Menu
 > レビュワー
 > あまぬま さんの口コミ一覧。7ページ目
あまぬまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  パトリオット
メル・ギブソンがあんな大きな子がいる役をするなんて、何だか時の流れを観じました。10年前のスタジャン、ジーンズのリーサル~さえ懐かしく思えました。俺も歳を取ったな。映画の内容はブレイブハートにはとても及びません。登場人物の死なせ方をとっても、意味が無さ過ぎる。おまけに泣けないし、熱くもなれない。また監督がID4の監督だけに「アメリカはえらい」的な映画になってしまうのは当然ですが、監督当人はアメリカ人じゃない所がいいじゃないですか!何しろ「ID4」と「洋風ゴジラ」のエメリッヒ監督ですよ(「スターゲート」は良かったけど)。皆さん期待し過ぎですよ。純粋な娯楽作品として観れれば楽しめます。クリス・クーパー出演が嬉しかったので7点です。出なければ5点程度の超ド級娯楽歴史活劇!
7点(2000-10-24 17:31:44)
122.  ブレイブハート
さあ叫べ!「フリーダーム!!」自由は勝ち取るものだ。とにかく熱いにつきるよこの映画!!
8点(2000-10-16 22:42:36)
123.  パッチ・アダムス
はたして、彼の医者役は本作で何本目にあたるのだろうか?なかでも今回は彼らしい役でした。笑う事の素晴らしさ、大切なんですね。産婦人科医の団体のあの手作りゲートは最高でした。大爆笑でした。ただ気に入らないのは彼女の死によって主人公が成長するような演出です。彼の成長の為だけに彼女の死があった様に見えて残念でした。あと30分は長く作らないと感動には話が短すぎると思う。シナリオ詰め込み過ぎで余裕が欲しい。以上2点の理由により本来なら8点はあげたいほどなのにマイナス2点です。
6点(2000-10-16 22:26:22)
124.  スネーク・アイズ(1998)
ニコラス・ケイジとデパルマという名前だけで早速6点は献上。両者共のファンならば墓場まで持ち込むべき珠玉の一品。両者の個性は余るほど出ていると思う。サスペンス、ミステリーなんてこの作品では考えない方がいい。制作者もそれを望んでいないはず。デパルマワールドを堪能できない人にはきついかも。この作品のニコラス・ケイジはホントかっこいい。
8点(2000-10-16 22:16:14)(良:2票)
125.  イベント・ホライゾン
レイトショーで観たら間違いなく寝てしまったであろう(SFだから画面が暗いし)と思われる作品。特筆すべき点は何もない駄作。
4点(2000-10-16 22:06:48)
126.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
確かに良い映画なんだろうけど、内容のわりには見終えて何も得るものが無かった。有名アイドル主演というだけでこういう作品が作られてしまうのは残念です。
6点(2000-10-16 22:00:06)
127.  エキゾチカ
くだらない映画ばかり観ている俺にはかなり高尚過ぎて、話について行けなかった。いつかこういう作品を面白いと言える日がくればいいのでしょうけど。なまめかしい映像でしたとしか今の俺にはコメントできない。
5点(2000-10-16 21:54:38)
128.  ミミック
ミラ・ソルビーノは最高にセクシーだ。ニューヨークはほんと怖い街ですね。かなりのB級ホラー作品。
6点(2000-10-16 21:48:09)
129.  シーズ・ソー・ラヴリー
こんなロビン・ライト・ペンは見たくなかった。俺の中では彼女はいつまでも「フォレスト・ガンプ」のジェニーでいて欲しかった。旦那もイヤな奴で出てます。
4点(2000-10-16 21:44:30)
130.  ロザンナのために
ジャン・レノが出てるのにけっこう皆さんノーマークみたいですが、彼主演のの映画なら私的に「レオン」よりずっと好きです。愛する妻の墓を確保するという、どうしてそんなアイデア思いつくのだろうと感心してしまうストーリーが実にコミカルであるのだけど、せつない。死に行く人の為にこれだけのの事をする彼の姿、面白くって、悲しくってずっと忘れないでしょう。珠玉の一品!でもちょっと彼しつこいかなぁ。
7点(2000-10-16 21:40:03)
131.  スリング・ブレイド
ソーントンの演技力が素晴らしい。とても「アルマゲドン」の司令官に見えない。この人なんでこんなに役によって変われるの?ホント役に幅があるよね。トム・ハンクスや木村拓哉に見習ってほしいもんだ。「燃料切れだ」ってのは読めたけどあの声で言われるとやっぱり笑える。監督としての彼の今後も期待しましょう。
6点(2000-10-16 21:28:12)
132.  愛と哀しみの果て
息を飲むくらいホント綺麗な大自然を背景に繰り広げられるドラマ。ストーリーだってきちんとしてるし、今更だと古くさい感じだけど、俺も古い人間なんだろうな~、ちゃんと感動しちゃってるもん。王道過ぎて、こういうのうけないのかな。
8点(2000-10-16 21:19:16)
133.  山猫は眠らない
タイトルだけ見るとかなりしょぼいけど、これ絶対に面白い!!狙撃手の話なんだけど、とにかくかっこいい。「プライベート・ライアン」のバリー・ペッパーの役が好きな人は絶対にはまる!「タイタニック」のあの人も出てますよ。
7点(2000-10-16 21:05:01)
134.  ザ・コミットメンツ
「バンドやろうぜ」的なノリの映画ですが、これはプロデューサーの視点からかかれてます。よくある話だけど、この作品の素晴らしいところは最後にみんなが全て上手くゆかないとこ。せっかくダブリンで音楽なんだからもう少し音楽にケルト色、アイリッシュ色を全面に出して欲しかったな。
6点(2000-10-16 20:58:40)
135.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
「自然骨殺し屋」ってなんの事?・・はて?・・そうです!私は基本的に内容を確認しないでタイトルと監督名でビデオを借りる質なんです。結果、やっぱりこれじゃタラのおっつあんも脚本降りるよな~。なんだかストーンも狙いすぎだし、ストーンが作らなくても良かったんじゃないの。すみません私もジュリエット・ルイース大好きです。
6点(2000-10-16 20:50:43)
136.  ブラス!
ユアン・マクレガーの好きな所は、こういう小さな作品にもきちんと出てくれてる所、「リトル・ヴォイス」もしかり。こんなに素晴らしい作品なのに、どうしてビデオ屋では隅の方に一本だけなんだろう。
7点(2000-10-16 20:39:44)
137.  ウォール街
両者ともにはまり役。でも退屈でした。やはり私に社会派ストーン監督は向かないのかな。
6点(2000-10-16 20:31:22)
138.  恋におぼれて
メグ・ライアンのパンツが欲しーい。ストーリーの先が読めるんだけど、やっぱりなんだかんだ言って観ていて楽しいんだなこれが。それにしても、もうこう言うタイトルやめない?例えば「隣人は静かな恋敵」なんてどうでしょうか?(←駄目だなこりゃ)
7点(2000-10-16 20:18:50)(笑:1票)
139.  ナインハーフ2
は~(ため息)どうしてこんなの借りたんだろう。「2」なんてあったんだ?と皆に言われました。
2点(2000-10-16 20:02:25)
140.  シャイニング(1980)
限定された空間で、登場人物の心理描写を描き、斬新な映像で見せるというホラー映画のお手本のような素晴らしい作品。まさに傑作!今観ても古さを感じさせない。
8点(2000-10-16 19:57:25)
000.00%
131.28%
220.85%
362.56%
4229.40%
52811.97%
65322.65%
76427.35%
83314.10%
9145.98%
1093.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS