Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。7ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  サウンド・オブ・ミュージック
文句なしの満点!!初めて見たのは今から、十数年前…。当時私は小学生。素直に物語が入ってきて、ただただ圧倒されて…、今でもはっきりと覚えています。中でも印象的なのが、あの厳しかったトラップ大佐の優しい歌声。「エーデルワ~イス♪」は名曲だなぁ。
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-04 00:09:40)
122.  イン・ハー・シューズ
だれがどう見ても正しいのは、お姉ちゃんの方。でも個人的にはトニー・コレットよりもキャメロンに感情移入しました。トニーがそこまでキャメロンを思う気持ちがちょっと伝わりにくかったです。
[映画館(字幕)] 4点(2006-01-03 23:34:53)
123.  イントゥ ザ ブルー
後半はあれよあれよという間に物語が加速しちゃったわ。悪役は案外早めにくたばってくれたし。まぁ「ブルークラッシュ」同様、海のシーンは見ていて気持ち良かったけれどね。
[試写会(字幕)] 6点(2006-01-03 23:24:15)
124.  この胸いっぱいの愛を
登場人物が薄っぺらい。クドカンなんてそれだけかいっ!と思わずツッコミいれちゃいました。ラストがあれで良かったのかは理解できません。
[試写会(字幕)] 4点(2005-10-10 12:22:45)
125.  NANA
やっぱり漫画を映画化するのは難しいよ。どーもキャステングが…。京助ぐらいだね、ハマってたのは。とゆーか格好が似てただけやけど。シンの登場シーンは確かに、笑えた!もう出てきた瞬間、金返せって思ったもん。とりあえず続編が決まったみたいだけど、さすがにあの終わり方じゃねぇ。本作品も今流行の原作→映画化→ドラマ化になるのかしら?!
[映画館(字幕)] 3点(2005-09-23 21:14:11)
126.  夏休みのレモネード
邦題がけっこー好きだったりします。悲しい話だけど、どんよりとした暗いイメージじゃなくて…。まったく拗ねたところのない子供たちには感動。彼は周囲から受けたことを、ちゃんと自分で理解してプラスにして、それをまた周囲に伝える。なんて立派な子なんだろう。
[地上波(字幕)] 9点(2005-09-17 11:43:15)
127.  リディック
ラスト10分、いや5分が非っっ常に戴けない。なんでそーなるんじゃ!!それまで中々の高得点だったので。まぁ全体的には面白かったし、金もかけてるし、リディックも結局はいい人だったし。それなりに満足でした。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-16 11:28:11)
128.  ドッジボール
やっぱ好きだな~ベン・スティラー。しっかし今回も笑ったな~。「なんでやねん!」と突っ込みどころが満載でした。欲を言うなら、あと一歩それぞれのキャラクターを活かしたエピソードが欲しかったかも。確かに黒人さん(味方)と海賊がちょっと薄かったような…。蛇足:近所のレンタル店はこの作品はDVD1本しか置いていない!彼(ベン)を見たいがために1日に3回も店に足を運びました。(←アホやん、私)
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-16 11:10:43)
129.  CUBE
なんか…見終わってどっと疲労感が。もしも自分がCUBEに…なぁんて考えたくもないっ!ラストシーン、精神障害者の男性の後ろ姿が目に焼きついてます。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-15 15:18:09)
130.  オーロラの彼方へ
ただの感動ものかと思いきや、こんなサスペンスがあったとは…。予想外に楽しめました!ラストも驚きです!満足度はかなり高めでした。
[地上波(字幕)] 7点(2005-08-15 14:48:13)
131.  エバー・アフター
頑張るよな~ドリュー・バリモアは。見終わった後はすっきりしました!!なんだかんだ言ってもドリューの役柄って毎回好きかも☆
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-15 14:35:58)
132.  ekiden [駅伝]
中村君と田中麗奈ちゃん目当てだったんですけど…。まさかねぇ、中村君が…。ラストは裏切られました。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-15 14:21:52)
133.  8 Mile
エミネムも真剣に演技やればいい男じゃん。ちょびっと格好良くみえた。
[DVD(字幕)] 4点(2005-08-15 14:08:11)
134.  うしろの正面だあれ
確か最初に見たのは小学二年生だったはず。純粋にめちゃくちゃ泣きました。大きくなってもこの作品がどうしても忘れられず、改めてレンタルしました。終盤まで物語は淡々と進んでいった。これじゃ今回泣くとこ無いなぁっと思っていたけれど…。ラストにいきなり物語が急変。それで分かった。それまでにあった生活が、今までいた人が、なくなってしまうもの、それが空襲であり、戦争なんだ。先ほど正午に終戦日を知らすサイレンが鳴った…。今年の夏にこの作品の第2弾?が公開されるようですが、機会があったらまた、かよちゃんに会いたいです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-15 13:58:39)
135.  深呼吸の必要
この作品を見て、原本を買おうと思った。マイラバの曲を聞きたいと思った。そんで、もう一度、「深呼吸の必要」を見ようと思った。
[映画館(字幕)] 7点(2005-08-15 12:59:39)
136.  ボーン・スプレマシー
ストーリー的には前作よりこっちの方が好きです。ロシアに行くあたりがね。もし3があるのならば、この2の内容を忘れないうちに公開してね★私の記憶力じゃついていけん。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-14 22:26:21)
137.  スーパーサイズ・ミー
あちらの学校教育を見ると、日本もまだまだ捨てたもんじゃないのねと思いました。本題と関係ない感想ですけど。子供たちにあんな食生活をさせていたら、どう考えても太るでしょ。未来が怖いわ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-14 22:12:40)
138.  マダガスカル
前半はテンポがあるし面白いんだけど、途中で内容が読めてしまうのが残念。とゆうか、このアニメ、ある意味もとからストーリーが分かる感じでしたけど。お気にいりキャラはダントツでペンギンたちでした!最後まで笑える!
[試写会(字幕)] 6点(2005-08-12 20:58:55)
139.  トゥー・ブラザーズ
この映画を見て、我が家で猫を飼ってて良かったと思いました。虎と比較するとまだまだですが、やっぱりかわいいわぁ~(←親馬鹿)本編は少しダラダラ感がありましたが、感動作なんでラストはあれで良かったんでしょう。最悪のラストを想像すると、やっぱり後味悪いんで…。
[地上波(吹替)] 6点(2005-07-17 22:53:43)
140.  ハービー/機械じかけのキューピッド
確かに車って正面から見ると人の顔に見える。中でもフォルクスワーゲンってめっちゃかわいい。色んな表情があって、楽しめました。ただ話の流れとしてはいまいち。主人公の曖昧さや、ハービーとのコンビネーションも無理矢理作ったようなか感じがしたし。先を読めてしまうのが惜しかったかも。
[試写会(字幕)] 4点(2005-07-16 20:17:34)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS