Menu
 > レビュワー
 > ひと3 さんの口コミ一覧。6ページ目
ひと3さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 253
性別 男性
自己紹介 直接的に「内容」に向かうのではなく、「スクリーンへの現れ方」を語る言葉(技法論的な言葉)をなんとかめざしたい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  汚れなき情事 《ネタバレ》 
綺麗な映画だが、妙にイライラさせるいじめが邪魔である(いじめを行うための強い視線と追いかけが目障りだが、そんなレヴェルで終わってほしくはなかった)。教師も含めた少女たちの鏡像関係(想像界)の閉域を象徴界へと突破すべく「父を待つ」という台詞(いじめの標的となる少女の)は印象的だ。が、内容的に高まることはなかった。「父」は来るべきだった。
[DVD(字幕)] 5点(2014-03-07 12:56:09)
102.  櫻の園 -さくらのその- (2008) 《ネタバレ》 
旧作が素晴らしかったので、このリメイク版はよけいにひどかった。二回目というのは難しいものである。二回目はよくてパロディーにしかならないから。 チケット代を返してほしいくらいなので0点。
[映画館(邦画)] 0点(2014-03-04 12:52:31)
103.  君と別れて
もっと早く見たかった美しい映画。哀しい話の濁流となるところを映像のきらめきが凌ぐ。見ることができて本当に良かった。「振り返り」において水久保澄子が回る、吉川満子も回る、人物たちがことごとく「見る」から「伏目」に移行する、二階の部屋の雨戸をカップルが開けるのを「外側から」撮るのがなまめかしい(内・外のカットバック)、平熱の病床・・・というふうに、成瀬の諸特徴はすでに際立っている。「チョコレートガール」の水久保澄子が大きなチョコレートを抱いている(『チョコレートガール』も観たいなあ)。
[CS・衛星(邦画)] 10点(2014-03-03 10:39:46)
104.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 
映画編集が通常こだわっている左右の恒常性などの位置関係の安定性が、当然ながら、いっさい宙吊り(宇宙吊り?)になるのが手に汗握る感じである。地上に戻れて(映画館の外に出られて)うれしいという感じであった。 
[映画館(字幕)] 5点(2014-03-03 10:33:28)
105.  女優と詩人 《ネタバレ》 
ユーモラスな佳品。妻(千葉早智子)が二階で芸道に励み、主夫たる売れない文士が、階段を上って妻の用を聞いてやる。「男が階段を上がるとき」に、成瀬自身の婚姻もあった。主人公の友人藤原釜足がタバコ屋の二階に下宿していて、下宿代を溜めているゆえ、二階の窓から脱出して来る。「借金で首が回らないと言いたいところだが、僕の場合は階段を下りられない」。隠喩(「借金で首が回らない」)から換喩(「階段を下りられない」)へのずらしにまたしても「階段」が使われる。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2014-03-03 10:18:04)
106.  ダイヤルMを廻せ! 《ネタバレ》 
リアルな話をするなら、首を絞められてもハサミを探って手に取り一刺しで屈強な男をしとめるグレース・ケリーの役は、じつはレスリングの吉田沙保里さんほどの身体能力をしているわけだ。さてこの作品は、まさに大胆に堂々と「ネタバレ」から出発する、つまり「衆目(観客)環視」のなかで犯罪者の側から事件を提示し、この犯罪の顛末をそっくり言い当てるミステリー作家まで配置して事件をなぞる、なぜこんな映画が面白いのか。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-02 20:17:34)
107.  隠された記憶 《ネタバレ》 
ストーリー語りにおいてあえて「非経済的な」語りをめざした挑戦的な映画である。「非経済的な」語りだから退屈なシーンも挑発的に長いし、観るにはキツイ衝撃シーンも二つ挟まっているが、これらの衝撃も「非経済的」だ(ふつうに「楽しみ」を求める観客存在にとって)。この映画が主人公の側に視点を寄せているために、妨害する主人公の脇から(いわば主人公の思惑の彼岸に)観客が真相を看取する(これがいまいち不明なのは惜しい)という、興味深い例となっている。
[DVD(字幕)] 7点(2014-03-02 18:47:41)
108.  ミザリー 《ネタバレ》 
グリフィス風のクロスカッティングによる救出はハリウッドでもすでに徹底的に古臭く(外部による都合の良い救出は無効)、この映画でも内部からの体を張った自力脱出のみである。するとどうしようもなく血みどろになるので、むしろヘイズコード(暴力表現への制限)が懐かしい。
[DVD(字幕)] 4点(2014-02-24 19:57:41)
109.  家族ゲーム 《ネタバレ》 
不安を楽しんでいた時代ということをあとで思うだろうなとその時代のなかで先取りさせた不安な映画。伊丹十三と松田優作が奇妙な味を印象づけている(まさか早世の予兆でもあるまいが)。
[映画館(邦画)] 10点(2014-02-15 20:42:04)
110.  巴里の女性 《ネタバレ》 
このヒロインは、恋人をきちんと追求しない。つまらないプライドが邪魔をしているのか、欲望に忠実なのを浅ましいと感じるのか、要するに相手の男をたいして好きでもないのか。親への縛りに苦しむ男に対してつい短気を起こして、「そうならべつにいいわよ」とばかり身を背ける(二度も)。それが本人を含めて皆の不幸になる。 Pride can hurt you, too(ビートルズ)
[DVD(字幕)] 6点(2014-02-07 15:21:30)
111.  ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 
3D用に『列車の到着』のあの観客席驚愕伝説を持って来た。3Dは何も新しくないこと(映画の歴史のはじまりのまま)の証明のようなものだ。さて本題のメリエス。メリエス作品が手回しで映写されるという設定だが映像はチョコマカしている、つまり手回しではなく、のちの1秒24コマのスピードである(これはどうかなぁ)。まあしかしメリエスのガラスのセットは良い、あれは本当に良い。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2014-02-07 15:08:46)
112.  白夜行 《ネタバレ》 
隠された謎をめぐるミステリーは映画向きではないというのは、あのサスペンスの巨匠ヒッチコックの言葉だが、それは、映画は見せてナンボだから。それをよく承知してこの映画は、謎解きをする船越がつねに画面を占めるというふうにはしないで、むしろその姿は画面から消えていく。そして、ほんらいの物語が展開したのち詰めの段階で、その物語の展開をすべて観ていたかのように事情に通じている船越がまた登場するというかたちにしている。なるほど「見せて」はいるのだが、サスペンス(宙吊り)のハラハラ感が足りない感じだ。以上ミステリーとサスペンスの違いを言おうとしたのだが、この作品は適例ではないのかも知れない。さて、問題はもっと別のところにあって、ミステリーが映画向きではないのは、人間描写に厚みがないからだ、と言っておこう(そもそもあの松本清張のヒロインたちが機能化されたものだった)。機能化された平板な人間像をミステリー小説的にはゆるせても、映像的には生身の人間として映る分いかにももの足らないことになってしまう。
[映画館(邦画)] 4点(2014-02-03 14:31:28)
113.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
最後は肉体アクションとなるが、すごいタフなおとーさんだなあ。知的レヴェルの果てにアクションがあるヒッチコックのように。人命が軽いな、ハリウッドは死刑大国だ。 「家庭」という設定が聖域のように君臨するのが、アメリカ映画の基本中の基本。暴力・破壊が大好きなアメリカ映画は「家庭」を守るという大義名分のもと、なんでもするということ。
[DVD(字幕)] 4点(2014-02-03 14:12:35)
114.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 
ダイアン・レインの体当たり演技に感謝というような映画で、それにつきる。邦題がだめ。「浮気」なのである。「運命の女」なら、「家庭」を棄てるべきところ。白人有閑階級の退屈には同情できないし、ただただ「家庭」のために尽くす夫という設定も平板である。だから「家庭」という設定が聖域のように君臨するのが、アメリカ映画の基本中の基本。暴力・破壊が大好きなアメリカ映画は「家庭」を守るという大義名分のもと、なんでもするということ。
[DVD(字幕)] 5点(2014-02-03 14:08:51)(良:1票)
115.  未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 
「出世を望まない若者たちが増えている」という。『未来世紀ブラジル』は、主人公が出世を願うかどうかが分岐点になっていて、出世コースに足を踏み入れるや冷たい競争関係など圧倒的に物象化された世界で迷子状態となる。諧謔のセンスが不条理の深刻さに厚みをもたらすのも、カフカ的なテイストだ。
[映画館(字幕)] 9点(2014-01-31 11:44:34)
116.  ハートに火をつけて 《ネタバレ》 
気位の高いはずの「フィルム・ノワールの女」があっさり殺し屋に従属するのはなさけない。大安売りの暴力なんかより他者性(思い通りには決してならない他者というもの)ほど怖いもはないという描き方でなければ駄目である。遊びの映画ならなおのこと、本質的な他者性のゆえにかるーく凍りつくような感じでなければならない。
[ビデオ(字幕)] 4点(2014-01-19 19:35:14)
117.  フェリーニのアマルコルド 《ネタバレ》 
こういう映画は映画館の中で居眠りしたとしても、意義ある居眠りというか、スクリーンとの楽しい同調ということになろう。充実した足し算の回想。
[映画館(字幕)] 8点(2014-01-16 11:23:40)
118.  彼女について私が知っている二、三の事柄 《ネタバレ》 
こういうエッセイ調の映画は、当然ながらスジの緊張感がない、流れがない、そういう「流れ」の楽しみをゴダールが意図的に拒否するのだからもう仕方がない、のだが、 「流れ」が遮断されるからこそ随所にドキッとするような生々しさが滲み出る。物語に奪取されない生々しさが。
[DVD(字幕)] 7点(2014-01-11 11:19:35)
119.  仕組まれた罠 《ネタバレ》 
フリッツ・ラングのアメリカでの作品は、概して画面が妙にスッキリしていて、怖さが足りない。ドイツ時代のあの挑戦的な暗さをもう少し残しておいてもよかった。もちろんハリウッドの要請に従った結果であろうし、ゴダールが「従う人ラング」みたいなことを言ったのはこのことだろうか。「妙にスッキリ」の画面の分、主人公の理性が踏みとどまるとも見える。暴力表現を禁圧する「ヘイズコード」のもとフィルム・ノワールは暴力シーンを省略する方法に活路を見出したのであり、『仕組まれた罠』の、人を殺しに行く主人公の殺しのシーンは省略される、が、実は殺してはいない、とは、暴力シーンの省略という習わしを逆手に取る「罠」で、観客がハメられる。  
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-24 20:28:45)
120.  チャイナタウン 《ネタバレ》 
警察が金で買い取られている世界の息苦しさは、まさにフィルムノワールである。メランコリーが非常にいい、ニコルソンが善悪を超えそうで踏みとどまっている感じがいい。物語がいまひとつつまらない分2点減点。
[DVD(字幕)] 8点(2013-10-07 11:33:04)
010.40%
141.58%
241.58%
372.77%
4218.30%
53714.62%
64517.79%
74919.37%
84216.60%
9239.09%
10207.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS