Menu
 > レビュワー
 > 亜空間 さんの口コミ一覧。8ページ目
亜空間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 647
性別 男性
自己紹介 ;^^)~

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  インストール
まぁそっち方面で興味はありましたけど・・・。ストーリーは何も思うところはないです。案外音楽がよかった気がします。
[インターネット(字幕)] 4点(2006-11-06 18:00:58)
142.  SPIRIT スピリット(2006)
中国の作る映画って昔からこういうパターンじゃないですか?粗暴な外国人が戦いを挑んできて、結局カンフー(?)の達人の主人公が倒して仲間がワーっと喜ぶ。10年ぐらい前のやつとかそれはもう酷かったんですが…。まぁこの作品はその点がそこそこ改善されてますけど。
[DVD(字幕)] 5点(2006-11-06 16:33:45)
143.  SAW.ZERO
結構面白かったですよ。ホラーやサスペンスですが、かなりまったりしてます。「SAW ZERO」のタイトルは最悪ですね。これでパクリ映画と思って手に取らない人も多いはずです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-31 22:27:58)
144.  ショーン・オブ・ザ・デッド
案外楽しめました。笑いを狙ってる所はちゃんと笑えたし、シリアスな部分はしっかりしてましたし。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-25 22:16:32)
145.  サイレン FORBIDDEN SIREN 《ネタバレ》 
監督が誰か知らずに見て「トリック」っぽいと思ってました。監督の名前見て「やっぱり」と思いました。港に着いて3人(○人)がポツンとしてる所を島民達が眺めてるシーン。あそこでトリックでお馴染みのティーンっていう間の抜けた効果音が聞こえてくるようでした。ゲームのサイレンをプレイした者としてはニヤリシーンなどがあったんですが、結局それだけですね。上映2時間ぐらいにしてもいいからもうちょっとボリュームが欲しかったです。
[DVD(吹替)] 5点(2006-10-25 19:24:37)
146.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
走るゾンビを初めて見たのは「28日後」なのでインパクトは薄かったです。この手の展開はどうしても問題が解決しないまま終わってしまうんですね。対抗薬が開発されるでもなく某ゲームのように街にミサイル打ち込んで万事解決でもなく…。結局ゾンビ達と戦いながら生きていくという解釈でいいのかな・・・?それもどうかと思いますけど…。
[地上波(字幕)] 7点(2006-10-24 08:23:34)
147.  時計じかけのオレンジ
完全に作品に乗せられてしまいました。
[映画館(字幕)] 8点(2006-10-24 08:15:49)
148.  ソウ2 《ネタバレ》 
ジグソー爺さんは今まで何の狂いもなく自分の思い通りに事が運んできてるんだから、あれほど強烈に暴行されたのも計算のうちなんでしょうか…?歳も歳なんだしあのまま死んだらどうしてたんだろう…。死んだとしてもそれも計算のうち?けどアイテムや隠し通路など、罠を仕掛けて見つけさせるんじゃなく「あ、目を凝らすと何かあるぞ」的な発見方法が多かったのが何かな…と思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-23 23:48:40)
149.  コマンドー
アクションのテンポがいい。ロケットランチャー発射シーン好きとしては、通して2発しか発射されなかった勿体無い悔いが残ってます。
[映画館(字幕)] 9点(2006-10-23 23:37:35)
150.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
どうせこうなるんだろうな、って思ってました…。でも分かっててもいいものってありますね。
[映画館(字幕)] 9点(2006-10-23 23:36:01)
151.  HERO(2002)
日本版の予告編はズルイですね。あれで戦いばかりのストーリーを期待してた友達はガッカリしてました。でも僕も予想違いではありましたが別の方向で良かったので10点で。何段階かの回想が色で主張されてて綺麗でした。ワイヤークサさ全開でしたが、むしろその辺りが逆にいいって感じですね。
[映画館(字幕)] 10点(2006-10-23 23:34:35)
152.  イベント・ホライゾン 《ネタバレ》 
これはやっぱ(惑星)ソラリスのオマージュでしょうか。けど船自身がここまで敵意を持って襲ってくる部分、器が意思を持っているあたり怖いですね。観賞環境の問題から音量が聞きづらい点があったのですが、音楽など無くても怖かった。小さな問題ですが、僕としてはこういう映画に大物俳優は1人で良かったですね。そうじゃないとどうも敵だろうと見方だろうとすぐ感情移入してしまうので…。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-23 23:13:49)
153.  28日後...
とりあえず序盤に怖い事づくしでした。まず誰もいない町がいい感じだったんですが、教会で主人公が「ハロー」と言った瞬間群集の中から2~3人グワっと振り返るシーン。このシーンは効きました…。このシーンだけで4日はいけます。走るゾンビも怖いですね。何かもうアスリートばりに腕振って全速力で追ってきますね。実際あんなのに追われたらと思うとゾっとします。そういう意味では怖がらせてくれた映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-18 19:51:53)
154.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ゾンビにも知性が備わり物事を学習して、それによって仲間を思う気持ちも芽生えたというわけですね。だからって新しいものを見るたびに可愛く首をかしげては使いこなすと喜ぶゾンビは愛嬌ありすぎて何か嫌でした。結局人間には人間の、ゾンビにはゾンビの新天地を見つけてこの世で共存していくって事でいいんですか…?まぁ無差別に人間を喰らうキモゾンビじゃないんである意味すがすがしいとは思いますけど…
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-18 19:44:17)
155.  DOOM ドゥーム
ラスト付近のゲーム視点は凄く面白い。かなり酔いました。DOOMじゃないんですが一人称視点のゲームはやるので、まったくその通りの映像に感動しました。ストーリーとかは何か普通でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-18 19:36:42)
156.  ヴァンパイア・ハンター
どこまでもベタな展開でしたが、こういうノリのアクションは好きです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-24 21:11:18)
157.  ドラキュリア
ドラキュラの人がオーラがあって、いかにもヴァンパイアの王って感じがよかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-23 08:27:47)
158.  ヴァンパイア/最期の聖戦
何かそれっぽくて面白かったです。途中から仲間になった神父が一瞬トムクルーズに見えました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-23 08:25:58)
159.  ヴァンパイア・ターミネーター 最後の処刑人 《ネタバレ》 
錯覚かもしれないけど、俳優さん達の演技が凄く下手に見えました。タイトルの「ヴァンパイア」「ターミネーター」「処刑人」の文字は日本が勝手につけた名前らしいのでまぁオリジナルを批判する要素にはならないですが、やはりストーリーやアクションがチープでした。続編がありそうなラストでしたがどうなんでしょうね。
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-21 20:02:38)
160.  ヴァンパイアVS.ゾンビ 《ネタバレ》 
すごい映画。突っ込み所もたくさんあります。これが90年ぐらいの映画だったらまだしも、04年にもなってこんな映画が作られるなんて。代表的なエイリアン、フレディなどのVSものに便乗してますが、そもそも対決もしてないと思いますし。
[DVD(字幕)] 0点(2006-09-18 21:54:39)
030.46%
100.00%
220.31%
3121.85%
4345.26%
5578.81%
613020.09%
718328.28%
812519.32%
97611.75%
10253.86%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS