターミネーター2/特別編
本作で「ターミネート」してたらよかったのに、とやっぱり思う。
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-27 21:48:14)
1050.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
和解金が「500万ドル」であることを告げられたときに、ワタシだったら、あんなに無邪気に笑えないし、そのことを「娘さんの娘さんまで不自由なく暮らせる金額」という風には伝えられないよなぁ。そこまでの、かっこいいジュリア・ロバーツのイキのいいさわやかっぷりから急転。あのシーンでいきなり、頭の中は「わからん?」でいっぱいでした。
[DVD(字幕)] 5点(2010-02-27 16:40:57)
1051.  ロッキー 《ネタバレ》 
今、見返してみると、「最後のゴングが鳴ってもまだ立っていられたら、俺がゴロツキじゃないことを、初めて証明できるんだ。」って、このセリフに違和感がある。ゴロツキでないこと、「証明」とかしたかったのかなあ。そういうこと、考えないシンプルなキャラクターだから、愛されているのだと思います。それよりも、その前に言った「俺は挑戦者の器ではない」と正直に吐露しているセリフの方が、しっくり来ます。とはいえ、見るたび必ず泣かされる映画。9点。
[DVD(字幕)] 9点(2010-02-25 22:47:01)
1052.  WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース 《ネタバレ》 
内田監督ファンとしては、一応押さえておこう、きっと自主製作のデビュー作だから、荒削りで青臭い作品だろうけどね、なんて軽い気持ちで見始めましたが、これはもう、すでに「内田監督」ブランドの作品ですね。上手すぎる。この監督、古いタイプの人間なのでしょうか、どの作品でも、腐れ縁の男同士の友情がきっちり守られるところも、ワタシ好みです。
[DVD(邦画)] 8点(2010-02-24 23:34:22)
1053.  ビッグ・フィッシュ
見終わった後、「もとの話は面白かったんだろうになあ」と、読んでもいない原作に同情してしまいました。
[DVD(字幕)] 3点(2010-02-21 02:25:37)
1054.  ダーティハリー 《ネタバレ》 
撃てないかと思わせて、相手を挑発して撃ち殺したハリー刑事。撃つかもしれないと思わせて、相手を挑発して撃ち殺されたウォルトさん(グラン・トリノ)。クリント・イーストウッドは出世作と逆のラストにして、自らが出演する引退作にしたのか、と思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-20 21:24:20)(良:1票)
1055.  守護天使 《ネタバレ》 
ワタシ、「キサラギ」的な二転三転を期待して見たモノです。でも、そうではありませんでしたね。まぎれもないストーカー男による直球純愛ストーリー。しかし、みっともないのが、カッコイイんだというメッセージも分かりますけど、一度くらい、主人公が自分の身の丈以上のことをやってのけるシーンがあっても良かったんじゃないでしょうか。キレてめちゃくちゃ罵倒し続けるとか。おっ、素の芸人、カンニング竹山がでた、なんてねぇ。うーん。あるいは、この話が、竹山さんと鬼嫁・寺島さんの間で生まれた、そこそこ普通の「自分の娘」を「ウザい」とか言われつつも守る話だったら、もう少し感情移入できたかもしれません。竹山さんは、配置する場所を選べば、いいバイプレーヤーになるかもしれん、と思いました。…いやいや、なんかこの映画見ると、竹山さんのことが気になるんですよね。「竹山さん」とか言ってるし。
[DVD(邦画)] 4点(2010-02-20 09:11:24)
1056.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 《ネタバレ》 
暗室の赤い光の中で爆弾を作るオープニング。軽い感じのBGMの中で行われる殺人事件のシーンなど、印象的。軽薄でありながら、恋人すらも事件隠蔽に使う悪党を、ロープウエーの中でたたみかける演出は、極めてコロンボ的。好きな作品です。
[地上波(吹替)] 8点(2010-02-14 10:53:51)(良:1票)
1057.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
人生には、こういうのが、見たい日もあるんですよ、こういうのが。塚地、いいぞ!チカンのシーンでは、不覚にも泣きました。全体的には、まあ7点なんですけどね。
[地上波(邦画)] 7点(2010-02-13 23:14:41)
1058.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
本作ほどのエスカレートしたものではないでしょうが、誰しも長く生きていれば、一度は経験する怒りと不審の負の連鎖。私は、あの時のことは、後悔という重りを乗せて、心に封じてあります。そのことをチクチク突かれているようで、話が進むたびに、とても重く切ない気持ちになりました。できれば出会わなかった方がよかったとさえ思えるほど、良くできた作品と思います。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-11 10:51:39)(良:1票)
1059.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 《ネタバレ》 
殺人事件の凶器が、氷の固まりって、なんか昭和の薫りがするなあ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2010-02-06 23:59:34)
1060.  ガタカ 《ネタバレ》 
かっちょいい~!まるで60年代のSFのシナリオをそのまま、あえて1998年に撮ることで生まれたような不思議な世界観。いい感じのときの「ウルトラセブン」に通底するような空気感。洋画も結構やるじゃないか、とか言っちゃうよ、オレ。「あの時と同じだ。戻ることは考えずに全力で泳いだ」。やっぱ、満点だ。
[DVD(字幕)] 10点(2010-02-05 23:30:50)
010.08%
1181.53%
2837.03%
31079.07%
4917.71%
515613.22%
616714.15%
717715.00%
820817.63%
914212.03%
10302.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS