Menu
 > レビュワー
 > T・O さんの口コミ一覧。8ページ目
T・Oさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 430

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  デンジャラス・ビューティー
まあ、笑えました。「サンドラ・ブロックがハマリ役」、「最高の当たり役」、なるほどと思います。他に、グレイシー・ハートの役ができる女優って、そうはいないでしょう。でもいくら演技とはいえ、サンドラのあそこまでの醜態は見たくなかった。ベンジャミン・ブラッドは意外と○。
7点(2001-11-13 13:44:32)
142.  ベートーベン
笑える。犬の名前からいって、ギャグだよね。デヴィッド・ドゥカブニ-が出ているのにも、注目。
7点(2001-11-07 14:55:52)
143.  猿の惑星
面白かった。すごいね、発想が。≪以下ネタバレ≫でもあまりにも有名な、朽ちた自由の女神を見上げるラストは、観る前から知っていたから、不時着した惑星が地球だということも分かっていたし、それだけがすごく残念。知らなかったらもの凄いショックを受けたことだろう。何も知らずに観た人が、うらやましい!
7点(2001-11-07 14:46:30)
144.  ガタカ
境遇に負けず、自ら道を切り開いていくイーサン・ホークの姿に感動した。印象的だったのが、弟とどこまで泳げるか競争するシーン。最後の勝負の時に、イーサンがいった言葉が、彼の人生そのものに感じた。ラストは、やるせない。
7点(2001-11-05 15:12:16)
145.  プレッシャー/壊れた男
結構面白かった。でも、B級としか言いようのない、こういう映画に出るようになってしまったチャーリー・シーンを見ていると、悲しかった。
7点(2001-11-01 14:21:40)
146.  マスク・オブ・ゾロ
登場人物がそれぞれ深い背景を持っている割に、ストーリーが軽くて、アンバランスだった。でも、アクションはまずまず(お子様向けのような気もするが)だったしそれなりに楽しめた。
7点(2001-10-30 14:26:34)(良:1票)
147.  リプレイスメント
こういう映画って、やっぱり好きだなあ。ハリウッド大作に疲れているような人は、是非この映画を観て欲しい。分かり易くて、それでいて面白い。あと、個人的にはブルック・ラングトンがすごくよかったと思う。ハリウッドで1000万ドル以上のギャラをもらっているようなトップ女優よりも、彼女の笑顔の方が魅力的に感じた。さっそく彼女にファン・レターを出しました(笑)。
7点(2001-10-24 14:18:03)
148.  コン・エアー
単純明快で面白いが、囚人側のキャラクターに問題あり。凶悪というより、ただらりっているという言葉が合うヤツが多い。だから、緊急事態でも緊迫感がない。マルコヴィッチは至近距離でケイジの腕なんか撃っているしね。ジョン・キューザックはかっこよかった。
7点(2001-10-24 14:03:54)
149.  ユージュアル・サスペクツ
消去法と、誰がカイザー・ソゼだったら一番意外か、ということを考えて、早い段階で見当がついた。その後は、これが伏線か、これも伏線か、と冷静に観た。そういうことで、ラストも予想通りで衝撃度はなかった。でも、まあまあ面白かった。
7点(2001-10-23 15:21:24)
150.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
いい映画だったが、インパクトは薄い。
7点(2001-10-18 14:50:29)
151.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い
前半9点、後半6点という感じかな。ラストはなかなか良かった。でもビデオのパッケージに書いてある「遥かなる大地を駆け抜け、男は伝説になった」とか「感動の大団円」っていうのは、ちょっと大袈裟。(映画中でトリスタン(ブラピ)は伝説になるような事はしていない。)
7点(2001-10-16 15:00:08)
152.  リーサル・ウェポン3
シリーズ中一番笑えるが、一番印象も薄い。エンドクレジット後も映画が続いているので、要注意。(たいしたオチじゃないけど)
7点(2001-10-08 15:09:44)
153.  フォレスト・ガンプ/一期一会
そこそこには面白かったと思うけど、期待した程良くはなかった。自分だったらあんな自分勝手な女(もちろんジェニーのことです)は放っておくね。
7点(2001-10-06 12:50:12)
154.  エイリアン
シリーズの最初ということで、あまり予算もなかったのだろうが、地味な演出の中にも十分に恐怖感、緊迫感があった。
7点(2001-10-02 15:32:34)
155.  レインマン
前半はトム・クルーズの身勝手ぶりを不快に思ったが、最後の30分は楽しかった。ラストシーンは地味だが、一番しっくりくる終り方だったと思う。
7点(2001-09-27 11:53:56)
156.  ツイスター
ストーリーはさておき、映像だけで十分に楽しめた。でも竜巻って、あんな短期間に何回も発生するものじゃないと思うんだけど。あそこまでやられると興ざめする。
7点(2001-09-27 11:42:15)
157.  ゴースト/ニューヨークの幻
パトリック・スウェイジのひたむきな姿と、デミ・ムーアの美しい涙が印象的でした。
7点(2001-09-26 20:33:49)
158.  ポストマン(1997)
【NIDA】さんと同じく、自分もこの映画の世界観は好きです。ケビン・コスナーがこういう役をやっている時は本当に納得してしまう。人柄が演技ににじみ出ているからだろうか。
7点(2001-09-14 14:57:29)
159.  リーサル・ウェポン2/炎の約束
悪くないんだけど随所にムダやムリが感じられる。ムダというのはリカ(パッツイ・ケンジット)の存在。彼女はいらないでしょう。だいたい妻が死んでしまった責任を感じて自殺願望を持つまでに陥ったリッグス刑事が動機らしい動機もなくリカと恋に落ちる、なんてちょっと無茶。ラストの復讐は妻殺しの仕返しとしてだけでも十分通ったのだからリカの存在は必要ないのだ。(きっぱり)ムリというのは外交問題上逮捕できなかった悪党をラストで殺してしまうところ。車で引っ張ったくらいで建物は崩れないよ、普通は(よっぽどもろい建物だったのか?)。それにあの後どう始末をつけたというのだろう。娯楽作にこんなにつっこむのはヤボといえばヤボだけど。でも面白かったからまあ7点。
7点(2001-09-07 15:51:44)
160.  フェイク
テーマは「友情と裏切り」。だけどどこでジョニー・デップとアル・パチーノに「お前だから許せる」に象徴されるような友情が生まれたのか、が伝わってこなかった。ドニー捜査官、その後どうしているのだろう。
7点(2001-09-07 15:16:40)
010.23%
161.40%
2163.72%
3327.44%
44610.70%
55813.49%
67116.51%
710323.95%
87216.74%
9194.42%
1061.40%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS