Menu
 > レビュワー
 > あまぬま さんの口コミ一覧。8ページ目
あまぬまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ラスト・オブ・モヒカン
もう少し、印象に残るかな?と思ったが、今観ると、いまいち!公開当時は熱い映画だったんでしょうけど。
6点(2000-11-06 22:42:21)
142.  トゥルー・クライム(1999)
眠気を誘う地味な作品!目を開いているのが精一杯でした。
6点(2000-11-06 22:23:39)
143.  ウォーターボーイ
アダム・サンドラーは実際におバカさんなのか、演技なのか分からなくなってしまった。観ちゃいられなかった。おふくろさんも、あの調子だし。全体的にふざけすぎだと思う。コメディが際だつ為には、真面目なまともなキャラももう少し用意したほうがいいのではないでしょうか。
6点(2000-11-06 20:39:22)
144.  恋は嵐のように
確かに、凝ったアングルに個性的な映像で、思ったほどラブコメじゃない。主人公2人の役名がベンとサラってのは「リービング・ラスベガス」と同じじゃないか?と思ったのは俺だけか?なんか意味あるのかな?ただ{びでおや}さんと同じで、本当におっしゃる通りで言いたいことは何だったんだ?とは思います。映像はどことなく幻想的な感じがして良かったけど・・・
6点(2000-11-05 22:58:05)
145.  死んでしまったら私のことなんか誰も話さない
見始めてすぐに、借りなきゃ良かったな~と思いつつも、我慢して観ていると、なんだか引き込まれ、最後はあの台詞。かっこいい~!あの台詞の為にあるようなストーリーでした。このタイトルには十分引き寄せられました。
6点(2000-11-01 23:08:46)
146.  フラットライナーズ(1990)
いやいや、DANGOさん、この頃のこの人達はまだまだギャラは安かったと思いますよ。確かに今考えると凄いキャスティングですよね。俺も科学的に展開するのかと思ったけど(なにぶんERファンなもんで)方向的には正反対に進みましたね。ちょっとドラッグ映画にみえませんか?個人的には心肺蘇生のシーンなどはベーコンがすごくかっこよかった。
6点(2000-11-01 22:46:50)
147.  ジャッキー・ブラウン
タラ作品というだけで観るとはずすかもれませんね。でもタラ作品と知らないと手ものびないかも。俺もやっぱり退屈さを感じました。
6点(2000-11-01 22:01:25)
148.  シン・レッド・ライン
みなさんのコメントを見ると実に面白い。とにかく両極端でいい。けなす人はとことん突き落とし、褒める人は両手離しで褒めまくり。点数の幅も実に広い。非常に面白い。すみません素人の私が出しゃばるようでなんですが、勝手に総評すると、とにかく戦争映画のわりには美しく、映像も音楽も芸術の域を越え素晴らしい、退屈な話だけれど何処か哲学的であり、あまり簡単じゃない。戦闘シーンは派手じゃないけど残酷であり、古い様な新しいような映画である。役者も色々出てるけど、なんだかピンと来ない。みんなに好かれたり嫌われたりする、こういう映画があるから、映画って実に面白いですよね。
6点(2000-11-01 21:47:00)
149.  パッチ・アダムス
はたして、彼の医者役は本作で何本目にあたるのだろうか?なかでも今回は彼らしい役でした。笑う事の素晴らしさ、大切なんですね。産婦人科医の団体のあの手作りゲートは最高でした。大爆笑でした。ただ気に入らないのは彼女の死によって主人公が成長するような演出です。彼の成長の為だけに彼女の死があった様に見えて残念でした。あと30分は長く作らないと感動には話が短すぎると思う。シナリオ詰め込み過ぎで余裕が欲しい。以上2点の理由により本来なら8点はあげたいほどなのにマイナス2点です。
6点(2000-10-16 22:26:22)
150.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
確かに良い映画なんだろうけど、内容のわりには見終えて何も得るものが無かった。有名アイドル主演というだけでこういう作品が作られてしまうのは残念です。
6点(2000-10-16 22:00:06)
151.  ミミック
ミラ・ソルビーノは最高にセクシーだ。ニューヨークはほんと怖い街ですね。かなりのB級ホラー作品。
6点(2000-10-16 21:48:09)
152.  スリング・ブレイド
ソーントンの演技力が素晴らしい。とても「アルマゲドン」の司令官に見えない。この人なんでこんなに役によって変われるの?ホント役に幅があるよね。トム・ハンクスや木村拓哉に見習ってほしいもんだ。「燃料切れだ」ってのは読めたけどあの声で言われるとやっぱり笑える。監督としての彼の今後も期待しましょう。
6点(2000-10-16 21:28:12)
153.  ザ・コミットメンツ
「バンドやろうぜ」的なノリの映画ですが、これはプロデューサーの視点からかかれてます。よくある話だけど、この作品の素晴らしいところは最後にみんなが全て上手くゆかないとこ。せっかくダブリンで音楽なんだからもう少し音楽にケルト色、アイリッシュ色を全面に出して欲しかったな。
6点(2000-10-16 20:58:40)
154.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
「自然骨殺し屋」ってなんの事?・・はて?・・そうです!私は基本的に内容を確認しないでタイトルと監督名でビデオを借りる質なんです。結果、やっぱりこれじゃタラのおっつあんも脚本降りるよな~。なんだかストーンも狙いすぎだし、ストーンが作らなくても良かったんじゃないの。すみません私もジュリエット・ルイース大好きです。
6点(2000-10-16 20:50:43)
155.  ウォール街
両者ともにはまり役。でも退屈でした。やはり私に社会派ストーン監督は向かないのかな。
6点(2000-10-16 20:31:22)
156.  マルコヴィッチの穴
7と1/2階の場面は笑いっぱなしでした。後半はたるんじゃって、話に勢いが無くなってしまった。期待していただけに残念でした。
6点(2000-10-01 22:35:55)
157.  アルマゲドン(1998)
ファーゴのふたりを観ているだけなら最高に面白かったのに。予告編から半年以上待たされてこの程度か。くだらない。自分が中学生なら心底楽しめたストーリーでしょうけどね。
6点(2000-09-27 20:38:08)
158.  コン・エアー
スティーブ・ブシェミの変態ぶりに拍手。ふたりのジョンも実に良い。ニコラス・ケイジのロン毛もなんだか、おっかないけどかっこいい。でも2回観るのは疲れますねきっと。それにしてもこんな飛行機がアメリカ上空を飛んでいるのなら、空まで物騒な国ですね。
6点(2000-09-26 23:58:15)
159.  マスク・オブ・ゾロ
バンちゃんがゾロなんて、あまりにも商業的過ぎる!!仕方ないか~ショービジネスだもんね。見終わって、何も残らない娯楽作の典型的な作品。可もなく不可もなく。
6点(2000-09-26 23:50:43)
160.  TAXi
当時群馬県ではL・A・コンフィデンシャルと同時上映でしかたなく観た作品。同時上映なら観られたけれど、一本ならちょっと寒いギャグの連発で参りましたよ。なんだか最初、香港映画観てるかと思ったし、どうもどの車も同じ排気音ってのが気に入らなかった覚えがある。
6点(2000-09-26 23:03:03)
000.00%
131.28%
220.85%
362.56%
4229.40%
52811.97%
65322.65%
76427.35%
83314.10%
9145.98%
1093.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS