Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。8ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1072
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  クライマーズ・ハイ(2008)
原作未読な者としては、かなり楽しめたのだが、皆の評価を見る限り、それはラッキーだったということなのだろうか?原作を読まない方が映画は楽しめる、という典型的な例なのだろうか?そのことを確認するべく、原作を読むことにしよう。
[DVD(邦画)] 7点(2009-08-22 08:35:30)
142.  何がジェーンに起ったか?
ベティ・デイヴィスの演技に圧倒されまくり。醜悪な顔、声色を使って化ける顔、最後のいじらしい顔を即座に使い分けるというのに驚く。こればっかりは、歯を抜いたり、体重増やしたりといった過酷な役作りをしてもできるようなものではない。作りこんだ外見ではなく演技で表現をするという、まさしく女優の鑑を見た。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-02 05:36:09)
143.  十二人の怒れる男(1957)
演出の手本とすべき名シーンの連続。メガネのシーンでは、身震いしてしまった。
[DVD(吹替)] 7点(2009-07-14 02:34:26)
144.  戦場のメリークリスマス
久々に見直してみた。なぜなんだかわからないが、こころに響く。演技もいけてないし、派手なドンパチもない。なのに、見てる最中面白くてたまらない。よくわからないがこのなんともいえない気持ちを、素直に点数に表す。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-06-12 18:49:46)
145.  サスペリア・テルザ 最後の魔女
アルジェント監督なので、ストーリーはまったく期待していなかったけれども、意外とおもしろかったので、びっくりしてしまった。魔女三部作、めでたく完結で、ご祝儀で一点プラス。
[映画館(字幕)] 7点(2009-06-01 14:05:44)
146.  グラン・トリノ
いやー、クリントイーストウッド、渋かった。そして、唸ってるときは、かわいかった。ラストにはがっかりだったので、一点減点。
[映画館(字幕)] 7点(2009-05-14 23:24:38)
147.  エイリアン
初見時は、度肝を抜く一級のホラー映画と感じたけれども、今見直すと演出のお手本にしたくなるような古典の風格を感じる。小学2年の息子に見せたが、早かっただろうか?いや、若いうちから名作に親しませて、映画を見る目を養うのだ。そして、いつか Episode 9を一緒に見て、あーだこーだと議論をするのだ。
[DVD(吹替)] 7点(2008-11-28 01:26:48)
148.  ダークナイト(2008)
ヒース・レジャーの驚くべき演技は、伝説として永遠に映画史に刻まれる。そして、我々は伝説の目撃者となった。なんという存在感。なんという狂気。スクリーンを支配する彼から見据えられて、まったく身動きができない。なんという幸運!
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-15 01:57:41)
149.  ゾディアック(2007)
犯人に迫っていく過程に手に汗を握ってしまった。この事件が未解決なことは知っていたけれども、ここまで黒い容疑者がいるとはしらなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-07-28 02:00:39)
150.  ソルジャー・ブルー
なんというか、言葉がない。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-04-08 15:30:46)
151.  スター・ウォーズ
いやーおもしろい。何度見てもおもしろい。演出がつたないところが、またいかす。
[DVD(吹替)] 7点(2008-04-04 18:42:19)
152.  ドグマ
友人に薦められて、深夜に一人で鑑賞して、朝まで大爆笑の巻。 天使二人の演技が大変よろしー。二人とも見直した。
[DVD(吹替)] 7点(2008-01-11 13:23:22)
153.  丑三つの村
ひどい描写の連続だけれども、最後の瞬間はなぜかすがすがしい気分になる。見事な青春映画だ!!
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-11-16 14:41:32)
154.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 
「トムがカタギになった理由が描かれていない」という意見をよく聞くが、そんなことは映画の主題とは関係ないのだから、どうでもよろしー。これは、お涙頂戴映画ではないのだから。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-18 16:06:41)
155.  シン・シティ
漫画読んでるみたいでおもしろかった。男はとことんかっこ良く、女はとことん美しく、リアルさが重視されている最近の映画が忘れてしまった美徳だね。気持ち悪い奴はとことん気持ち悪く。デルトロは夢に出るな、きっと。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-18 03:27:52)
156.  硫黄島からの手紙
現代に生まれて本当によかったと思うが、自分の子供達が心配だ。
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-24 12:52:47)
157.  DEATH NOTE デスノート(2006)
意外と評価低いんだな。おもしろかったけどな、Lの演技をのぞいて。
[地上波(邦画)] 7点(2006-12-02 02:22:10)
158.  父親たちの星条旗
「許されざる者(1992)」を思い出した。
[映画館(字幕)] 7点(2006-11-29 03:01:31)
159.  PERFECT BLUE
適度なサスペンスと適度な暴力と適度なエロ。娯楽映画はこうでないと。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-11-29 02:58:22)
160.  AKIRA(1988)
ざっと皆のレビューを見返してみたが、AKIRAを公開当時リアルタイムに見た人の方が評価が高い。映像は今でも通用すると思うが、ストーリーがわかりづらいからだな。この点を冷静に判断してからい点をつけているのが最近初めて見た若いレビュワーで、「AKIRA」が青春の一部だった人はそんなこと気にせずに高得点をつけている。俺は、青春組みの方。
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-16 16:56:24)
060.56%
130.28%
250.47%
3211.96%
4514.76%
521520.06%
657753.82%
717316.14%
8171.59%
940.37%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS