Menu
 > レビュワー
 > T・O さんの口コミ一覧。7ページ目
T・Oさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 430

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ヒート
デ・ニーロとアル・パチーノに味があり、哀切漂うラストがなんともいえなかった。ただ、デ・ニーロが利己的な復讐のためにリスクを負ったり、そのデ・ニーロに銃を突きつけながらあっさり逃げられた警官のマヌケさには、納得がいかなかった。あと、ちょっと長すぎた。
7点(2002-05-05 17:54:20)
122.  デトロイト・ロック・シティ
あまりの馬鹿馬鹿しさに大笑いしつつも、青春っていいな、若いっていいな、という気分になれる作品だった。とことん好きなアーティストに熱中する気持ち、うん、わかる、わかる。10代はすぐ何かに夢中になるもの。そういう意味ですごく共感できた。チケットを手に入れるために苦労に苦労を重ねただけに、最後の喜びバクハツがよく伝わってきた。
7点(2002-05-04 10:43:08)
123.  ムーラン・ルージュ(2001)
ポピュラーな曲が全編にあふれていて、楽しい気分になる。(その選曲にはズルさも感じてしまうが)。ただ、ニコール・キッドマンの歌はちょっと・・・。声はきれいなんだけど、声量がない。ユアン・マクレガーの歌が腹底から響く感じだったのと、あまりにも対照的。そこにギャップを感じてしまったのは自分だけだろうか。ストーリーもアイデアとしては面白いんだけど、『恋に落ちたシェイクスピア』とかぶっているので新鮮さは皆無だった。
7点(2002-05-02 11:09:46)
124.  アメリカン・ヒストリーX
あまりの凄まじさに、観ていて言葉を失った。ノートンは勿論素晴らしかったのだが、この作品ではむしろ、ファーロングの方がキーになっていた感じがする。人間の心の奥底に潜む闇を、繊細な演技が実に饒舌に語ってくれた。ただ、ノートンの改心するまでの経過は、あれでは納得できない。黒人を憎んで憎んで憎みあげ、あんな残酷な殺し方をした男が、あの程度のことで変わるわけがない。次いで、ファーロングが兄貴の言うことを聞いただけで、あっさりと改心するのにも納得がいかなかった。
7点(2002-04-27 14:01:11)
125.  僕たちのアナ・バナナ
例えば、ノートンが勘違いでジェナ・エルフマンに告白するシーン。シリアスだけどおかしくて、おかしいけど切ない。このシーンに象徴されるように、実にバランス具合が絶妙。そこに宗教の問題までプラスして、奥行きを持たせるのだからノートンはすごい。重くならないように適度なところで落ちを入れているところにもセンスを感じる。ただ、この手の映画で監督と主演を兼ねると、ジェナ・エルフマンが最終的にどっちとくっつくのかが初めから分かってしまう。そこだけが唯一の難点か。
7点(2002-04-27 13:51:23)
126.  パラサイト
うぅぅ...怖かった。ジョシュはこういう役もなかなかいいじゃない!
7点(2002-03-26 10:14:08)
127.  ビューティフル・ガールズ
ナタリーのファンとして、彼女に惹かれる主人公の気持ちにもの凄く共感(笑)。全編を彩る音楽もgood。点数以上に好きな映画です。
7点(2002-03-25 10:48:13)
128.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
誰にでも書けそうで、しかもかなりいい加減なストーリーである。加えてジェット・リーはどう見てもパリの景色に溶け込んでいるとは思えず、ミスマッチ。だが,これが意外と楽しめる作品だった。陳腐なストーリーでもテンポの良いパワフルな演出と、ジェット・リーの切れ味バツグンのアクションによってかなりの興奮感を味わうことが出来た。
7点(2002-03-15 12:12:42)
129.  奇跡の旅2/サンフランシスコの大冒険
今回は、前回の旅で絆を深めた動物たちの友情に感動。心が温まる作品。
7点(2002-03-14 12:09:23)
130.  ROCK YOU! ロック・ユー!
冒頭の「We will rock you」が気持ちを盛り上げてくれ、ラストまで一気に楽しめるが、マイナス要素も多々あった。まずはキャスティング。ちょっとデニース・リチャーズに似ているシャニン・ソサモンは貴族の令嬢タイプの顔じゃない。どう見ても違和感がある。次に、ウィリアムが奉公に出る場面の描き方もまずかった。このシーンを見る限り、エクター卿は慕われそうな人物に見える。ところが、オープニングで卿が亡くなったシーンでは、ウィリアムを初めとする従者達は誰も悲しんでいない。それどころか、従者の1人は卿を「起きろ!」と連呼しながら蹴り上げている。ノリで勝負している映画だからこのシーンに問題はないと思うが、それならそれで卿の人物は伏せておくべきだった。身分がバレたウィリアムが「騎士としての誇り」を守るために逃げずに競技場に行くというのも、大きく矛盾している。彼は前に恥をしのんでジョスリンのために試合に負けているのだ。だが、自分の命が危ないというときにはジョスリンの願いを聞き入れず、誇りを守ろうとした。前述したシーンのために、ウィリアムの誇りは気まぐれに見えてしまった。最後に最大の欠点を1つ。ラストのシーンでは、それまでテンポを作ってきたコミカルさが両刃の剣となってしまっていることだ。こういう演出をしていると、ウィリアムは絶対死なないことがわかってしまう。これではあまり興奮できない。演出次第ではもっといい映画になったのに、ただの「単純に楽しめる映画」で終わってしまったのは非常に残念。
7点(2002-03-13 10:47:39)(良:1票)
131.  TAXi
笑えるしスカッとする。ストレス解消にオススメ。
7点(2002-03-07 10:50:39)
132.  ダーティハリー
アウトローなアンチ・ヒーロー像がたまらなくカッコイイ。特にハリーが橋の上から犯人を見下ろすカットは最高!
7点(2002-03-05 10:57:56)
133.  ジュラシック・パークIII
93分という時間でスピーディに展開。だけど“うまくまとめた”という感がしてどこか物足りない。
7点(2002-03-01 11:21:39)
134.  マイ・ガール
懐かしい気分に浸れる映画。だけど、内容からタイトルをつけると『マイ・ボーイ』じゃない?
7点(2002-01-29 11:03:33)
135.  あなたのために
悪くはなかったけど、特に印象深い映画ではなかった。ナタリー・ポートマンは好きだけど、こういう役でもやっぱり優等生の雰囲気が漂っちゃってて、硬い。もう少し個性が出ればいいんだけど・・・。アシュレイは、なかなかハマってて良かった。やや甘めにつけて、7点。
7点(2001-12-12 14:25:06)
136.  バットマン・フォーエヴァー
なかなか楽しめましたね。こういう軽いノリもいいかな、と。ただ、あのしょぼすぎるラストは何とかならないかなあ。ジム・キャリーの壊れぶりが笑えました。
7点(2001-11-28 14:45:04)
137.  プロジェクトA2/史上最大の標的
アクションだけをとれば前作より落ちるが、面白さでは負けていない。
7点(2001-11-27 14:24:13)
138.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
あまり期待していなかったけど、思っていたよりは面白かった。特にインディと父ヘンリーのやりとりが愉快だった。
7点(2001-11-25 08:41:44)
139.  34丁目の奇跡(1994)
地味だけど、何回でも見たくなるようないい映画だと思う。
7点(2001-11-19 14:13:56)
140.  グリンチ(2000)
あまり笑えなかったけど、悪くなかった。きちんとメッセージも込められている。エンディングのフェイス・ヒルの『Where are you Christmas?』もきれいな曲でgood。
7点(2001-11-14 14:09:58)
010.23%
161.40%
2163.72%
3327.44%
44610.70%
55813.49%
67116.51%
710323.95%
87216.74%
9194.42%
1061.40%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS