Menu
 > レビュワー
 > あっちゃん さんの口コミ一覧。7ページ目
あっちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ジャンヌ・ダルク(1999)
歴史物として素直に楽しめました。ミラ ジョヴォビッチかっこいい!ラストは火やぶりと知っていながら見ててブルー入りました。やっぱりジャンヌ ダルクの功績ってちょっとしょぼい。リュック ベッソンなんだし、せっかくならフランス語で撮ればよかったのに。
6点(2002-01-03 13:31:33)
122.  バンディッツ(2001)
「凶悪な」銀行強盗2人が繰り広げるほのぼのとした仕事振りが見ていて心地良かったです。ああいう強盗だったらきっと私も協力する(笑)!ただエンディングの2人の結婚は一体何なんででしょう?金髪のお姉さんがラストですっかり仲間になってバッチリ仕事がこなせているのは何故?うん、でも細かい事は面白ければOKってことで。
6点(2002-01-01 21:42:25)
123.  ハンニバル(2001)
羊たちの沈黙を見てからすぐに見ましたが、ジョディー フォスターが出ないと知っていたので全然方向性の違う新ヒロインも違和感なく見られました。ジョディー以外ならどんなに中途半端に似ていても余り意味がないでしょう。今回は映像的なグロさが良く出来ていたと思います。途中「何で?」と思うシーンもいくつかありましたがサイコ映画として良くできていたと思います。
6点(2001-12-31 17:25:45)
124.  恋愛小説家
この年の主演男優賞が何故ジャック・ニコルソンなのか大いに疑問い残りました。ジャック違いでは?
5点(2002-05-10 23:52:51)
125.  マネートレイン
ん~?見た時は結構面白かったと思ったのに内容が記憶に無いですなあ。不思議。
5点(2002-04-15 11:01:12)
126.  フォレスト・ガンプ/一期一会
ジェニーの行動が理解できませんでした。と言うか何処で感動すれば...?
5点(2002-04-14 23:34:38)
127.  ファースト・ワイフ・クラブ
いや...、どこで笑えば良いのかはわかったんですが...。
5点(2002-04-14 23:25:08)
128.  マイ・ライフ(1993)
何かが私の思ってたのと違ってたようで全然何も感じませんでした。感想は無し。
5点(2002-03-07 22:40:24)
129.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
面白いとももつまらないとも何とも思わなかったです(汗)。う~ん、マヤ文明派だからでしょうか...。ただ「アナクスナムン姫」という激しい響きの名前だけが印象に残ってます。あとヒロインは可愛かったです、うん。
5点(2002-03-02 01:02:45)
130.  太陽と月に背いて
あんまり面白く無いけど映像が綺麗でした。レオ様ファンがどうしてコレを見て衝撃をうけるんでしょうか?こういう彼の方が私は自然に思えるんですけど?私はどっちかって言うとタイタニックの役の方が意外性があると思いました。
5点(2002-02-19 18:40:24)
131.  セブン
死体はナイスだったんですが、で、結局何がやりたかったのでしょうか、犯人。だから何?というのが私の感想。
5点(2002-02-19 18:19:13)
132.  誘拐犯(2000)
確かこの映画のアオリ文句は「計画は完璧なはずだった」だったかと思うんですが、どの辺に計画性があったのでしょう?誘拐犯2人組は一体何をしたかったのでしょうか...。ジュリエット・ルイスが何故医師と子供こさえたのも全然意味が分かりません。そんな事がバレたらそれはそれは恐ろしい事になるのでは?つーかバレなかったのかどうかちょっと疑問。
5点(2002-02-19 17:59:08)
133.  普通じゃない
「ここは笑うとこ」とは分かるんですが終始どっちらけ。天使が恋の成就のお膳立てしてるのが蛇足な感じ。ユアンのキャラは良かったけど。
5点(2002-02-12 20:02:06)
134.  恋する惑星
最初のストーリーと次のストーリーの転換に全く気が付きませんでした。後半になっても「金城武出ないな~」としばらく思ってました。(マヌケ)カリフォルニアドリーミングという曲が一回聞いただけなのに見終わってから数年経った今でも鮮明に思い出せるのが驚異!
5点(2002-02-04 20:07:17)
135.  アベンジャーズ(1998)
何でユマ・サーマンもアクションしなきゃいけないのかが謎なストーリーでした。ヒマ潰しにはOKじゃないんでしょうか?う~ん、面白いともつまらないとも私には判断がつきかねます。
5点(2002-02-04 19:07:18)
136.  クリムゾン・リバー
とりあえずジャン・レノが出るなら劇場へ!!ってヒトだから私。なかなか良い死体出してたけどラストのオチが全然理解出来ませんでした。フレンチレストランで働いてる私的には、仕事中に制服を着た2人のお巡りさんが「この赤ワインは最高だ。」とかほざいてるのが大爆笑でした。そうそう、フランス人てそんな感じ。
5点(2002-02-04 18:15:38)
137.  ザ・ビーチ(2000)
考えさせられるような、させられないような...。せっかくのディカプリ兄さんなんだから、もっと性格破綻者にして欲しかった。一方、景色は最高でした!海がとても綺麗で、でも自分は肌が弱いから絶対に行けないな と思いながら見てました。
5点(2002-01-29 18:53:58)
138.  アダムス・ファミリー(1991)
好きなセリフはクリスティーナの「死んだかな?」の次の「どっちでもいいわ」です。それ意外はウエンズデーという名前しか覚えていない。
5点(2002-01-28 00:22:41)
139.  ディアボロス/悪魔の扉
えっと、結構前に見たので記憶が...。アル パチーノとキアヌ リーブスが親子と言う設定が身長的にウソ臭いというくだらない感想しかありません。ごめんなさい。
5点(2002-01-27 23:55:13)
140.  マーキュリー・ライジング
内容がよくありそうなパターンですね。設定を聞いただけで想像に難く無いストーリー...。ただブルース ウィリスの「Get down!!!」というセリフが好きで妹を子役代わりにブルース ウィリスごっことか意味も無くやってました(笑)。
5点(2002-01-22 00:56:53)
021.16%
110.58%
221.16%
395.20%
4105.78%
52615.03%
64324.86%
74626.59%
81810.40%
963.47%
10105.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS